国語を得意科目にしよう(10月16日金曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
小学六年生の受験生に中学受験の過去問を解いてもらうことがあるのですが、算数はともかく国語については中学生が解いているものと大差ないなと感じることがあります。それどころか、実は現代文に限っての話ですが、大学受験の国語も小学生が解いているものと変わりません。もちろん、文章が長くなったり、使われている言葉の抽象度が高くなり難しくはなっています。けれども、他の科目の場合であれば大学受験の問題を小学生が解くことがその専門性ゆえ不可能であるのと比べると現代文は国語の得意な小学生であれば少しは太刀打ちできると思います。小学生から大学受験までの計一二年間も国語の学習に費やしているのに国語が苦手な生徒が多いのはなぜでしょうか?その理由は様々でしょうが、おそらく勉強を全くしなくても少しは分かってしまう点が大きい理由なのではないでしょうか。しかし、そうはいっても日本語の感覚も磨かねばなまってしまいます。常にセンスを磨き、研いでおきましょう。
本日の宿題は
小4ゼミ
国語:柳城物語
宿題:基本、かんこ19回
小6附属文理
算数:図形(比)
宿題:プリントのこり
小6城ノ内対策
社会:町や県
宿題:NO6仕上げ
中3T
数学:線分の比
宿題:~p34
国語:日本文化と生き方
宿題:p137~139 古単②
英語:読解、文法
宿題:コミュニケーション⑤ p203⑩ プリント残り
中3H
英語:思考と表現1,2
宿題:p84、p175② コミュニケーション②
数学:重心・外心・内心
宿題:p28,29 p33
国語:日本文化と生き方
宿題:p137~139 古単②
中3S
国語:日本文化と生き方
宿題:p137~139 古単②
英語:接続詞
宿題:p185まで
数学:比合わせ
宿題:p126,127