■宿題について考える(6月15日月曜日)
今日も一日よく頑張りました。
今日は、塾が出す宿題について私なりに色々と考えてみました。
近頃コロナ期間中に比べて、宿題を忘れる生徒が増加しているように感じています。
このままではいけないと思うのですが、ただ「やってこい!」と叱るだけなのも良くない。
私たちが宿題を出す意義を、改めてこの場で伝えたいと思います。
インターネットなどで最近よく見かけるものとして「宿題は意味がない、何を勉強するか自分で考えることこそが真の勉強だ!」というものがあります。
東進でお馴染みの林先生の授業でも、「信念を持って宿題をやらない」ことが称賛されています。
ただ宿題をやらずにサボるだけは論外だが、自分にとって必要なことを自分で考えて実行するべきだということです。
私もその意見はよく分かります。
自分に何が足りないのかを自分自身で見極めることは、自己分析力を養い、また学力を上げるのに非常に重要です。
逆に与えられた勉強をこなすだけではなかなか成績も上がらない、というのもまた事実だと思います。
しかし一体どれだけの小中学生が上記のような勉強ができるでしょうか。
はっきり言って正しく自己分析ができる小中学生なんてのは、ほんの一握りの人間だけです。
「宿題は出さないので自分で足りないところを補ってきなさい」と言ったところで、結局様々な誘惑に負けてしまい何もやらないのが現実でしょう。
だから宿題があるわけです。
全員にとって必要な勉強を宿題として出し、残った時間を自己研鑽に使うのが現実的に考えて最もバランスが良いのです。
「宿題が多くて大変!」という意見や、「物足りないので、もっと宿題出して!」という意見はもちろんあると思います。
そんなときは、ぜひ遠慮なくご連絡ください。
個別に相談させていただき、お子様にとっての適切な宿題を一緒に考えさせていただきます。
今日の宿題は、
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小2リトルクラス
さんすう:かさ 文しょうだい
宿題:~P17
こくご:せつめい文
宿題:文しょうプリント、ぎおんごプリント
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小3ジュニアクラス
算数:第16回 「分数①」
宿題:予習シリーズ、演習問題集、ホームワーク
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷クラス
算数:第16回 「速さ②」
宿題:基本問題、計算問題集
国語:第16回 物語文⑤「兵隊宿」
宿題:基本問題、漢字とことば、漢字プリント
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
次回も頑張りましょう!