■説明するということ。(9月26日木曜日)
小2の算数はやっとかけ算を脱出できそうですね。
かけ算は反復練習の代表選手なのであまり長くはやりたくなかったのですが、九九で失敗すると、かなり後々影響が大きいので、ほっとしています。
算数とは逆に国語は考える授業になっています。今日も説明する文をかなりの時間がんばりました。例えば「スダチ」は徳島の子どもにとって身近なものですが、20字~40字で説明するのはかなりしんどい作業でしたね。「緑で丸くて種がある」「徳島名産の酸っぱいの」「お魚とかにかける緑のくだもの」など、かなり頑張っているのだけど、キーワードが足りなかったり、焦点がぼけていたりして「スダチ」を知らない人に理解してもらえない説明でした。しかし、今日の勉強はかなり頭を使いましたね。絵や図を使わずに物を説明するのはとても難しいことが分かってくれれば大成功です。
今日の授業は
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小2リトルクラス
算数:「かけ算(テスト)」
宿題:テストプリントの残りを仕上げる
国語「オジロワシ」
宿題:次のことばを20字~40字以内で説明しましょう。(お父さんお母さんも手伝ってください)
①ハンバーグ ②モルモット ③あせ ④月
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小4四谷クラス
国語:「第4回説明文(4)」「14歳からの仕事道」
宿題:第4回予習シリーズ残り、漢字と言葉(第4回)、演習問題集 ※スぺプリ進める、間違えた漢字×10回
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
次回も頑張りましょう!