■友達と一緒に勉強すること。(10月12日土曜日)

友達と勉強すること。
皆さんは友達と勉強することをどう思いますか?
お父さんやお母さんは昔を思い出してノスタルジックな気持ちになるかもしれませんね。
塾や学校の放課後、友達の家などで、友達が集まり、教えたり教えられたりの勉強会をする。
楽しいうえに、ためになると思っているので、試験前になると自然と集まる頻度も高くなります。
しかし、本当にためになっているのでしょうか?
例えばこんな生徒はいませんか?試験範囲の確認から始まって、どのプリントが重要なのかの調査、ここは出ないって言ってたなどという極秘情報の回覧など、なかなか勉強までたどり着きません。それでも、情報交換ができたので、得した気分になって自習を終えるのです。以上の様な友達との集まりを試験直前に持ったとすると、試験の情報は手に入れたが、結局勉強時間が足りずにテストは撃沈ということになりがちです。
基本的に勉強は一人でしましょう。ライバル同士の切磋琢磨の勉強会が皆無だとは言いません。しかし、とても少ないと思っています。試験の2週間前の情報交換は意味があると思います。しかし、直前のお友達会は現実逃避であることが多いものです。自分の学力は自宅の机で作り上げると自覚してください。

今日の授業は
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6県外難関中対策
算数:麻布中学2005年

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷(理社)
理科:第7回「物の燃焼」
宿題:第7回予習シリーズ、演習問題集、SP
社会:第7回「室町時代」
宿題:第7回予習シリーズ、演習問題集、スぺプリ集

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6四谷(理社)
理科:「合不合判定テスト対策プリント」
宿題:プリントの残り仕上げ
社会:合不合対策
宿題:SP,テストで最高点を取る。

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!