基本的な学習のススメ方・英語編その2(10月24日・火曜日)

今回は、先週の「英語の学習のススメ方」の続きとなります。

「基本的な学習のススメ方・英語編その1」では、英単語の覚え方や音読についての話でした。

音読を繰り返すことで、英語に慣れ親しみ、いわば「英語は友だち!」の状態になります。

英語に対する苦手意識が薄れてきたら、じょじょに実践的な英語の学習を行います。

 

③英文法

近年リスニングやスピーキングが重要視されるようになってから、英文法は逆に軽視されがちです。

「文法なんてテキトーでも、ある程度は英語なんて読めるでしょ!」という人もいるかもしれません。

しかし昔も今も、英文法は相変わらず必須となっています。

英文法が分からなければ、文の意味をつかむことはできず、あらぬ方向へ誤訳してしまうことになります。

日本語も同様です。

「主語・述語」「品詞」「修飾・被修飾」「助動詞」のように、小学校の頃から一生懸命文法を勉強したはずです。

文法は語学の土台となるものですから、学校や塾での授業をしっかりと聞いてきちんと身につけましょう。

 

④長文読解

いよいよ英語の勉強の最終局面ですね。

入試問題や学校のテストなどでは、圧倒的に配点が大きいのが長文読解です。

これまでに勉強してきた単語力や文法力を駆使して、まずは一文一文正確に読み解いていきましょう。

読解の精度が上がってくれば、次はスピードを意識しましょう。

ここで大切なのが、音読をサボらずにずっと続けていることです。

脳内で英語を日本語に変換せずに、英語のまま理解できるようになることが最終目標です。

必ず誰でもできるようになりますので、くじけずに毎日続けましょう。

 

ここまで英語の学習について長々と書き連ねてきました。

結局、英語の学習で大切なのは、「毎日の繰り返し」これがすべてです。

大変かもしれませんが、他の教科に比べて勉強量がものを言います。

私たちと一緒に、毎日コツコツ一生懸命頑張りましょう!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小学生の中学受験

附属・文理・城ノ内中受検から県外難関中受験まで

中学生の高校受験

共に徳島第一ゼミにお任せください。

お問合せは

TEL088-655-5001まで

全国統一小学生テスト

お申込みはコチラ

全国統一中学生テスト

お申し込みはコチラまで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~