資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

夏期講習六日目(7月31日土曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

夏期講習、最初の一週間が終わりました。皆さん、大変だったと思います。よく頑張りました。

明日、日曜日は授業はお休みですので一日英気を養ってまた明後日の月曜日から再開する夏期講習に備えましょう。

小6城ノ内対策
算数:説明文
宿題:~p31
理系:規則性
宿題:p17
文系F:6,調査と研究
宿題:~p37

小6文理・附属
算数:和と差
宿題:p20,21のこり
国語:6,物語文(3)後半「自転車少年」
宿題:p58~61 要旨一つ
算数:和と差
宿題:p22,23 復習

中1文理
英語:3単現
宿題:~p53
国語:文法1
宿題:~p63
次回 文系は英語・社会

中1城ノ内
数学:文章題④
宿題:p71,72のこり
国語:文学的文章
宿題:~p9
数学:図形
宿題:p30

中1附属
数学:方程式
宿題:
数学:方程式
宿題:~p39
理科:種子植物
宿題:p10,11

中1公立
特別:この夏やるべきこと
宿題:計画表
理科:種子植物
宿題:p10,11
数学:方程式
宿題:p4,5 p36② p37②

中2城ノ内
数学:因数分解チェック
宿題:~p39
国語:文学的文章
宿題:~p9
社会:日本地理(前半)
宿題:p10~すすめる 次→英語

中2附属
国語:3,説明文
宿題:~p13 プリント
社会:日本地理(前半)
宿題:p10~すすめる 次→英語
数学:文字式利用
宿題:~p23

中2公立
社会:日本地理(前半)
宿題:p10~すすめる 次→英語
数学:計算力UP
宿題:p12~18
国語:3,説明文
宿題:~p13

中3T
国語:第5,6講
宿題:~p25 次→社会
理科:電流のはたらき(後半)
宿題:p16~19 次→英語
数学:式の利用
宿題:p32~35

中3H
理科:電流のはたらき(後半)
宿題:p16~19 次→英語
数学:方程式
宿題:p40~43
国語:第5,6講
宿題:~p25 次→社会

中3S
数学:図形
宿題:~p31までまとめ
国語:第5,6講
宿題:~p25 次→社会
理科:電流のはたらき(後半)
宿題:p16~19 次→英語

夏期講習五日目(7月30日金曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

あと、明日さえ乗り切れば明後日は休みです。

日曜日は授業はありませんのでもうひと頑張りましょう。

小4ゼミ
算数:計算、整理と推理
宿題:p25,27

小5A
国語:和と差(2)
宿題:p19,21

小5B
国語:3,説明文(3)
宿題:~p31

小6城ノ内対策
算数:和と差
宿題:p20,21のこり
理系:平面図形
宿題:~p19
文系F:5,表現(2)
宿題:~p31

小6文理・附属
国語:説明文・論説文(3)
宿題:~p27 p123漢字第3回
国語:5,物語文(2)後半
宿題:p48~51 要旨一つ
算数:規則性
宿題:p16,17の復習

中1文理
数学:方程式の利用
宿題:体系問題集代数p42 次回→幾何
理科:気体のつくり方
宿題:p52~55
明後日 英語(徹底演習テキスト) 国語(新中問)

中1城ノ内
理科:花のつくり
宿題:p6,7
社会:アジア州
宿題:単元テスト進める 次→国語
英語:3単元のs,es
宿題:~p41

中1附属
数学:方程式
宿題:~p35
英語:can
宿題:~p33
社会:気候区分
宿題:~p15 次→国語

中1公立
英語:this,that
宿題:~p21
社会:気候区分
宿題:~p15 次→国語
数学:方程式
宿題:p2,3

中2城ノ内
数学:展開・因数分解
宿題:~p31
理科:総合
宿題:テキスト仕上げ
英語:未来形・助動詞
宿題:~p25 次は英語

中2附属
数学:計算力UP
宿題:~p19
英語:未来形 過去進行形(後半)
宿題:~p21まで 次→社会
理科:一年生物
宿題:p6

中2公立
英語:未来形 過去進行形(後半)
宿題:~p21まで 次→社会
理科:一年生物
宿題:p6
数学:空間図形
宿題:~p15

中3T
社会:日本の諸地域
宿題:~p17 次は国語
英語:現在完了(継続) 進行形
宿題:p14~17 次回→理科
数学:図形
宿題:p16~19

中3H
英語:現在完了(継続) 進行形
宿題:p14~17 次回→理科
数学:図形
宿題:~p19 p24~27
社会:日本の諸地域
宿題:~p17 次は国語

中3S
数学:一次関数
宿題:p24~27
社会:日本の諸地域
宿題:~p17 次は国語
英語:現在完了(継続) 進行形
宿題:p14~17 次回→理科

夏期講習四日目(7月29日木曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

夏期講習も既に四日過ぎました。お休みの日曜日まであと三日です。

日曜日まで頑張れば、長い夏期講習も序盤の山を越えたことになります。

明日も頑張りましょう~。

小4ゼミ
国語:説明文
宿題:テスト第二回 p12~21

小5A
国語:2,説明文(2)
宿題:~p21

小5B
算数:和と差に関する(1)
宿題:p11,13の⑦まで

小6城ノ内対策
国語:説明文
宿題:漢字p12 ~p21
理系:物の燃え方 水溶液
宿題:p11
文系F:4,身近なできごと
宿題:~p25

小6文理・附属
算数:規則性
宿題:p12,13のこり
国語:4,物語文(1)後半「青い海の宇宙港」
宿題:p38~41 要約一つ
算数:規則性
宿題:p14、15復習

中1文理
英語:形容詞の用法
宿題:徹底演習テキスト~p49 次→テスト
社会:地球の姿
宿題:~p7
明後日 英語(徹底演習テキスト) 国語(新中問)

中1城ノ内
数学:文章題3⃣
宿題:問題266~270残り
国語:説明的文章3⃣4⃣
宿題:~p17 次は国語
英語:複数形・can
宿題:~p33

中1附属
数学:方程式
宿題:~p35
英語:複数形
宿題:~p29
理科:花のつくり
宿題:p6,7

中1公立
英語:what
宿題:~p17
理科:花のつくり
宿題:p6,7
数学:方程式
宿題:p28~35

中2城ノ内
数学:合同
宿題:~p22
理科:光・音・化学
宿題:p2~9
社会:世界地理(後半)
宿題:~p9まで 次は英語

中2附属
国語:2,親子
宿題:~p9 プリント
社会:世界地理(後半)
宿題:~p9まで 次→英語
数学:空間図形
宿題:~p13

中2公立
社会:世界地理(後半)
宿題:~p9まで 次→英語
数学:平面図形
宿題:~p10
国語:2,親子
宿題:~p9

中3T
国語:説明的文章
宿題:~p17 次→社会
理科:身の回りの現象 電流とその利用(前半)
宿題:p10~15 次回→理科
数学:因数分解
宿題:p24~31

中3H
理科:身の回りの現象 電流とその利用(前半)
宿題:p10~15 次回→理科
数学:角度
宿題:p16~19
国語:説明的文章
宿題:~p17 次→社会

中3S
数学:因数分解
宿題:p28~31 プリント
国語:説明的文章
宿題:~p17 次→社会
理科:身の回りの現象 電流とその利用(前半)
宿題:p10~15 次回→理科

夏期講習三日目(7月28日水曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

みなさん、夏期講習三日目どうでしたか。普段とは違う講習会のクラスの授業や宿題の進め方のペースが、そろそろつかめてきたでしょうか?東京オリンピックで日本の選手が次々にメダルを獲得していてうれしい限りです。しかし、その一方で東京のコロナの感染者数が激増していることも気になります。私たちも改めてコロナ対策を徹底していきましょう。
ソース画像を表示

小4ゼミ
国語:小数の計算
宿題:p15,17

小5A
算数:和と差(1)
宿題:p11,13

小5B
国語:2,説明文(2)
宿題:~p21

小6城ノ内対策
算数:規則性
宿題:p12,13
理系:推理
宿題:~p13
文系F:3,言葉
宿題:~p19

小6文理・附属
国語:説明文・論説文(2)
宿題:p12~17 p122第2回
国語:説明文・論説文(3)後半
宿題:p28~31 要旨一つ
算数:数の性質、場合の数
宿題:p8,9の復習

中1文理
数学:方程式の文章題
宿題:体系問題集代数p40~41
理科:植物のつくり
宿題:~p23
明日 英語(徹底演習テキスト) 社会(シリウス)

中1城ノ内
数学:文章題②
宿題:p68,69のこり
社会:世界の気候区分
宿題:~p15 次は国語
英語:代名詞
宿題:~p25

中1附属
数学:方程式
宿題:p28~30
英語:代名詞
宿題:~p25
国語:文学的文章
宿題:~p9 次は社会

中1公立
英語:一般動詞
宿題:~p13 (プリント1枚)
国語:文学的文章
宿題:~p9 次は社会
数学:方程式
宿題:p28①② 29①~④ 30①

中2城ノ内
数学:平面・空間図形
宿題:~p15 単元テスト
理科:生物
宿題:p22~29
英語:過去形・過去進行形
宿題:p10~17 次→社会

中2附属
数学:平面・空間図形
宿題:~p11
英語:過去進行形(前半)
宿題:~p15 次回→社会
理科:1年物理
宿題:p3

中2公立
英語:過去進行形(前半まで)
宿題:~p15まで 次→社会
理科:1年物理
宿題:p3
数学:方程式
宿題:~p7とp8,9の作図

中3T
社会:世界の諸地域
宿題:~p13 次→国語
英語:現在完了(完了・経験)
宿題:p10~p13 次回→理科
数学:関数
宿題:~p15

中3H
英語:現在完了(完了・経験)
宿題:p10~13 次→理科
数学:因数分解
宿題:p28~31
社会:世界の諸地域
宿題:~p13 次→国語

中3S
数学:一次関数
宿題:p12~15
社会:世界の諸地域
宿題:~p13 次→国語
英語:現在完了(完了・経験)
宿題:p10~13 次→理科

夏期講習二日目(7月27日火曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日は夏期講習の二日目でした。生徒の中には早くも少し疲れている様子の子もいました。しかし、まだまだ夏期講習はスタートしたばかりで毎日授業と宿題で大変でしょうが頑張ってやり遂げましょう。そうすれば必ず自信になりますよ。あんなに大変な夏期講習を乗り越えた自分ならきっとできる、とどんな大きい目標も自信を持って臨めることでしょう。
ときには東京オリンピックで頑張るアスリートを見て頑張りましょう。

 

小4ゼミ
国語:説明文
宿題:p2~11

小5A
国語:1,説明文(1)
宿題:~p11

小5B
算数:きまりを見つけて
宿題:p3,56⃣まで

小6城ノ内対策
国語:説明文
宿題:~p11
理系:平面図形
宿題:~p7
文系F:2、読解
宿題:~p13(なぞかけ1題)

小6文理・附属
算数:数の性質、場合の数
宿題:p4,5のこり
国語:2、説明文・論説文(2)後半 助動詞
宿題:p18~21 要旨一つ
算数:数の性質 場合の数
宿題:p6,7の復習

中1文理
英語:目的格
宿題:徹底演習テキストp41 次→単語テスト
明日 体系問題集(代数) 理科(徹底演習テキスト)
明後日 英語(徹底演習テキスト) 社会(シリウス)

中1城ノ内
理科:身近な生物の観察
宿題:p2,3
国語:文学的文章①②
宿題:~p9 次は社会
英語:疑問文
宿題:~p17

中1附属
数学:文字式
宿題:p13~15
英語:疑問文
宿題:~p17
理科:身近な生物の観察
宿題:p2,3

中1公立
英語: You are~
宿題:~p9
理科:身近な生物の観察
宿題:p2,3
数学:文字式
宿題:p14,15 20~23

中2城ノ内
数学:総チェック
宿題:~p11
理科:化学
宿題:p10~21
社会:世界地理(アメリカ・ヨーロッパまだ)
宿題:~p5まで 次回は英語

中2附属
国語:少年の頃の思い出
宿題:~p5、プリント
社会:世界地理(アメリカ・ヨーロッパまだ)
宿題:~p5まで 次回は英語
数学:方程式
宿題:~p7

中2公立
社会:世界地理(アメリカ・ヨーロッパまだ)
宿題:~p5まで 次回は英語
数学:単元チェック
宿題:~p5
国語:少年の頃の思い出
宿題:~p5

中3T
国語:文学的文章①②
宿題:~p9 次は社会
理科:生物・化学総チェック
宿題:~p9まで 次回は英語
数学:関数
宿題:~p11

中3H
理科:生物・化学総チェック
宿題:~p9まで 次回は英語
数学:動点
宿題:p2~11
国語:文学的文章①②
宿題:~p9 次は社会

中3S
数学:一次関数
宿題:p2~7
国語:文学的文章①②
宿題:~p9 次は社会
理科:生物・化学総チェック
宿題:~p9まで 次回は英語