資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

withコロナ(9月30日木曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が多くの地域で終了しました。

徳島を含め全国で新型コロナの感染者が徐々に減り、第5波も収まりつつあります。

しかしながら、これから寒くなってくるとまた流行する恐れがあります。

どうも専門家によると完全にコロナウィルスを撲滅することは不可能だそうです。

「withコロナ」の新しい暮らし方を探していかなければならないのかもしれません。

ソース画像を表示

 

≪お知らせ≫徳島県でも多くの新型コロナウィルス陽性患者さんが発生しています。お子様が陽性のまま塾に出席されると他の生徒さんに感染させてしまうので必ず休んで下さい。また塾の方にご連絡ください。その場合、塾側は除菌業者を入れて除菌致します。尚、申し出て頂いた生徒さんの個人情報は守りますのでご安心下さい。何卒ご周知頂きます様、宜しくお願い致します。

では本日の宿題です。

小4ゼミ
算数:正方形と長方形
宿題:テキストp152~155 計算問題集p100~105

小6ゼミ
国語:17,論説文(1)
宿題:~p105 漢字と言葉⑰ 漢字直し×5 SP

中3T
理科:地球から宇宙へ
宿題:p65~67 月→基礎学対策
国語:作文
宿題:p126,127 月→社会
数学:基礎学対策
宿題:プリント仕上げ

中3H
国語:作文
宿題:p126,127 月→社会
数学:基礎学対策
宿題:プリント仕上げ
理科:地球から宇宙へ
宿題:p65~67 月→基礎学対策

中3S
数学:基礎学対策
宿題:p71~73
理科:地球から宇宙へ
宿題:p65~67 月→基礎学対策
国語:作文
宿題:p126,127 月→社会

役割分担から考える個人性(9月29日水曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

最近小学生の皆さんの中で話題になっていることがあります。それは役割分担です。「ぼくは~の委員だからこの日は少し塾に遅れる」や「朝~委員だから眠い」など、子供達一人ひとりが自分の役割をしっかり把握して、日々を生活している様子が分かります。小学生の時から責任感や社会性をしっかりと認識して学習することによって、成長して大人になっても、自分のするべきこと、やりたいことがしっかりと把握できる人間になるのかなと私は考えています。

私達大人はどうでしょうか。大人だからこそ、役割分担であるとか責任感だとかそういったことを意識しますよね。社会人として一度世の中に出てしまうと、色々な価値観の中で生活していかなければいけませんが、従うべきは従う、自分の我を通す時は通す、このような人がどんどん若い世代では増えていくのではないかと思います。教育の方向性も社会性を上げていく上で個の力を上げていくことが重要であると、私は考えています。

≪お知らせ≫

徳島県でも多くの新型コロナウィルス陽性患者さんが発生しています。お子様が陽性のまま塾に出席されると他の生徒さんに感染させてしまうので必ず休んで下さい。また塾の方にご連絡ください。その場合、塾側は除菌業者を入れて除菌致します。尚、申し出て頂いた生徒さんの個人情報は守りますのでご安心下さい。何卒ご周知頂きます様、宜しくお願い致します。

では、本日の宿題です。

小5城ノ内中対策
理系:図形
宿題:プリント仕上げ

小6城ノ内中対策
理系:H31和歌山県立中(理系)
宿題:テスト復習+2回目、スぺプリ集

小6附属・文理中対策
算数:相当算
宿題:No.22-3・4

中2中等教育
数学:解の公式
宿題:代~P53、キ~P47
国語:古文
宿題:プリント
社英:地歴チェックテストトライアル②、文型チェック
宿題:地歴プリント集・文型プリント仕上げ 土曜日⇒歴史

中2附属
数学:定義と定理
宿題:~P74とプリント
国語:古文
宿題:~P74とプリント
社会:地歴チェックテストトライアル②
宿題:地歴プリント集仕上げ 土曜日⇒歴史

中2公立
国語:古文
宿題:10問暗記
数学:証明
宿題:プリントとP99、103
社会:地歴チェックテストトライアル②
宿題:地歴プリント集仕上げ 土曜日⇒歴史

明日も元気に頑張りましょう!

原子力発電(9月28日火曜日)

今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。

【中国の原子力発電量が2020年に原発大国のフランスを抜き、米国に次ぐ世界第2位になったことが28日、国際チームが公表した「世界原子力産業現状報告21年版」で分かった。】

社会の授業でフランスが原発大国であるということを生徒達に教えていますが、それが少し変化してきたようです。日本では2011年の東日本大震災での福島第一原発の件があってから原子力発電には否定的です。しかし、世界的には火力発電よりは原子力発電のほうが環境に優しいと考える国が多いようですから、今後も中国のような国は増えていくかもしれません。

とはいえ、原発の危険性については重々承知している我々としては慎重にかんがえていかねばなりませんね。

ソース画像を表示

≪お知らせ≫

徳島県でも多くの新型コロナウィルス陽性患者さんが発生しています。お子様が陽性のまま塾に出席されると他の生徒さんに感染させてしまうので必ず休んで下さい。また塾の方にご連絡ください。その場合、塾側は除菌業者を入れて除菌致します。尚、申し出て頂いた生徒さんの個人情報は守りますのでご安心下さい。何卒ご周知頂きます様、宜しくお願い致します。

小5ゼミ
算数:容器と水量(1)
宿題:テキストp98,99 計算問題集p132~139

小6附属文理対策
国語:物語・小説(応用)「自転車少年記」
宿題:漢字ドリル④などプリント

小6城ノ内対策
理系:面積・体積・物の性質
宿題:プリント仕上げ

中1中等教育
英語:総合問題
宿題:p192~197
数学:体積・表面積
宿題:p49,51
社会:武家政権の内外
宿題:p53~55 次→地歴総復習

中1附属
英語:関数
宿題:~p133
社会:武家政権の内外
宿題:p53~55 次→地歴総復習
英語:There is
宿題:p177まで

中1公立
社会:武家政権の内外
宿題:p53~55 次→地歴総復習
英語:テスト対策
宿題:プリント2枚
数学:文字式
宿題:p88

中1文理
ライブ:現在進行形・過去形
宿題:現在進行形STEP2

受験生らしくなった(9月27日月曜日)

今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。

中3生は基礎学力テストが近づいてくるにつれ、授業後に残ってテスト勉強したりわからないところを質問したりする生徒の数が増えてきました。学校での定期テストや実力テスト前も似たような傾向がありますが、今日は特に生徒の熱心さを感じました。
少し、授業中の雰囲気も変わってきたように感じます。例えば、いつもふざけていることの多かった生徒が、ふざけなくなりました。いよいよ、学年全体が受験生らしくなってきたということなのかもしれません。

ソース画像を表示

≪お知らせ≫

徳島県でも多くの新型コロナウィルス陽性患者さんが発生しています。お子様が陽性のまま塾に出席されると他の生徒さんに感染させてしまうので必ず休んで下さい。また塾の方にご連絡ください。その場合、塾側は除菌業者を入れて除菌致します。尚、申し出て頂いた生徒さんの個人情報は守りますのでご安心下さい。何卒ご周知頂きます様、宜しくお願い致します。

本日の宿題は

小4ゼミ
国語:17,説明文
宿題:~p167 漢字⑰ 漢字直し×5

小6ゼミ
算数:角度を求める
宿題:~p145 計算17回

中3S
英語:関係代名詞(後半)
宿題:p147まで 木→理科
社会:消費者
宿題:keyワークすすめる
数学:関数
宿題:プリント仕上げ

中3H
数学:関数
宿題:プリント仕上げ
英語:関係代名詞(後半)
宿題:p140~143 次木→理科
社会:消費者
宿題:keyワークすすめる

中3T
社会:消費者
宿題:keyワークすすめる
数学:関数
宿題:プリントのこり
英語:関係代名詞(後半)
宿題:p140~143 次木→理科

今、考えるべきこと!(9月26日日曜日)

第一未来館のみなさん、今日も一日よく頑張りました。

最近、中学受験や高校受験に関して、色々な相談を頂くようになりました。2学期が始まり、小6生は中学受験へのカウントダウンが少しずつ進んでいること、中3生は10月初めに基礎学力テストがあり、それに向けて勉強していること等が要因として考えられます。中学受験や高校受験では何が必要なのか、これがよくお悩み相談として頂きますが、最も大切なことは、素直さと前向きさです。色々考えていても結局は本人自身がどう考えるか、どうしたいかですよね?ただ、そういう考え、方向性への持っていき方自体は保護者様や私達教育者の役割であると考えます。子供達にとって、何が良いのか、それを考えることが9月と10月で一番必要です。子供はどんなことがやる気のきっかけになるかはわかりません。子供達の色々な動向に目を向けてやることが今の私達にも必要なことですね。

≪お知らせ≫

徳島県でも多くの新型コロナウィルス陽性患者さんが発生しています。お子様が陽性のまま塾に出席されると他の生徒さんに感染させてしまうので必ず休んで下さい。また塾の方にご連絡ください。その場合、塾側は除菌業者を入れて除菌致します。尚、申し出て頂いた生徒さんの個人情報は守りますのでご安心下さい。何卒ご周知頂きます様、宜しくお願い致します。

それでは、本日の宿題連絡です。

小5日曜
算数:角柱と円柱
宿題:P147と150
国語:17.説明的文章(3) 「話しことばのひみつ」
宿題:P134~141

小6附属文理対策
算数:H24過去問
宿題:プリント復習
算数:推理
宿題:No.18(3~5)仕上げ

小6城ノ内対策
理系:福山市の過去問
宿題:プリント復習

中1理社特訓
理科:感覚と反応のしくみ、消化と吸収
宿題:各プリント集をすすめる

中2理社特訓
理科:前線、電流・電圧
宿題:プリントの残り

中3日曜講座
英語:英作文・重要語句
宿題:プリント仕上げ
数学:三平方(最短)
宿題:~No.5復習

明日も頑張って下さいね。