明日から全国統一小学生テストの対策授業が始まります。(10月26日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
表題にもありますが、いよいよ明日より塾生(ゼミ小学部所属が対象;四谷クラスは対象外)の皆さんを主な対象とした、全国統一小学背テスト対策授業が始まります。10月27日(木)~11月2日(水)までが対策授業の期間、そして11月4日(金)~11月10日(木)までが統一テスト復習のための見直し授業の期間となります。アフターフォローまでしっかりと授業の中で行うので、テスト本番では自分の最善を尽くして下さいね。
また、四谷クラスの皆さんについては、全国統一小学生テストの対策授業や見直し授業が通常授業カリキュラムの都合上、どうしても時間が捻出できませんが、授業の中で対策プリント集を皆さんにお渡しできるよう準備中です。そう少しお待ち下さいね、
10月30日(日)は全国統一中学生テスト、11月3日(木)は全国統一小学生テスト、11月6日(日)は全国統一高校生テストと、大きなイベント目白押しですが、前向きな気持ちをもってどんどん進んでいきましょう!
毎日をメリハリよく!(10月19日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日は小6生や中3生の授業が色々とありましたが、小6生と中3生の皆さん!きちんと毎日コツコツと受験勉強は進んでいますか?ただがむしゃらに色々な問題を解いていくのではなく、「苦手な分野を補強する」、「やりにくい内容から勉強していく」、「心の拠り所を大切にする」、「わからない問題はそれぞれの先生にたずねる」といったことを意識して、毎日メリハリよく勉強を進めていって下さいね。でもそれでも心理的に大変な時があったら、何でも相談して下さいね。いつでも見つめていますよ。
色々な小中学校でチラシを配布させて頂いております!(10月12日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
現在、徳島市内の色々な小学校や中学校にて、全国統一小学生テストや中学生テストのチラシを配布させて頂いております。各学校の先生方や近隣の方々に対しては、できる限りご迷惑にならない様に行動をさせて頂いておりますので、何卒ご容赦頂きます様お願い致します。
全国統一小学生テスト並びに中学生テストは、各学年で全国レベルでのテストを通して、子供達一人ひとりが自分の学力が全国ではどれくらいなのかを自分自身で図っていくためのものです。そのため、テスト問題は簡単なレベルの内容ではありません。ただ、これからの未来を生き抜いていく子供達にとっては、是非チャレンジして頂きたいテストなのです。できる限りテストは受けたくない、時間のある時は遊びたいなどの気持ちはよく分かりますが、子供達自身が荒波を知っておかなければ、成長するにつれてどんどん追い込まれていってしまいます。そうならないためにも、前向きな気持ちを持って勉強に励む一貫として全国統一小学生テスト・中学生テストにチャレンジしていきましょう。
これからの予定について(10月5日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
現在、2022/23年冬期講習会や新年度の通常授業スケジュールの内容を計画している最中です。小・中学部の塾生の皆さん一人ひとりが有意義な勉強ができるよう、各学年毎に内容の見直しを実施しています。
まだ皆さんに内容をご案内をできる段階ではございませんが、できるだけ早く保護者の皆様にも併せて内容をご確認頂けるように準備を進めて参ります。また、新年度の授業進行内容については、特に新小5クラス(四谷・ゼミ;現小4)と新小6クラス(四谷・ゼミ;現小5)が特に重要になって参りますので、よく内容をご確認頂きます様、宜しくお願い致します。
冬期講習会については、特に中学受験に挑む小6生と高校受験に挑む中3生がやはり最もハードな勉強内容となります。小6生と中3生の皆さん、正月特訓と併せてもっと本気になって勉強に励んでいって下さいね。