見かけと中身(9月14日木曜日)

見かけはおいしそうなのに、食べてみるとそれほどではない料理もあれば、
見かけはおいしそうに見えないのに、食べてみると感動するほどおいしい料理もあります。
見かけと中身が一致している場合も当然ありますが、一致していない場合、なぜ一致させることができなかったのだろうと考えてしまいます。
勉強においても、見かけだけ完成させている生徒がときどきいます。ノートは綺麗にとっているし、宿題もきれいに仕上げてある。授業中も真面目に勉強しているのに、週テストで全く点数が取れないのです。つまり、授業の内容があまりわかっていないのです。これはなぜなのでしょうか?
逆に、ノートは雑で何が書いてあるかよくわからない。宿題はちゃんとやっているようだが、頻繁に勉強したノートを自宅に忘れてきたと言い訳する。しかし、テストをすると内容はよくわかっている生徒もいます。当然、このタイプは大人の受けは良くありませんが、形は悪いけれど中身はおいしいのです。料理と同じでおいしくするのは並大抵の努力ではだめなのです。しっかり時間を使った真面目な学習が必要です。しかし、このような生徒が形を整えるのはたいして難しくありません。難しいのは、形だけが整っている場合です。本人は真面目にやっているつもりです。時間も使っているでしょう、しかし見かけだけに意識がいってしまい、ピントがずれているのです。だから、一生懸命頑張っている割に成績に繋がらないのです。
見た目も当然大切ですが、料理はおいしくなければ料理を作る意味がありません。見かけだけおいしそうな生徒諸君、最後は学力があるものが世間に認められます。時間を使って頑張りましょう。

本日の授業

□■ 小学5年生四谷
算   数:第2回「比(2)後半」
宿   題:演習問題集、スぺプリ
国   語:名詞・動詞
宿   題:発展仕上げ、~P29

次回も頑張ろう!