春期講習六日目(3月31日水曜日)
今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
春期講習も後半戦になりましたので徐々にテキストを仕上げていく段階に入りました。4月4日の春期学力テストに向けてテキストを進めていきましょう。今のうちに苦手な部分の克服をしておきましょう。なお、どうしても4月4日に受けられない人は明日以降なら受けられます。4日までであればいつでも受験できますので声をかけてくださいね。

では本日の宿題連絡です。
小4ゼミ
国語:3、物語文
宿題:p22~25 30~31 漢字③ まちがった漢字×10
小5ゼミA
国語:物語文(1)
宿題:~p25 漢字テスト③
小5ゼミB
算数:数と計算
宿題:p19
小6ゼミA
算数:図形・仕事
宿題:~p19
小6ゼミB
国語:物語文(2)
宿題:~p25 漢字テスト③
中1スターター
英語:Do you like~?
宿題:~p25まで
社会:歴史前半
宿題:p18~24
中1城ノ内・附属
国語:説明文
宿題:テキスト仕上げ
英語:I like~. Do you like~?
宿題:p25まで 確認テスト(第6講座) 単語テスト(身の回りの単語)
数学:分配法則 平均
宿題:プリント1枚目右 ①~④
中1公立
数学:分配法則
宿題:プリント(右)1枚目①~④
理科:体積
宿題:~p17
英語:He is /She is
宿題:~p25まで 単語テスト(身の回りの単語)
新中1文理
英語:These(Those) 一般動詞(前半)
宿題:テキストコピーすすめる←アメリカまで単語テスト
国語:主題
宿題:主題残り 漢字テスト
数学:作図
宿題:教科書p25まで
中2中等教育
理科:地震
宿題:~p29
数学:展開の続き
宿題:p21
国語:説明文
宿題:p10~17
中2附属
国語:演習プリント
宿題:プリントできるところまで
理科:力
宿題:~p25
数学:等積変形
宿題:p24①②
中2公立
理科:力
宿題:~p25
数学:乗除法
宿題:p19⑤p20④p21②③
英語:不規則動詞の過去形
宿題:~p19まで
中3T
社会:歴史(後半)
宿題:テキスト仕上げ 次→国語
数学:展開スピード
宿題:~p24
理科:磁界
宿題:~p17
中3H
英語:受動態
宿題:~p21
社会:歴史(後半)
宿題:テキスト仕上げ 次は国語
数学:いろいろな応用
宿題:~p20スピード p23
中3S
数学:展開
宿題:p18~21暗算
英語:受動態(前半)
宿題:~p18まで
社会:歴史(後半)
宿題:テキスト仕上げ 次→国語
頑張ってくださいね。
春期講習五日目(3月30日火曜日)
今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
このごろ中国からの黄砂が日本に大量に飛来しているようです。そもそも、黄砂とは中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で、風によって数千メートルの高度にまで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中に浮遊あるいは降下する現象のことです。車の上などに降り積もっている黄砂を見かけるくらいで、それほど私たちの生活に関係がないように感じるかもしれません。しかし、黄砂によって花粉が爆発することがあり、その結果花粉が“細かく砕け、その中に含まれているアレルゲン物質が微細化して、鼻や喉を通り抜けて気管支や肺に到達してしまうことがあり、喘息などの症状が出ることもあるそうです。だから、花粉症の皆さんは花粉だけでなく黄砂の情報にも注意しておきましょう。健康であればこそ、勉強に集中できますからね。

では本日の宿題連絡です。
小4ゼミ
算数:角・四角形
宿題:p25,27
小5ゼミA
算数:数と計算
宿題:p19
小5ゼミB
国語:物語文(1)
宿題:~p25まで 漢字③
小6ゼミA
国語:物語文(2)
宿題:~p25 漢字③
小6ゼミB
算数:面積の比・対称
宿題:~p21
中1スターター
数学:新入生対策
宿題:~p17と~p28復習
理科:植物・地層
宿題:~p21
中1城ノ内・附属
国語:文学的文章~3講まで
宿題:~p9
英語:He is Is he~?
宿題:~p21まで 確認テスト(第5講座) 単語テスト81~100
理科:植物
宿題:p10~16
中1公立
数学:四則混合
宿題:p23⑤24⑤ p25①②③
社会:日本の歴史
宿題:~p17 次は国語
英語:That is~ Is that~
宿題:p17まで 単語テスト81~100
新中1文理
理科:化学
宿題:プリントp57
英語:可算・不可算 These疑問文
宿題:テキストコピー~p34まで
数学:図形の移動
宿題:~p17練習問題
中2中等教育
英語:動名詞(前半)
宿題:~p12まで
数学:乗法公式
宿題:p19.20②③
社会:奈良時代まで
宿題:~p17
中2附属
国語:論説文
宿題:p18~21
数学:式の計算
宿題:p19⑤p20
理科:光
宿題:~p21
中2公立
数学:式の計算
宿題:p20①②
理科:光
宿題:~p21
国語:説明文
宿題:p10~13
中3T
英語:受動態
宿題:~p21
社会:鎌倉時代まで
宿題:~p21
数学:展開
宿題:~p20暗算 ~p21 (p22,23)
中3H
数学:場合の数
宿題:~p20暗算
英語:動名詞
宿題:~p17まで(できれば18)
社会:鎌倉時代まで
宿題:~p21
中3S
理科:天気
宿題:プリント仕上げ
数学:場合の数
宿題:~p20暗
英語:動名詞(前半)
宿題:~p13まで
頑張ってくださいね。
春期講習四日目(3月29日月曜日)
今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
休み明けの春期講習四日目でしたが、皆さんどうでしたか?すぐに休み前と同じように授業に臨めたでしょうか?多くの生徒が休みで少し気分をリフレッシュできた様子でした。その一方で気候もだんだん暖かくなってきましたので、人数の多いクラスでは熱気がこもって暑く感じる教室も出てきました。そうは言っても、気温がまた下がることも考えられますので天気予報には引き続き注意してその日の服装を調整しましょう。

では本日の宿題連絡です。
小4ゼミ
国語:2,説明文「日本語」
宿題:間違った漢字×MAX p12,13,15,16,17、20,21 42下
小5ゼミA
国語:説明文 論説文(2)
宿題:~p17 漢字テスト②
小5ゼミB
算数:植木算 周期算
宿題:p11,13
小6ゼミA
算数:食塩
宿題:食塩の問題の仕上げ
小6ゼミB
国語:物語・小説(1)
宿題:~p17 漢字テスト②
中1スターター
英語:This is~ Is this~
宿題:p10~17
国語:説明文 論説文
宿題:p14~21
中1城ノ内・附属
社会:日本の歴史
宿題:~p21(4月21日まで) ☆次は国語
英語:This is~ Is this~
宿題:p17まで 確認テスト第4講座 単語テスト61~80
数学:四則混合
宿題:p23①p25①~③ p24⑤
中1公立
数学:乗除法
宿題:p22①② p23③ p24①②③
理科:光合成
宿題:~p13
英語:This is~ Is this~
宿題:単語テスト61~80
新中1文理
英語:単数形まで
宿題:コピープリント~p31まで
社会:歴史の復習
宿題:~p17 都道府県の復習 次は国語
数学:平面図形の基礎
宿題:~p11 練習問題
中2中等教育
理科:力
宿題:~p25
数学:式の計算(応用)
宿題:p18① p20①
英語:不定詞(前半)
宿題:p10,11
中2附属
英語:不規則動詞の過去形
宿題:~p21まで(~p17)
社会:オセアニアまで
宿題:~p13
数学:資料の整理
宿題:p14,15
中2公立
社会:平安時代まで
宿題:~p21
数学:資料の整理
宿題:p14,15
理科:一年化学
宿題:~p13
中3T
数学:相似と面積
宿題:~p17
英語:不定詞・動名詞
宿題:~p17
社会:日本地理
宿題:~p17
中3H
理科:温度
宿題:~p13
数学:相似(2)
宿題:~p17
英語:不定詞(次回は応用)
宿題:~p17まで
中3S
国語:説明文
宿題:p10~13 18~21
理科:光
宿題:~p9
数学:平面・空間図形
宿題:~p17
頑張ってくださいね。
春期講習三日目(3月27日土曜日)
今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
春期講習も三日目となり、生徒のみなさんも授業と宿題のリズムにすこしずつ慣れてきたように感じます。しかし、同時に少し疲れが溜まってきている生徒もいるように感じます。幸い、明日の日曜日は春期講習はお休みですのでしっかり疲れをいやしてください。また、いままでの講習会で理解がっ不十分でないところの復習や宿題は忘れずにやっておきましょう。休んでも完全にスイッチをオフにしないようにしましょう。
なお、明日は単元別レベルアップテストがありますので塾生の皆さんは忘れないようにしましょう。
中2 9:00~10:40
中3 13:00~14:30

では本日の宿題連絡です。
小4ゼミ
算数:和差算
宿題:p15,17
小5ゼミA
算数:植木算 周期算
宿題:p11,13
小5ゼミB
国語:説明文 論説文(2)
宿題:~p17 漢字テスト②
小6ゼミA
国語:物語文(1)
宿題:~p17 次漢字テスト②
小6ゼミB
算数:濃度 仕事
宿題:テキスト仕上げ
中1スターター
数学:数と計算
宿題:~p9
社会:地理まとめ
宿題:~p9
中1城ノ内・附属
数学:乗除
宿題:p22①② p24①~③ p23③
英語:I am ~ You are~
宿題:p13まで 確認テスト(第3講座) 単語テスト41~60
理科:気体
宿題:p2~5のこり
中1公立
社会:日本の産業
宿題:~p9
理科:植物
宿題:p6~9
英語:I am ~ You are~
宿題:~p13 単語テスト41~60
新中1文理
理科:植物
宿題:プリント仕上げ
英語:be動詞のまとめ
宿題:~p31まで
数学:正負の計算
宿題:プリント仕上げ ☆幾何の教科書 コンパス 三角定規持ってくる
中2中等教育
英語:比較(後半)
宿題:p6~9
数学:平面図形
宿題:p12
社会:北アメリカまで
宿題:~p10まで
中2附属
数学:空間図形
宿題:p12
英語:命令文 過去形
宿題:(~p13)できたら(~p17まで)
社会:アフリカまで
宿題:~p9
中2公立
英語:規則(過去)
宿題:~p13(p17)
社会:オセアニアまで
宿題:~p13
数学:空間図形
宿題:p12
中3T
数学:相似
宿題:~p13
理科:天気
宿題:~p13
英語:動詞 助動詞 比較
宿題:~p9まで
中3H
理科:化学(1年)
宿題:~p9
国語:説明文
宿題:p12~13 18~21
数学:相似
宿題:~p13
中3S
社会:日本の古代
宿題:~p21
社会:〇=△
宿題:~p13
理科:地震
宿題:~p5
頑張ってくださいね。
春期講習二日目(3月26日金曜日)
今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
今朝、久しぶりにテレビをつけるとフジテレビの「とくダネ」が最終回と知り、驚きました。
22年間の長い歴史に終止符を打つということで毎日見ていたわけでもないのに少し感傷的になりました。
実際に何かを続けた経験があれば分かると思いますが、何事も長い期間続けるということは
それだけで大したことです。皆さんもぜひ、些細なことでもいいので続けてみましょう。
継続は力なり、ですよ。
では本日の宿題連絡です。
小4ゼミ
国語:1,説明文 指示語 接続語
宿題:p2~5 11 42上→次回漢字テスト
小5ゼミA
国語:説明文・論説文
宿題:~p9 次漢字テスト1回
小5ゼミB
算数:並べ方 選び方
宿題:p3,5
小6ゼミA
算数:速さ
宿題:~p9まで
小6ゼミB
国語:説明文 論説文
宿題:~p9 漢字テスト1回
中1スターター
数学:規則性
宿題:~p5
理科:物の燃え方 動物
宿題:~p9
中1城ノ内
社会:日本の工業
宿題:~p11
英語:a/an/my/your
宿題:~p9まで 確認テスト(第2講座) 単語テスト~40まで
数学:加減混合
宿題:p19⑤ p23④ p20⑤ p24④
中1公立
理科:人体
宿題:p6~9
数学:加減混合
宿題:p19⑤p23④ p24④
英語:a/an/my/your
宿題:~p9まで 確認テスト(第2講座) 単語テスト21~40まで
新中1文理
英語:This(That) is
宿題:テキスト プリントすすめる
社会:地理の復習
宿題:~p9 都道府県テスト
数学:正負の乗除 プリント~p27
中2中等教育
数学:一次関数
宿題:p8
英語:比較級(前半)
宿題:~p5までやる ふろくすすめる(ノートチェック)
理科:光・音
宿題:~p9
中2附属
理科:気体の性質
宿題:~p13
数学:方程式 関数
宿題:p8
英語:疑問詞まで
宿題:~p5まで (~p9まで)
中2公立
数学:方程式 関数
宿題:p8
英語:疑問詞 命令文 canの文
宿題:~p9
社会:アジア・アフリカ・ヨーロッパ
宿題:~p9
中3T
数学:関数と図形
宿題:~p9
理科:光
宿題:~p9
国語:説明文
宿題:p18~21
中3H
社会:日本地理
宿題:~p17
数学:関数 面積二等分
宿題:~p9
理科:岩石
宿題:~p5
中3S
英語:2比較
宿題:~p9まで(p6~7)
社会:日本地理
宿題:~p17
数学:方程式
宿題:~p8
頑張ってくださいね。