今度は中学部の保護者会準備を進めています!(6月30日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
現在、中学部の保護者会準備を進めております。今回は中1・2生の部と中3生の部の2つに分けて、要点を絞りお話を進めさせて頂きます。子供達にとって1年間のうち最も長い休み期間が夏休みですが、この期間をどのように過ごすかでその後の学校生活が大きく異なってきます。勉強や部活、習い事そして遊びと子供達はより充実した生活を求めるでしょう。ただ、その中で注意をして頂きたいこととして、することの優先順位です。もちろん最も優先して頂きたいことは勉強です。今の世の中、勉強はきちんとしておかなければ、子供達が大人になった時、今以上に大変なことになります。かといって個性を活かした仕事で生き残っている人達は、ほんの一部であり、誰しもがなれるわけではありません。もちろん、子供達の可能性は無限大ですが、それにかけることは危険です。中学生の皆さんが、自分の事を冷静に見つめ、今後の人生をより前向きに考えていけるような保護者会の内容にしておりますので、是非、御参加をお願い致します。
《お知らせ》
先週の小学部に引き続き、7月4日(日)に中学部の2021年夏期直前保護者会を実施します。
以下の日程で開催をさせて頂く予定ですので、御都合の程、宜しくお願いいたします。
※後日、案内用紙をクラスで配布いたします。
◯7月4日(日)
11:00~12:00 中1~中2
13:00~14:00 中3
お話する内容は、2021年夏期講習会、今後の各クラス運営、中学・高校受験事情、その他トピックスです。
是非、御参加下さい。
では、本日の宿題です。
小5城ノ内中対策
理系:ものの性質とすがた
宿題:プリント仕上げ
小6城ノ内中対策
理系:生き物と環境
宿題:P113~117、チェックテスト復習
次回水曜日⇒P114・115のチェックテスト
小6附属・文理中対策
算数:面積
宿題:~No14復習
中2中等教育
数学:テスト対策
宿題:各科100点
国語:テスト対策
宿題:提出物100%
英他:文型チェック、テスト対策
宿題:テスト範囲をしっかりしておく 土曜日⇒地理
中2附属
英語:文型
宿題:P118~121 土曜日⇒地理
数学:平行・垂直
宿題:~P146
国語:心情
宿題:~P45
中2公立
国語:熟語
宿題:P34、40見直し
英語:不定詞・動名詞
宿題:P122~125 土曜日⇒地理
数学:変化の割合
宿題:~P67
明日も元気に頑張りましょう!
7月4日は中学部保護者会(6月29日火曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
一昨日の小学部の保護者会には、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
続いて今週の日曜日には夏期の保護者会第2部である中学部の保護者会があります。
夏休みの過ごし方を含め、普段の勉強の仕方や最新の高校受験情報など様々なお話をさせていただきます。
是非、ご参加ください。
第2部 中学生対象 7月4日(日)
中1~中2生対象 11:00~12:00
中3生対象 13:00~14:00

本日の宿題は
小5ゼミ
算数:総合回
宿題:テキストp58,59のこり 計算問題集p76~83
小6附属文理対策
国語:説明文・論説文(4) 随筆文(3)
宿題:プリント仕上げ 四科すすめる
小6城ノ内対策
理系:19,場合の数
宿題:~p121 SP
中1中等教育
英語:テスト対策
宿題:プリント仕上げ(p119以外)
数学:テスト対策
宿題:仕上げ
国語:キーワード・文脈
宿題:p23~28 次回(火)→地理・歴史
中1附属
数学:方程式
宿題:~p58
国語:キーワード・文脈
宿題:p23~28 次回(火)→地理・歴史
英語:英語のWHO
宿題:p106,107
中1公立
国語:キーワード・文脈
宿題:p23~28 次回(火)→地理・歴史
英語:テスト対策(復習)
宿題:プリント仕上げ
数学:テスト対策
宿題:正負仕上げ
中1文理
NET:中学NET
宿題:テスト合格&課題演習
ライブ:疑問詞・現在進行形
宿題:プリント仕上げ
物事の優先度(6月28日月曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
最近の子供たちは塾に限らず、とにかく習い事が多く忙しそうにしています。色々なことを習うことは世界が広がりますし、子供たちの成
長につながるという意味ではいいでしょう。しかし、受験生にとっては勉強以外の習い事はある意味では敵です。
受験学年になると、毎年数人の生徒に話すことがあります。それは「受験勉強と習い事のどちらを選びますか?」というお話です。
好きな習い事があることは素晴らしいことです。しかし、物事には優先度があります。
自分にとって一番大事なことは何か?と受験学年になるまでには考えておきましょう。

本日の宿題は
小4ゼミ
国語:10総合
宿題:~p99 漢字⑩ 漢字直し×5
小6ゼミ
算数:10速さ
宿題:~p89 計算問題集10回
中3S
社会:不定詞①
宿題:p107~109 木→理科
社会:内閣(前半)
宿題:~p79 木→国語
数学:二次方程式
宿題:~p61
中3H
数学:テスト対策
宿題:各自テスト範囲仕上げ
英語:不定詞(1)
宿題:p102~105 月→理科
社会:内閣(前半)
宿題:~p79 木→国語
中3T
社会:内閣(前半)
宿題:~p79 木→国語
数学:テスト対策
宿題:各自テスト範囲仕上げ
英語:不定詞(1)
宿題:p102~105 月→理科
今日は夏期直前保護者会でした!(6月27日日曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日は2021年夏期直前保護者会を実施しました。小1~小3の部、小4~小6(ゼミ)の部、小4~小6(四谷)の部の3つに分けて進めさせていただきました。どの部にしても、多くの保護者の皆様にご参加頂き、誠にありがとうございます。小1生~小6生の各学年で求められるもの、どのようにして子供と接していくべきかお悩みのところを少しでもほぐして差し上げたいと思い、内容を練ってみました。そして、現代の小学生達が置かれている状況についてもお話をしました。英語教育の存在、徳島の中学入試にも近々導入されるであろう英語入試など、色々とお話をさせて頂きました。そのあとに夏期講習会、将来の展望というふうに進めさせて頂きました。ご好評により、今後もこの形式で保護者会を実施していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
さて、本日の宿題連絡です。
小5日曜講座
算数:単位量あたり
宿題:~P99
国語:主題・話題
宿題:P76~83
小6附属文理対策
算数:H27附属中テスト過去問
宿題:プリント復習
算数:速さとグラフ
宿題:~No12-1復習
小6城ノ内対策
文系:感動の1冊、紹介文
宿題:気づき1つ
理系:光の性質
宿題:プリント残り
中1理社特訓
理科:物質の分解、化学反応式まで
宿題:プリントすすめる
中2理社特訓
理科:圧力・浮力
宿題:プリント残り
中3日曜講座
英理:動名詞・分詞
宿題:プリントすすめて完成させる
数学:速さとグラフ
宿題:~No.14復習
明日も頑張って下さいね。
明日は保護者会本番です。(6月26日土曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
明日は夏期直前保護者会本番です。今週はまず小学生対象です。
話題は主に夏期講習についてになりますが、そのほかにも家に帰ってから
お子さんと是非話していただきたい内容が盛りだくさんです。
そのため、申し込み用紙を提出されていないけれども予定が空いた方も
是非お越しください。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
保護者会
第1部 小学生対象 6月27日(日)
小1~小3生対象 11:00~12:00
小4~小6(ゼミ)生対象 13:00~14:00
小4~小6(四谷)生対象 15:00~16:00
第2部 中学生対象 7月4日(日)
中1~中2生対象 11:00~12:00
中3生対象 13:00~14:00

本日の宿題連絡です。
小5一貫校対策
文系:古墳時代
宿題:プリント仕上げ
理系:花のつくり
宿題:プリントの仕上げ 200字「受粉」
小6一貫校対策
理系:一貫突破2週目
宿題:p54~55 来週テスト(p98~最後)
文系:文章のまとめ方⑤
宿題:アインストーン国語~p111
小6附属・文理
国語:H22長崎日本大
宿題:テスト後 反復 スぺプリ集 四科すすめる
算数:過去問演習
宿題:プリント復習
小4ゼミ(1日)
算数:総合回
宿題:テキストp91~92のこり 計算問題集p58~63
国語:第10回総合「人間と道具」
宿題:間違った漢字×10 ~p99 漢字日記第10回
小5ゼミ(1日)
国語:「マキオのひとり旅」
宿題:~p35 漢字と言葉⑩ 漢字直し×10
算数:総合回
宿題:テキストp58、57 計算問題集p76~83
小6ゼミ(1日)
算数:速さ
宿題:~p89 計算問題集10回
国語:10,短歌・俳句
宿題:~p63 漢字⑩ 漢字直し×5
中2中等教育
社英:九州地方
宿題:テスト対策すすめる 水→質問応対
数学:相似
宿題:対策プリント全科仕上げ
理科:細胞
宿題:p9~11
中2附属
数学:直線の式
宿題:~p141 p144,145
理科:細胞
宿題:p9~11
社会:九州地方
宿題:テスト対策すすめる 水→英語
中2公立
理科:細胞
宿題:p9~11
社会:九州地方 テスト対策
宿題:テスト対策進める 水→英語、社会
数学:y=ax+b
宿題:p66と対策プリント5科仕上げ
明日も頑張って下さいね!