■興味を持つことが勉強の第一歩(7月18日土曜日)

今日も一日よく頑張りました。

今日から理社の授業では、下巻がスタートしました。

実際の下巻の週テストは9月頭からスタートなのですが、授業日程の関係で今日からのスタートとなります。

小5の社会では歴史のパートが始まったわけですが、何やら生徒の食いつき方が今までと違うのに気づきました。

小5のクラスでは男子生徒が非常に多いのですが、いつの時代も男子は歴史が好きな子が多いものです。

縄文時代から弥生時代にかけて、人々の生活がどのように変化したのか、なぜ貧富の差が生まれたのか、土器や石器はどのように変化したのか。

明らかに興味深そうに授業を聞いてくれているのが分かりました。

 

勉強はたしかに苦しいものではあります。

苦手教科を勉強するのは誰でも億劫になりますし、大変だと感じる気持ちは分かります。

しかし勉強の第一歩は、興味を持つところからです。

今日の小5生たちは、興味を持つことがいかに大切なのかを私にも再認識させてくれました。

今後も生徒たちが興味を持ってくれるような授業をできるように、我々も熱誠指導していきたいと思います。

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6難関中対策授業
算数:駒場東邦2005

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷(理社)
理科:下第1回「地球と太陽①」
宿題:予習シリーズ、演習問題集、SP
社会:下第1回「原始時代」
宿題:予習シリーズ、演習問題集、SP

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6四谷(理社)
理科:青山学院中2015
宿題:下巻第1回予習シリーズ、実力完成
社会:暁星中2019
宿題:下巻第1回予習シリーズ、実力完成

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!