勉強はどきどきワクワクするもの(12月28日水曜日)
小1は今いろいろなことを吸収しています。単元としては「たしざん・ひきざん」「ぶんしょうだい」「いろいろなかたち」「おおきなかず」・・・などですが、実は一番学んでもらいたいと思っていることは「勉強を好きになること」「自分で勉強するときの方法」「授業を受けるときの約束ごと」「競争することの楽しさ」などです。小学校低学年のうちはテストの得点を取れるようになるだけなら、同じようなプリントを何度も繰り返してやらせることで、目的を達することができると思います。しかし、その方法は知識のインプットに偏り過ぎている気がします。そればかりに終始すると、点数さえ取れればそれでいいという勘違いや、プリントさえ終われば早く遊べるという勉強からの逃避癖が生まれるような気がします。本来勉強は面白いものです。努力は必要ですがどきどきワクワクするものです。今日も以上のことを念頭に授業を進めました。
本日の授業です。
◇◆◇ 小学1年生 リトルクラス
算 数:1日目①~③
宿 題:1日目ののこり、2日目~3日目、(ウィンターリトルはできる人だけ)
答え合わせもしてきてください。(お父さんお母さんに手伝ってもらおう)
◇◆◇ 小学4年生 四谷クラス
算 数:3.倍数、約数
宿 題:~P25 お正月のおとも2回目(1回~3回)
◇◆◇ 小学5年生 四谷クラス
算 数:図形と比(前半)
宿 題:類題・基本
国 語:品詞の分類 助動詞
宿 題:漢字プリント
◆◇◆ 小学6年生 難関クラス
国 語:合不合3-1、4-1
宿 題:復習
※受験生は塾の自習のときも、自宅でも「過去問」を徹底的にやり抜きましょう。
自宅学習の中心は過去問ですよ!
「限界まで勉強してみよう!」
明日も頑張ろう!