ノーベル賞とイグノーベル賞(10月8日木曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
ノーベル賞の発表が続いていますね。個人的にはノーベル文学賞の行方に関心をもっていましたが日本人の受賞はなく、少し残念な結果でした。ところで、ノーベル賞ならぬイグノーベル賞をご存知でしょうか?イグノーベル賞とは「人々を笑わせ考えさせた業績に与えられる賞」なのですが、受賞した研究は非常に面白いものばかりです。例えば、「ヘリウムガスを使うとワニのうなり声も高くなることを発見したことに対して」や「床に置かれたバナナの皮を、人間が踏んだときの摩擦の大きさを計測した研究に対して」などです。馬鹿馬鹿しい研究内容なのですが、研究者は大真面目で研究しています。だからこそ、純粋な科学の面白さがつたわってくると思います。また日本人の受賞者が多いことでも知られていますので興味があれば調べてみてください。

 

では本日の宿題です。

小5ゼミ
国語:漢字18回 18回論説文(3)
宿題:漢字・基本問題集第18回

小6附属・文理対策
算数:速さ
宿題:第5章3題ずつ

小6城ノ内対策
理系:公中検模試過去問④
宿題:テスト復習

中2中等教育
英語:前置詞
宿題:p167~169
社会:立憲国家への歩み
宿題:歴keyすすめる 月→地理
理科:phについて テスト対策
宿題:習った所をやっておく 月→数・理(チェバ・メネラウスと中和)

中2附属
社会:立憲国家への歩み
宿題:歴keyすすめる 月→地理
数学:平行四辺形の性質
宿題:キⅠ p96 月→数学
英語:比較級
宿題:p132,135,136⑤⑥

中2公立
数学:二等辺三角形
宿題:p114~115 月→一次関数
英語:動名詞
宿題:p117~119
社会:立憲国家への歩み
宿題:歴keyすすめる 月→地理