知ることの喜び(7月7日日曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日は七夕ですね。しかし七夕って何の日か、きちんと知っていますか?ご存知のとおり織姫と彦星の逢瀬の物語が元になっているのですが、実はこの話は奈良時代に中国から伝わってきました。最初は裁縫の上達を願う乞巧奠(きこうでん)という祭りだったのですが、祖霊に豊作を祈る祭り(現在のお盆)と一緒になりながら徐々に民間にも広がっていきました。江戸時代になってから、成長も速く季節を問わず青々としている笹を豊作の象徴として用いるようになりました。他にも願い事によって短冊の色を変えるべきであるとか、今回私も初めて知ることが多くありました。

みなさんも知ってるつもりでも実は知らないことが身の回りにたくさんあると思います。インターネットなどで気軽に調べられる時代ですので、気になったことはどんどん調べましょう。知らなかったことを知ることは楽しいものですよ。そして新しく知ったことを友達や家族にも教えてあげましょう。

それでは、本日の宿題連絡です。

小6生中学受験対策(附属中・文理中対策、公立中高一貫校対策)
算数:立体・場合の数 割合 城~p187 文・附~p189
国語:総合問題③&漢字CT テキスト仕上げ(~p210) まちがった漢字×MAX

中1理社特訓
社会:アメリカ合衆国 CT集(復習)

明日も頑張ろう!