資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  四谷大塚ブログ

■最近、気になることが結構あります!(4月28日水曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

最近、私(工藤)自身が気になることがあります。その一つにテストの結果についてです。四谷クラスの子達は毎回週テストがありますが、自分のテストの結果について、何か感じることはありませんか。テストの点数が取れなくなってくると、「最近勉強が楽しくない、つまらない」という子が何人かいます。これはどういうことですか?自分が点数が取れないから勉強がつまらない、楽しくないのですか。そのような単純な動機なのであれば、今すぐ直しなさい。テストの点数は悪い時こそ、特に意識をし自分を正していかなければいけないのです。徳島第一ゼミグループの授業は前向きな気持ちで受けられれば、どれも楽しいものばかりです。そして、楽しい気持ちが持ち続けられることで、成績はより向上して行くものなのです。自分のことかなと思う子は、ゴールデンウィークの間によく考えておいて下さいね。

またもう一つ気になることがあります。最近特に感じることが「人の話をよく聞かない」ということです。ここは進学塾であり私塾です。ルールがあれば礼節もあります。椅子の座り方、人との話の仕方、友達との接し方など、今後の子供達の人生の中で重要になってくるものばかりです。ぜひ、ご自宅の方でも一度ご家族でのコミュニケーション課題として挙げてみて下さいね。宜しくお願い致します。

今日の私達は新型コロナウィルスと向き合っていますが、今のようにすぐ情報が手に入るようになり、対策が講じられるのもこの放送・情報産業があってこそですね。しっかりと新型コロナウィルス感染予防を意識し私達一人ひとりが充分に気を付けながらも、今の時世だからこそ日々のことを大切に捉える意識をもちましょう。

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小2リトルクラス
算数:くりさがり
宿題:4/14~4/20
国語:ものがたり文
宿題:4/14~4/20

次回も頑張りましょう!

■GW期間の学習計画を立てよう(4月27日・火曜日)

今日も一日よく頑張りました!

四谷クラスでは、GW後に組分けテストが待ち構えています。

普段とは違い、これから1週間の猶予期間があるわけですから、しっかりと復習ができますね。

そこで、GWの学習において心がけてほしいことをお伝えします。

まずは自分を知ること。

今の自分は何ができて、何ができないのか。

GWの間に、何を重点的にやるべきなのかを自己分析しましょう。

もちろん、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと思うと、いくら時間があっても足りません。

あくまでも優先的にやらなければいけないことを中心に学習することが、大切となります。

次に、GWでどれくらいの学習時間が取れるのかを考えましょう。

今年はコロナ禍ということで、膨大に勉強時間が取れるのではないかと思いますが、具体的な数字で勉強時間が何時間くらいとれるのかを計算してみましょう。

これによって、GW期間の具体的な学習計画が立てられます。

やみくもに勉強してもいけません。

きちんと計画的に学習をして、有意義なGWとしましょう。

皆さん、頑張ってくださいね!

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小5四谷クラス

算数:10.総合
宿題:予習シリーズ、演習問題集、計算問題集、SP

国語:10.総合
宿題:予習シリーズ、漢字とことば⑩、漢字直し10回、SP集

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!

■マンボウ(4月26日・月曜日)

今日も一日よく頑張りました!

相変わらずコロナウイルスが猛威を振るっています。

徳島県でも、「蔓延防止等重点措置」通称「マンボウ」が出ると言われています。

法的な強制力はないようですが、それでも私たちの生活に大きく影響が出そうですね。

間もなくゴールデンウィークに入りますが、果たしてこれで蔓延は増えるのか減るのか。

学校や会社が基本的には休みになるわけですので、ステイホームをしっかり守れば理論上蔓延を抑えることはできます。

しかしそれは私たち一人一人が、しっかりと節度を持ってゴールデンウィークを過ごすことができればの話です。

外出をして遊んだり旅行に出かけたりのような、例年のゴールデンウィークの過ごし方はできなさそうです。

生徒の皆さんは、こういうときこそ勉強に励んでもらいたいと思います。

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小3ジュニアクラス

国語:10.総合
宿題:第10回残り、ホームワーク残り、演習問題集⑩、SP集

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小4四谷クラス

算数:10.総合
宿題:予習シリーズ(第10回)、演習問題集(第10回)、計算問題集(第10回)、週テスト問題集(第7・8・9・12・18回)

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小6四谷クラス

算数:9.総合
宿題:予習シリーズ、計算問題集、実力完成問題集

国語:2020組分けテスト
宿題:予習シリーズ、漢字ことば⑨

難関:高槻中H22
宿題:市川中H22

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!

■コロナ対策を再徹底しよう(4月24日・土曜日)

今日も一日、よく頑張りました!

コロナウイルスの脅威が、刻々と近づいてきているようです。

以前にブログで言及しましたが、昨年のコロナウイルスの出始めの頃に比べて、コロナ対策の意識は薄いようには感じます。

うがい手洗い、アルコール除菌、マスク着用、不要不急の外出の自粛など・・・。

きちんと徹底できていますか?

あなたは徹底できていても、家族はどうでしょうか。または友達はどうでしょうか。

もし身近に徹底ができていない人がいた場合は、しっかりとお互いに注意喚起をしていきましょう。

徳島県での感染者数が激増しています。

ずっと我慢を続けるのは大変ですが、一致団結して頑張りましょうね。

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷(理社)
理科:植物のつくりとはたらき①
宿題:予習シリーズ(第10回)、演習問題集(第10回)、組分け対策SP
社会:九州地方
宿題:予習シリーズ(第10回)、演習問題集(第10回)、組分け対策SP

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6四谷(理社)
理科:動物総合
宿題:予習シリーズ(第9回)、実力完成問題集(第9回)、組分け対策SP
社会:結びつく日本と世界
宿題:予習シリーズ(第9回)、実力完成問題集(第9回)、組分け対策SP

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!

■小テストこそ真剣に!(4月23日・金曜日)

今日も一日よく頑張りました!

学校や塾の授業の中で、様々なテストが行われていると思います。

漢字テスト、文法のテスト、計算テスト、英単語テスト・・・。

これらを受けるときに、中間テストや期末テストなどと同じような気持ちで受けているでしょうか。

毎日がテストだらけだと、逆にテストに対する意識が薄れてしまうものではないでしょうか。

 

しかしこれらの小テストに対してしっかり準備することが、成績アップの近道です。

せっかくテストを受けるのであれば、これを機にしっかりできるようになっておきたいですよね。

毎日の小テストに対しても、中間テストや期末テストと同様に準備すること。

きちんと準備して、テストに臨みましょう!

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

算数:たいしょうなずけい
宿題:ホームワーク(4/23~4/30)

国語:ただしいひらがな
宿題:ホームワーク(4/23~4/30)

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小5四谷クラス

算数:9.差集め算
宿題:演習問題集(練習・応用)、週テスト問題集

国語:「次郎物語」
宿題:予習シリーズ(発展)、漢字とことば、漢字直し10回

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

明日も頑張りましょう!