対策授業(5月31日月曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
本日より今週末の全国統一小学生テストに向けた対策授業が始まりました。普段学校や塾で受けているテストとは勝手が違う部分もあります。そのため、予め受ける準備ができているのといないのとでは結果に大きな差が出ると思われます。特にマーク式のテストに慣れていなかったり、問題と解答用紙が分かれているテストを受けたことがない人はしっかり心構えを作っておきましょう。
問題の難易度は易しい問題から難しい問題まで幅広く出題されますが難しい問題はだれにとっても難しい問題ですので、大事なことは易しい問題を取りこぼさないことです。以上のことを念頭に本番に備えておきましょう。

本日の宿題は
小4ゼミ
国語:統一テスト対策
宿題:プリント残り 漢字日記⑦ 漢字直し×5
小6ゼミ
算数:売買の問題
宿題:p61③ p64 計算問題集7①~④
中3S
理科:電池とイオン
宿題:p107~109
社会:民主主義
宿題:プリント(歴史)
数学:平方根
宿題:p48,49③
中3H
数学:平方根仕上げ
宿題:p43~48
理科:ダニエル電池
宿題:p107~109 木→英語
社会:民主主義
宿題:プリント(歴史)
中3T
社会:民主政治
宿題:プリント(歴史)
数学:2次方程式
宿題:p50~56
理科:ダニエル電池
宿題:p107~109 木→英語
今日は中学生、来週は小学生の番です。(5月30日日曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
全国統一中学生テストと来週の全国統一小学生テストの親子説明会がありました。本日参加してくれたみなさん、誠にありがとうございました。なお、中学生テストについては生徒たちは口をそろえて難しかったと言っていました。確かに出題範囲も広く一部習っていない範囲の問題も出ていたようですから仕方がないのかもしれません。しかし、せっかく受けた数少ない全国模試ですので無駄にしないためにも今日のうちにしっかり復習をしておきましょう。
そして、その裏でいつもの日曜講座もあったので今日は一日中、多くの生徒たちで賑わっていました。一方で来週は全国統一小学生テストがあるため、日曜講座はすべてお休みになります。ご確認ください。
また来週のゼミクラスは全国統一小学生テストの対策授業を行います。そのため毎週土曜日に行っている毎週テストは6月5日はありません。
イベントがあると普段とは異なることも多くなりますが、連絡は徹底していきますのでみなさんご協力お願いします。

さて、本日の宿題連絡です。
小5日曜講座
算数:分数
宿題:~p79
国語:行動と心情
宿題:~p59
小6附属文理対策
算数:過去問演習
宿題:プリント復習
算数:記述式問題
宿題:~NO10ー1復習
小6城ノ内対策
文系:ディベート
宿題:わたしのいいところ100こ
理系:理科(金属)
宿題:プリントのこり
中1理社特訓
理科:細胞・消化・動物の仲間
宿題:プリント集すすめる
中2理社特訓
理科:堆積岩・音
宿題:プリント
中3日曜講座
国語:古文・漢文・文法
宿題:プリント
数学:相関表
宿題:~NO11
明日も頑張って下さいね。
明日は全国統一中学生テスト&全国統一小学生テスト対策授業(5月29日土曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
明日はいよいよ全国統一中学生テストです。全学年共通で朝の8時40分集合ですので、遅れることのないようにお願いします。またテスト終了後のお昼休みを挟んで、午後からは日曜講座があります。少しヘビーかもしれませんが、一緒に頑張りましょう。
特に中1理社特訓は普段は午前に行っていますが、午後1時半から午後5時05分まで行いますので注意してください。

本日の宿題連絡です。
小5一貫校対策
文系:情報・災害
宿題:プリント仕上げ
理系:溶解度
宿題:プリント仕上げ 200字「溶解度の濃度による変化」
小6一貫校対策
理系:てこなど
宿題:p116など復習(次回城ノ内過去問)
文系:文章のまとめ方②
宿題:~p93 原稿提出
小6附属・文理
国語:H28東京成徳大学中
宿題:テスト復習+反復、スぺプリ集 四科をすすめる
算数:過去問演習
宿題:プリント復習
小4ゼミ(1日)
算数:整数の割り算
宿題:テキストp64,65 計算問題集p40~45
国語:第7回説明文・要点
宿題:漢字第7回 漢字直し×10 テキスト第7回残り
小5ゼミ(1日)
国語:「カラスウリのひみつ」
宿題:基本問題集~p24 漢字と言葉第7回 漢字直し×10
算数:食塩水
宿題:テキストp42,43 計算問題集p52~59
小6ゼミ(1日)
算数:売買の問題
宿題:~p65 計算問題集第7回
国語:7,心情と性格(2)
宿題:~p45 漢字と言葉⑦ 漢字直し×5
中2中等教育
社会:人口・資源・エネルギー
宿題:p29~31(地理) 水→英語
数学:式の値
宿題:代数~p25 幾何~p9
理科:還元
宿題:p85~87
中2附属
数学:割合・増減
宿題:~p87
理科:還元
宿題:p85~87
社会:人口・資源・エネルギー
宿題:p29~31(地理) 水→英語
中2公立
理科:還元
宿題:p85~87
社会:人口・資源・エネルギー
宿題:p29~31(地理) 水→英語
数学:連立方程式の利用
宿題:~p50
明日も頑張って下さいね!
明日は英検(5月28日金曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
明日は第一未来館で「実用英語技能検定」が実施されます。英検は将来、大学受験や就職活動に役立つだけでなく、これからのグローバル社会では必須となる英語力を級という形で視覚化してくれます。普段から学校や英会話塾などで勉強してきた英語力がいったいどのくらい身に付いているのか気になってる人も多いでしょうから、その意味でも今回申し込んでいない人も次回は是非受けてみましょう。文法や単語はともかくリスニングが心配な人は是非、徳島第一英語村を利用してリスニング力やスピーキング力も鍛えましょう。そして、明日英検を受ける人は今夜は心配なところの復習をしたらすぐに寝て体調を整えましょう。

本日の宿題は
小5ゼミ
国語:「友だち力」
宿題:基本問題集~p21 漢字と言葉第6回 漢字直し×10
小6附属・文理対策
算数:規則性~立体
宿題:~p85
小6城ノ内対策
社会:室町時代
宿題:p74~79
中1中等教育
数学:文字式
宿題:p37~42 火→テスト
理科:物質
宿題:p591⃣ p601⃣ p611⃣
英語:所有代名詞(復習)
宿題:プリント1枚半(発展問題まで) 表テスト(再テストのみ)
中1附属
英語:所有代名詞プリント
宿題:プリント1枚仕上げ
数学:文字式
宿題:p37~44 火→テスト
理科:物質
宿題:p591⃣ p601⃣ p611⃣
中1公立
理科:物質
宿題:p591⃣ p601⃣ p611⃣
英語:代名詞(復習)
宿題:1枚目のプリント仕上げ 表のプリント
数学:文字式
宿題:p32,33,37,40,41 火テスト
新中1文理
NET:中学NET授業
宿題:代数⑥判定テスト合格
ライブ:式の値・文字式の利用
宿題:代数・体系問題集126~130
全国学力テスト(5月27日木曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
本日学校で小学6年と中学3年を対象とした全国学力テストが行われたようです。新型コロナウィルスの影響で去年は実施されなかったので二年ぶりの実施だったようです。生徒から聞いた話では、記述問題などの自分でしっかりと考えないと答えが出ないタイプの問題が多く出題されていたようです。そのためテストの出来について不安に思っている子も多かったようですが、あくまでも学力調査ですので今回のテスト結果が返却されたら、今後の勉強に役立てましょう。

では本日の宿題です。
小4ゼミ
算数:計算の決まり
宿題:テキストp54-51計算問題集p34-39
小6ゼミ
国語:6,心情と性格(1)
宿題:~p39 漢字と言葉⑥ 漢字直し×5 (SP)
中3T
英語:受動態
宿題:p74~78 月→理科
国語:6、主題
宿題:~p51 p98、99
数学:二次方程式
宿題:p51 200 201 p52 202
中3H
国語:6,主題
宿題:~p51 p98.99 月→社会
数学:平方根
宿題:~p42
英語:受動態
宿題:~p78まで 月→理科
中3S
数学:平方根
宿題:プリントp39 147
英語:受動態(前半)
宿題:p75,77 月→理科
国語:6、主題
宿題:~p51 p98、99