■体験授業お疲れさまでした!(6月17日水曜日)
今日小1の体験授業に来てくれたRくん、がんばりましたね。
塾の体験授業は自分だけがよそ者みたいな感じで、かなり勇気がいるものです。
その上、わからないところはわからないとはっきり先生に伝えてくれました。
これも、かなり勇気のいることです。できることなら、知ったかぶりをしたいところですが、そうせずに「このところ意味が分からない!」と具体的にたずねてくれましたね。
これでいいのです。体験の生徒としては満点でしたよ。
もう一つ小1のお話です。小1のうちは、細かいことを注意したくなるものです。例えば、ノートのとりかただとか、字の汚さなどです。ご家庭ではどのようにしていますか?
私はあまり焦ってノートや字の指導をすると、子どもが勉強そのものを嫌いになってしまうのではないかと、恐れてしまいます。時間が解決してくれることも多いものです。
正直言わせてもらうと、ノートが異常にきれいな生徒は内容を理解していないことが多いのです。ノートをきれいに描くことに集中してしまって、内容を頭の中で反芻する時間が無くなってしまうのです。これは、反対意見が多いと思いますが、私の経験則です。
しかし、先生が黒板に書いたことを端折って書いてはいけないとも教えています。知っていることは書かないなどはしてはいけないのです。先生がその知っていることの後に知らないことを付け加えることはよくあることだからです。とにかく先生の書く速度に負けない速度ですべて書くわけですから、それほどきれいに書けるわけもないのです。
ですから、塾から帰ってきてノートをチェックした時きれいなノートを期待しないでほしいのです。その点でご家庭で怒られてしまっては、生徒が混乱してしまいます。
ご協力をお願いいたします。
今日の授業と宿題は、
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小1リトルクラス
算数:6月テキスト 第9回「いろいろなかたち」
宿題:6月分の残り(できるところまででいいです)
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
次回も頑張りましょう!