資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  コース一覧 >  東進衛星予備校

東進衛星予備校・徳島駅前校の特徴

FEATURES

東進衛星予備校の特徴

東進ならではの、全国から選りすぐられた『実力講師陣』、映像による授業を最大限活かした『高速学習』。
生徒同士で切磋琢磨する、『グループミーティング』第一志望合格の為の、学習面から生活面のアドバイス・進路相談などを行う、『合格指導面談』。
難関大合格できるには「理由」がある。その「理由」が、東進衛星予備校・徳島駅前校にはあります。

圧倒的な合格実績

東大、京大、医学部、国公立大、難関私立へ多くの合格者を輩出してきた、東進衛星予備校・徳島駅前校。
結果が出せるのは、塾生一人ひとりのレベルやライフスタイルに合わせて学習できるハイクオリティなICT(映像)授業と、担任による様々なサポートプログラムを充実させている徳島駅前校だからです。
合格実績はこちら

全国トップクラスの講師陣

東進の講師は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル。人気参考書の執筆者をはじめ、何万人もの受験生を志望校合格へ導いてきたエキスパート達です。表面的な知識や小手先のテクニックに留まらず、本物の思考力を養います。
東進衛星予備校の講師陣

365日開講だから、部活と両立できる

従来の予備校は、授業の曜日・時間が決まっていますが、東進なら365日受講することができます。部活が午前中からなら、昼から受講。午後からなら午前中に受講と、自分だけのカリキュラムが作ることができます。スキマ時間を有効活用することにより、部活と勉強の両立が可能です。

担任が一人ひとりをサポート

第一志望合格のための合格設計図をもとに、指導面談を月に一度行います。モチベーションや集中力が維持できるように全力でバックアップします。

先輩の声

SENIORS’ COMMENTS

東進の授業は映像なので繰り返し学習することで、苦手なところや気になるところも確実に学力を伸ばせます。またセンター試験で出題された英語の問題では、対策講座で教えてもらった方法が役に立ち過去最高点を取ることができました。
受験日が近づくにつれて、大きくなる焦りや不安。乗り越えることができたのは、担任の先生達のサポートのおかげです。勉強は大変だったけど、東進は楽しかったです!本当にありがとうございました。
(S.T.くん)

よくある質問

授業の曜日や時間帯はどうなっていますか?

生徒一人ひとりの目標やスケジュールに合わせて、個別の時間割を設定します。年365日朝から校舎は開校しているので、毎日頑張ることが可能です。

1講座の授業回数や授業時間は?

講座によって回数は違いますが、1講座約20回、授業時間は1講座90分です。毎回授業終了後には確認テストがあります。(演習などを行う授業は、90分以上かかることもあります。)

学費・入学金はいくらですか?

生徒一人ひとりに対して、第一志望合格の為のカリキュラムをご提案します。その為、授業料に関しては、生徒ごとに異なります。詳しくは面談時にお伝えしております。

中学生ですが入学することができますか。

東進は学年に関係なく受講することができます。
東京大学や医学部などの難関大学合格者の多くは、中学生のうちから高校内容を学習しています。
学年に関係なく先取りできるのが、東進の強みです。

途中での入学でも大丈夫ですか?

大丈夫です。東進では入学時にテストを受けていただき、その結果を基にして生徒に合った講座を提案しています。授業のペースが「週に2コマ」などと決まっていないため、通常は1年間かける内容を、毎日学習することで、遅れた分を短期間でカバーすることができます。

徳島第一ゼミの取り組み

保護者・塾生との交流イベント

定期的に保護者会を開き、保護者の皆様に入試の傾向、自宅での指導のアドバイスなどの情報をご報告しています。 また、塾生参加のイベントなどで、勉強に集中できる多様な環境をご提供しています。

公開授業、合格者発表会などの開催

テレビや参考書でおなじみの東進の有名講師が、徳島駅前校の校舎へ来て実際にライブ授業を行う「特別公開授業」や、見事難関大学に合格した先輩達が、部活との両立や、学習のポイントなどを後輩たちにアドバイスする「合格者報告会」など、多彩な行事を開催します。
徳島駅前校では、受験勉強をするだけではなく、生徒自身のモチベーションを上げる為の様々な取り組みを行っています。

入塾までの流れ 教師の紹介 コース一覧