冬期講習六日目(12月29日水曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
ひとまず、今日で2021年の徳島第一ゼミの授業は全て終了しました。みなさんお疲れ様でした。年末年始は家族でゆっくりするという人も多いでしょうが、各授業で出ている宿題を忘れずにしっかりとやってください。
また受験生のみなさんは、大晦日も正月も受験が終わるまでは我慢してください。周りの空気に流されないように自分に厳しくしましょうね。では、よいお年を。
正月特訓は1月2日9:00スタートですから忘れずに来てください。ここでライバルに差をつけましょう。

本日の宿題は
小4ゼミ
算数:展開図・見取り図
宿題:p27
国語:総合2「ぼくの大イワナ」
宿題:p46~49
小5ゼミA
算数:旅人算・比
宿題:p26,31
国語:物語文
宿題:p43まで
小5ゼミB
国語:物語文
宿題:p43まで
算数:旅人算・比
宿題:p26,31
小6中学準備
数学:加法減法
宿題:テキストp5 暗算 教科書読み
英語:unit2part3 be動詞
宿題:冬休みどう過ごしたか
小6附属・文理対策
算数:実戦演習⑥
宿題:ファイナルチェックp12,13
国語:10、短歌・俳句 11、作文の書き方
宿題:10,11を仕上げる
小6中高一貫対策
理系:組み合わせ
宿題:p17
理系:図形
宿題:p20~25
小6文理
数学:正負の数
宿題:テキスト~P12 教科書読み 暗算練習
英語:アルファベット・フォニックス unit1part1
宿題:プリント&単語
中1城ノ内
理科:化学・物理
宿題:P12,13,16,17
社会:アフリカ・北アメリカ
宿題:~p15まで(テスト) 次は国語
英語:補充講座②~④
宿題:テキスト、ミニテスト仕上げ
中1附属
数学:式の計算
宿題:プリント p18まで
英語:補充講座②~④
宿題:テキスト仕上げ(ミニテストも)
国語:古文・品詞
宿題:テキスト仕上げすすめる
中1公立
英語:疑問詞
宿題:p21まで ミニエスト(疑問詞) プリント1枚
国語:古文・品詞
宿題:テキスト仕上げすすめる
数学:比例・反比例
宿題:~p21
中1文理
数学:アドバンストトレーニング3,4
宿題:3~4解きなおし
中2城ノ内
数学:中3までのまとめ
宿題:~p37
国語:論説文
宿題:p14~17、29~31
社会:江戸時代チェック
宿題:p21まで ふろくすすめる 次→英語
中2附属
数学:二等辺三角形~◇
宿題:~p35
理科:二年生物
宿題:p14、15
社会:江戸時代まとめ
宿題:p21まで(ふろくすすめる) 次→英語
中2公立
理科:2年生物
宿題:p14、15
社会:江戸時代
宿題:~p21まで 次は英語
数学:平行四辺形
宿題:p32まで
中3S
数学:図形
宿題:p24~27
社会:5,政治
宿題:~p24(テストも) 次は国語
理科:大地・天気のまとめ
宿題:p21まで ふろくすすめる 次→英語
中3H
理科:大地・天気のまとめ
宿題:p21まで ふろくすすめる 次→英語
数学:図形
宿題:p28~33
社会:5,政治
宿題:~p24(テストも) 次は国語
中3T
社会:5,政治
宿題:~p24(テストも) 次は国語
理科:大地・天気のまとめ
宿題:p21まで ふろくすすめる 次→英語
数学:図形
宿題:まとめ
冬期講習五日目(12月28日火曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
昨日、文理中学の入試を受けた人はお疲れさまでした。文理専願だった生徒たちはさっそく、今日から中学内容がスタートしました。小学校の勉強と中学校の勉強では色々な部分で違いがあります。冬期講習での授業内容の違いでいえば今までは算数と国語を勉強してきましたが、今日からは数学と英語に変わったことが一番大きな違いでしょう。確かに英語については既に多くの生徒が多少なりともがくしゅうしているかもしれません。しかしそれもおそもらくは英会話中心の学習でしょうから、文法をしっかりと意識したうえで単語のスペルも確実に書けなければならない中学英語は決して舐めてかかれる相手ではありません。いわんや、数学をやです。受験後も勉強の習慣を続けていきましょう。

本日の宿題は
小4ゼミ
算数:図1
宿題:p25
国語:総合1「木の教え」
宿題:p42~45
小5ゼミA
算数:速さ②
宿題:p21、23
国語:物語文
宿題:p30~35 40~41
小5ゼミB
国語:物語文
宿題:p30~35 40~41
算数:速さ②
宿題:p21、23
小6中学準備
数学:数の大小
宿題:テキストp7~8 ノートへ 暗プリ
英語:unit2 part1,2
宿題:絵の続き
小6附属・文理対策
算数:実戦演習⑤
宿題:ファイナルチェックp10,11
国語:9,読の読み方
宿題:⑨のこり 過去問5個(~1/4) 要約2つ以上(~1/4)
小6中高一貫対策
文系:意見や考え 暮らしの問題のまとめ
宿題:p2~9 16,17
理系:月
宿題:p17、18、19
小6文理
数学:中学生の心得
宿題テキストP9,10以外 暗算練習
英語:自己紹介、あいさつ、単語、I LIKE , I CAN
宿題:インタビュー 復習
中1城ノ内
理科:生物、化学
宿題:P4,5,8,9のこり
国語:詩・品詞
宿題:~p21まで(テスト) 次は国語
英語:総合問題 WANT TO
宿題:~p39まで(ミニテストも)
中1附属
数学:式の計算
宿題:テキストまとめ
英語:総合問題 WANT TO
宿題:~p39まで(ミニテストも)
理科:化学(2)
宿題:p10,11
中1公立
英語:疑問詞
宿題:p19まで
理科:化学(2)
宿題:p10,11
数学:比例・反比例
宿題:p18,19
中1文理
英語:アドバンストトレーニング
宿題:第2回まで
中2城ノ内
数学:円と三平方
宿題:~p32
国語:説明文
宿題:p10~13、26~28
英語:受動態
宿題:p17まで P34~37 次→社会
中2附属
数学:合同
宿題:~p28
国語:論説文
宿題:p14~17、29~31
英語:疑問詞まで
宿題:p25まで 次→社会
中2公立
国語:論説文
宿題:p14~17、29~31
英語:疑問詞まで
宿題:~p25(テストも) 次は社会
数学:関数と図形
宿題:p23まで
中3S
数学:図形
宿題:p19
国語:詩・古文
宿題:~p25(テストも) 次は社会
英語:受動態・不定詞・動名詞
宿題:p21まで p34~37 次→理科
中3H
英語:受動態・不定詞・動名詞
宿題:p21まで p34~37 次→理科
数学:図形
宿題:p24~27
国語:詩・古文
宿題:~p25(テストも) 次は社会
中3T
国語:詩・古文
宿題:~p25(テストも) 次は社会
英語:受動態・不定詞・動名詞
宿題:p21まで p34~37 次→理科
数学:証明
宿題:p20~23
冬期講習四日目(12月27日月曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
文理中学の入試日でしたので小6生の数がいつもより少なかったです。受験した人が無事に実力を出し切れたことを祈ります。受験会場の雰囲気は独特でかなり緊張したかもしれません。しかし、一度経験しておくと年明け後の第一志望校の受験時にはあまり緊張せずに済むことでしょう。いくら練習でいい成績がとれても本番でとれなければ意味がありません。
受験生は本番でどれくらい実力が出せるかを考えて勉強をしていきましょう。

本日の宿題は
小4ゼミ
算数:分数のかけ算割り算
宿題:p17
国語:4,随筆文「そこに工場がある限り」・言葉
宿題:p32~35、40,41 漢字④ 次回→漢字テスト④
小5ゼミA
算数:差集め算、速さ
宿題:p7,19
国語:説明文
宿題:~p29
小5ゼミB
国語:説明文
宿題:~p29
算数:差集め算、速さ
宿題:p7,19
小6中学準備
数学:絶対値
宿題:テキストp1~4ノートへ
英語:unit part1、2,3 文の書き方、会話
宿題:会話練習
小6附属・文理対策
算数:実戦演習4
宿題:ファイナルチェックp8,9
国語:8随筆文
宿題:⑧のこり ④も 過去問一つ 要約一つ
小6中高一貫対策
理系:生物の成長
宿題:Fp11
理系:地学
宿題:p12,16
中1城ノ内
数学:平行四辺形になることの証明
宿題:数ベキp98のこり
国語:2,アジア・ヨーロッパ
宿題:~p9まで 次は国語
英語:過去形
宿題:~p33まで(ミニテストも)
中1附属
数学:図形
宿題:p30~37
英語:過去形
宿題:~p33まで(ミニテストも)
社会:ヨーロッパ前半まで
宿題:p6まで つぎは国語
中1公立
英語:名詞・代名詞
宿題:p16まで
社会:東南アジアまで
宿題:p6まで つぎは国語
数学:比例・反比例
宿題:p14~17
中1文理
国語:アドバンスト・トレーニング1~2
宿題:解きなおし
中2城ノ内
数学:相似・円
宿題:~p29
社会:中部・関東地方 江戸すこし
宿題:p15まで 次→英語
理科:生物
宿題:p14~17
中2附属
数学:角
宿題:~p23
理科:2年化学
宿題:p10、11
社会:中部・関東地方 江戸すこし
宿題:p15まで 次→英語
中2公立
理科:2年化学
宿題:p10、11
社会:中部・関東地方 江戸すこし
宿題:p15まで 次→英語
数学:y=ax+b
宿題:p19まで
中3S
数学:図形
宿題:p2~15
社会:歴史まとめ
宿題:プリント残り(歴史進める) 次は国語
理科:電流・生物(全体)
宿題:p15まで 次→英語
中3H
理科:電流・生物(全体)
宿題:p15まで 次→英語
数学:図形
宿題:p16~19
社会:歴史まとめ
宿題:プリント残り(歴史進める) 次は国語
中3T
社会:歴史まとめ
宿題:プリント残り(歴史進める) 次は国語
理科:電流・生物(全体)
宿題:p15まで 次→英語
数学:図形
宿題:p16~19
冬期講習三日目(12月26日日曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
明日は文理中学の前期入試があります。専願の人も併願の人も共に初めての中学入試ですから緊張すると思います。しかし、むしろ適度な緊張は自分の実力を出すためには不可欠です。そのため、自分が緊張していると思っても無理に落ち着こうとはせずに素直に自分の気持ちを受け入れましょう。そのうえで、自分の実力を出し切るために最善を尽くしてください。

本日の宿題は
小4ゼミ
算数:分数
宿題:p14,15
国語:3,物語文「小学5年生」
宿題:p22~25、31 漢字③ 次回→漢字テスト③
小5ゼミA
算数:n二法
宿題:p11⑦⑧
国語:説明文
宿題:p16~21 26~27
小5ゼミB
国語:説明文
宿題:p16~21 26~27
算数:n二法
宿題:p11⑦⑧
小6中学準備
数学:
宿題:教科書パラパラ読み
英語:
宿題:単語練習
小6附属・文理対策
算数:実戦演習3
宿題:ファイナルチェックp6,7
国語:7,物語文
宿題:⑦のこり ③も 過去問一つ 要約一つ
小6中高一貫対策
文系:表現、日本地理
宿題:Fテキスト仕上げすすめる
理系:植物
宿題:p14,15
中1城ノ内
数学:平になることの条件
宿題:数ベキp97
国語:説明・論説
宿題:~p17まで 次は社会
英語:疑問詞・現在進行形
宿題:~p25まで(ミニテストも)
中1附属
数学:図形
宿題:p22~29
英語:疑問詞・現在進行形
宿題:~p25まで(ミニテストも)
理科:化学
宿題:p6,7
中1公立
英語:can
宿題:p13まで
理科:化学
宿題:p6,7
数学:比例
宿題:p14,15,16
中1文理
国語:アドバンスト・トレーニング1~3日目
宿題:プリント仕上げ(3まで)
中2城ノ内
数学:平面図形
宿題:~p23
英語:文型まで
宿題:~p15まで 次→社会
理科:2年化学・物理
宿題:p13まで
中2附属
数学:一次関数
宿題:~p17
国語:3,説明文
宿題:p10~13、26~28まで
英語:助動詞、文型
宿題:p10~17 次→社会
中2公立
国語:3,説明文
宿題:p10~13、26~28まで
英語:助動詞、文型
宿題:p10~17 次→社会
数学:連立方程式
宿題:p13まで
中3S
数学:関数
宿題:p12~15
国語:説明文・論説文
宿題:~p16 次は社会
英語:現在完了・現在完了進行形
宿題:~p15まで 次→理科
中3H
英語:文型・受動態(前半)
宿題:p15まで 次→理科
数学:関数
宿題:p12~15
国語:説明文・論説文
宿題:~p16 次は社会
中3T
国語:説明文・論説文
宿題:~p16 次は社会
英語:基本文型・受動態(前半)
宿題:~p15まで 次→理科
数学:関数
宿題:p12~15
冬期講習二日目(12月25日土曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
昨日は終業式で講習会に参加できなかった人も今日は来れたので、やっとクラスのメンバーが全員そろったクラスも多かったようです。世間はクリスマスですが、受験生をはじめとして生徒のみなさんは勉強にしっかり集中してくれました。この調子でひとまず年内最終日の29日まで頑張りましょう。

本日の宿題は
小4ゼミ
算数:約数
宿題:p7
国語:説明文(要旨) 慣用句・ことわざ
宿題:p12~15 21 50② 次回→漢字テスト②
小5ゼミA
算数:選び方② 規則性
宿題:p7,9①②
国語:説明文
宿題:p15まで
小5ゼミB
国語:説明文
宿題:p15まで
算数:選び方② 規則性
宿題:p7,9①②
小6中学準備
数学:中1前半の流れ
宿題:教科書パラパラ読み
英語:フォニックス カードかるた 発音 unit1
宿題:単語練習
小6附属・文理対策
算数:実戦演習2
宿題:ファイナルチェックp4,5
国語:6論説文、評論文
宿題:⑥のこり ②も 過去問一つ
小6中高一貫対策
理系:規則性
宿題:p5
理系:条件整理
宿題:~p9
中1城ノ内
数学:平行四辺形(2)
宿題:数ベキp96のこり(幾何)
社会:1,世界の姿
宿題:~p5まで 次は国語
英語:can 代名詞
宿題:~p17まで(ミニテストも)
中1附属
数学:関数
宿題:p10~21
英語:can 代名詞
宿題:~p17まで(ミニテストも)
国語:小説・随筆
宿題:~p9 次→社会
中1公立
英語:一般動詞
宿題:p9まで
国語:小説・随筆
宿題:~p9 次→社会
数学:方程式
宿題:p12,13
中1文理
数学:比例・反比例
宿題:プリント仕上げ・直し
中2城ノ内
数学:関数と図形
宿題:~p17
社会:日本の姿 九州・中四国・近畿
宿題:~p9まで 次→英語
理科:1年化学物理
宿題:p2~5
中2附属
数学:連立方程式
宿題:~p
社会:日本の姿 九州・中四国・近畿
宿題:~p9まで 次→英語
理科:1年の復習
宿題:p4,5,8,9のこり
中2公立
社会:日本の姿・九州~近畿
宿題:p9まで 次→英語
理科:1年の復習
宿題:p4,5、8,9のこり
数学:等式の変形
宿題:p9まで
中3S
数学:関数
宿題:p8~11
社会:地理まとめ
宿題:~p11 次は国語
理科:化学物理総復習(前半)
宿題:~p8まで 次→英語
中3H
理科:化学物理総復習(前半)
宿題:~p8まで 次→英語
数学:関数
宿題:p8~11
社会:地理まとめ
宿題:~p11 次は国語
中3T
社会:地理まとめ
宿題:~p11 次は国語
理科:化学物理総復習(前半)
宿題:~p8まで 次→英語
数学:関数
宿題:p8~11