習い事や部活と併用、県内受検合格を目指す

県内中学校の受検合格を目指します。
そのために必要な量の宿題と毎週テストで学習習慣をつけ、ライブ授業でライバルと競い合いながら学力を上げていきます。
基本を重視した教材・授業で基礎学力をしっかり充実させることが目的です。

習い事や部活に忙しいお子さまも通いやすいコースです。

充実した指導体制

  • 習い事や部活と併用できるカリキュラム
  • 楽しくて分かり易い解説授業
  • 週1回クラス・週2回クラス選択が可能(小4・小5のみ)
  • 毎週テストで1週間分の授業の理解度をチェック
  • 公立中高一貫校・附属中・文理中受検対策授業を実施

授業

「精一杯の君になれ!」は徳島第一ゼミの大切な標語です。
今向き合うべき学習に精一杯努力できれば、将来、立派な社会人としてやっていけるという気持ちがこの言葉にこめられています。
最初はわからない問題でも、粘り強く考え続ければ必ず道が見えてきます。私たち徳島第一ゼミの教師は、生徒が一人で考える力を養う授業を展開するため、日々工夫を重ねています。

毎週テスト

毎週テスト

毎週土曜日には今週習った単元別チェックテスト「毎週テスト」を実施します。1週間ごとに修得・未修得を見極められます。
もし担任が決めた得点に達しなかった場合にはフォロー体制も整っています。
授業→チェック→補習の繰り返しが自然に学習習慣を作り、安定した学力を生み出します。

小学生授業

小学4年生: 入試の基礎固め

受検算数・受験国語の基礎を固めます。基礎問題から応用問題まで、解説・演習し、入試問題が解けるようになる基礎をしっかり習得してもらいます。

小学5年生: 入試の基礎力マスター

小学4年生で学習した内容をふまえて、より高度な問題にも挑戦します。その中で、入試問題に正解するのに必要な知識や解法を身につけていきます。
なお、城ノ内中学の受検をお考えなら、小5からの対策コースの受講もお勧めします。

小学6年生: 入試の実践力マスター

主に徳島県内の中学受検合格を目指す生徒のためのコースです。
5年生で身に付けた基礎力をもとに、応用力を養い、中学入試の実践力をしっかり身につけてもらいます。

中高一貫受検対策コース

城ノ内中

城ノ内中学の受検は一般的な中学入試問題とは異なり、適性検査と面接で構成されています。小学部ゼミコースで実力をつけながら、このコースで特に城ノ内中学に合格するために必要な能力を身につけてもらいます。

城ノ内中学受検は小5からの対策が近道

適性検査や面接では、「事実を論理的に分析し、わかりやすく説明する記述力」や「身近な問題へ関心を持ち、それに対してどう考えているか」などが、通常の算数・国語・理科・社会の枠を越えて問われます。出題方式や解答方法に慣れるため、小学5年生から対策コースで適性検査の基礎力を身につけます。

「記述問題」などの解き方のコツをマスター

全国の有名中高一貫校レベルを参考に難度を設定し、適性検査や面接に必要な観察能力・データ分析能力・表現能力を高める演習を中心に学習を進めます。

合格実績はこちら

附属・文理受検対策コース

附属中・文理中

小学6年生からの附属中・文理中に進学する生徒のためのコース。受検基礎知識の定着と過去問の類題演習で、受検基礎力・得点力を鍛えます。

受検をするしないに関わらず、中学校に入ってからの学習に必要な基礎学力を鍛えるために選ぶ生徒が多いコースです。

合格実績はこちら

よくあるご質問

今小6になったばかりですが、今からでも県内の中学受験は間に合いますか?

今からの県内受験は「受験基礎」+「対策授業」の両輪が必要です。特に、受験基礎が不十分な場合は夏期講習・冬期講習で盛り返す必要があります。
ゼミコースは県内受験に特化しているので、受験に必要のないレベルは指導していないため、効率的に県内受験に対応できます。

宿題はたくさんでますか?

宿題は必ず出します。できるだけ、保護者様のご意見をお聞きして宿題の量を決めています。しかし、授業内容が定着する最低必要限度の量はこなす必要があると考えますので、極端に宿題量を加減することは生徒のためにならないことをご理解願います。また、解くスピードが速く、より多くの問題を望む生徒にはスペシャルプリントを渡して、宿題に追加することもあります。

四谷大塚コースとゼミコースの違いは何ですか?

四谷大塚コースは県外受験に特化したクラスです。県内受験を目指す生徒はトップ合格ができるレベルまで学力を伸ばします。ゼミコースは県内受験に特化したコースです。短期間で効率よく合格できるよう教材・カリキュラムに工夫をしています。

受験が終わったら、ゼミの生徒はどうするのですか?

受験が終わると、中学準備コースが開講します。新学期が始まるまでに、中1の学習内容の基本を終わらせ、受験後も、緊張感と小学校の時に修得した学習習慣をキープして、中学生に進学できるように指導します。