日曜講座が盛り上がってます!(2月28日日曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日は中1理社特訓では新単元の物理分野(光や音)を進めていきました。文理中の場合は中2生になると物理分野と地学分野を一気に勉強するので、単元全体の内容が苦手になってしまうと、高校内容に入ってもずっと苦手なままになってしまう子がいるようです。何とか少しでも、そのような傾向が出ないように日曜講座では理科、社会共に総復習やテスト対策を交えながら授業を進めております。まだ日曜講座に参加していない塾生の皆さん、そしてまだ徳島第一ゼミに通っていない生徒の皆さん、一緒に高レベルな内容の勉強をしてみませんか?お問合せお待ちしております。
小5日曜講座
国語:総合問題
宿題:~P196、プリント仕上げ
算数:線分図
宿題:~P167
新中1準備クラス午前・午後
数学:文字式
宿題:P54~P79復習
英語:I am~. You are~.
宿題:プリント復習
中1理社特訓
理科:光の性質について、学年末・実力テスト対策
宿題:徹底演習プリントをすすめる(イオン、化学反応、地層、光)
中2理社特訓
理科:化学基礎(原子の構造まで)
宿題:テスト対策をすすめる
中3日曜講座
英語:英作文
宿題:長文プリント
数学:円と相似
宿題:No.1・2復習
東京オリンピック開催について(2月27日土曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
東京オリンピックの聖火リレーがあと一ヶ月ほどでスタートする予定だそうです。しかし、実際に今夏の東京オリンピックが実際に開催できるのかはまだハッキリとはわかっていません。皆さんは、オリンピックを開催すべきだと思いますか?それとも中止すべきだと思いますか?経済的効果を重視するのであれば、これまでの長期間準備してきたオリンピックの中止など考えられません。その一方で、新型コロナウィルスの流行を食い止めるという観点からオリンピックは中止すべきだともいえます。
こうした現実の問題の多くには明確な答えがありません。一つの問題を多角的にとらえ、総合的に判断することが求められます。そして、やっと一先ずの答えが出たとしてもそれが正解だったかどうかは結果が出るまでは分かりません。現在、皆さんがしている勉強には色々な科目があり、それぞれ問題を解くときの頭の使い方が異なります。今のうちに色々な頭の使い方を習得して将来に備えましょう。

本日の宿題連絡です。
小5一貫校対策
文系:日本の気候
宿題:プリント仕上げ
理系:植物の発芽
宿題:プリント仕上げ
小6一貫校対策
理系:植物
宿題:今までの見直し
文型:論理的文章
宿題:アインストーンプライマリー~p25 一貫突破p24~29
小6附属・文理対策
国語:H25徳島文理中
宿題:テスト復習+2回目 スペプリ集
算数:概算
宿題:NO4 計算下No1~4 チェック3復習
小4ゼミ(1日)
国語:総合
宿題:漢字と言葉⑮ 漢字直し×10
算数:総合
宿題:~p87 計算問題集15回
小5ゼミ(1日)
算数:総合
宿題:~p87 計算問題集15回
国語:「すけだち」
宿題:~p54 漢字と言葉⑮ 漢字直し×10
小6ゼミ
英語:Unit 2ー②
宿題:新出単語と文 つぎもテスト
小6ゼミ(1日)
英語:Unit 2ー②
宿題:新出単語と文 つぎもテスト
数学:文字を読む
宿題:~p59教までやっておく
中1中等教育
英語:テスト
宿題:テスト対策
数学:学年末対策
宿題:対策プリント仕上げ
国語:心情吟味→要約
宿題:プリント仕上げ 水→歴史
中1附属
数学:単項式・多項式
宿題:代数~p42
国語:心情吟味
宿題:プリント仕上げ 水→歴史
英語:リスニング・前置詞
宿題:前置詞プリント仕上げ
中1公立
国語:心情吟味
宿題:プリント仕上げ
英語:リスニング
宿題:p206・207
数学:切断
宿題:~p151復習 ~p161
中3基礎力UP
数学:関数と面積
宿題:~NO24復習
英語:R2長崎県 関係代名詞総チェック
宿題:テスト復習 プリント集すすめる
明日も頑張って下さいね!
はやく、世界に春が訪れますように。(2月26日金曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
あいにくの雨のせいか、今日は少し寒かったですね。最近は日によって暖かくなったり寒くなったり寒暖の差が激しいので体調を崩さないように気を付けましょう。もうじき二月も終わりですが、今年も早二か月が経過したということです。特に新小6生の皆さんは受験までまだまだあると思っているでしょうが、あっという間に本番を迎えることになりますよ。まだまだ時間があると思うのではなく、今のうちだからこそできること(例えば苦手単元の克服など)を精一杯やりましょう。後で、あのときもっと頑張っていればと後悔するのはいやですよね。
ところで「いまできることプロジェクト」というのが九州の有志企業によって行われているそうです。興味があれば調べてみてください。

本日の宿題は
小4ゼミ
国語:物語文
宿題:漢字と言葉⑭ 基本問題集⑭
小6附属・文理対策
算数:角・面積
宿題:~p23
小6城ノ内対策
社会:日本の姿
宿題:~p25
中3T
数学:平面ピタゴラス
宿題:~NO3復習
国語:入試対策まとめ③
宿題:プリント仕上げ
英語:時間配分テスト
宿題:プリント仕上げ 過去問
中3H
英語:時間配分テスト
宿題:プリント仕上げ 過去問
数学:円・相・ピタ
宿題:~NO2復
国語:入試対策まとめ③
宿題:プリント仕上げ
中3S
国語:入試対策まとめ③
宿題:プリント仕上げ
英語:時間配分テスト
宿題:プリント仕上げ 過去問
数学:相似とピタゴラス
宿題:~p20
テストへ向けて(2月25日木曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
昨日、今日と中学校では学年末テストが行われています。一年間の締めくくりのテストであると同時に、先日の基礎学力テストが悪かった人はそのリベンジをするために今日も各々生徒たちは勉強を頑張っていました。テストでは成績によって順位が出ます。それが嫌な人もいるかもしれませんが、テスト勉強をするときのやる気につなげてはどうでしょうか?誰かに勝ちたいと思うことも決して悪いことではありませんが、それよりも以前の自分の順位を超えることを目標にしてはどうでしょうか?目標は点数でもいいと考える人もいるかもしれません。けれども、受験でも合否を分けるのは点数ではなく順位ですからね。とにかく、精一杯力を出し切って来てください。
では本日の宿題です。
小5ゼミ
国語:説明文
宿題:漢字と言葉⑭ 基本問題集
中2中等教育
英語:テスト対策
宿題:対策すすめる
社会:テスト対策
宿題:対策すすめる
数学:学年末テスト対策
宿題:テスト対策すすめる
中2附属
社会:学年末対策
宿題:対策プリントすすめる
理数:学年末テスト対策
宿題:対策すすめる
英語:リスニング
宿題:学年末テスト対策
中2公立
理数:学年末テスト対策
宿題:対策プリントすすめる 平均点90点めざせ
英語:リスニング
宿題:学年末対策
社会:学年末対策
宿題:対策すすめる
学年末テストが始まりました!(2月23日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日から各中学校では、学年末テストがスタートしましたね。中1・中2生の皆さん、テストのでき具合はいかがでしょうか。まだ一日目ですから、気を抜かず、全力で挑んで下さいね。ただ、中学生の皆さんの悩みとしてあるのが、時間がなく勉強が充分にできていない、部活で疲れてなかなか集中できない、といった内容がとても多いです。ただ、そのような内容というのは、なにかおかしいということにすぐ気付くのではないでしょうか。時間がないのであれば、勉強できるように自分で時間を作ればよいのです。また部活で疲れるのであれば、メリハリを付けて勉強に集中する時間を作ればよいのです。つまりどういうことなのでしょうか。解決するには自分で判断していくしかないのです。そして、私達は皆さんにアドバイスや強制的に実行させることはできますが、きちんと効果を出していくためには、皆さん自身が自分の現状を理解し、実行しようという意志がなければ、それはとても難しいものとなります。中学生の皆さん、よく考えて下さいね。今回は工藤が投稿させて頂きました。
本日の宿題連絡です。
小6(新中1)ゼミ
数学:指数
宿題:教~P44
新小5ゼミ中高一貫対策
理系:台風と天気の変化
宿題:プリント仕上げ
新小6ゼミ中高一貫対策
理系:電流について
宿題:アインストーンプライマリー理科P21~25
中1中等教育
英語:表現、代名詞
宿題:P88、89 つぎNew Tresureもってきてください。
社会:元禄・化政文化、学年末テスト対策
宿題:学年末テスト対策プリントをすすめる
数学:学年末テスト対策
宿題:対策プリント仕上げ
中1附属
数学:学年末テスト対策
宿題:対策プリント仕上げ
理社:学年末テスト対策
宿題:地震、世界地理、鎌倉プリント集すすめる
英語:学年末テスト対策
宿題:対策プリント仕上げ
中1公立
理社:学年末テスト対策
宿題:対策プリント集すすめる
英語:学年末テスト対策
宿題:対策プリントすすめる
数学:学年末テスト対策
宿題:対策プリントすすめる
明日も頑張って下さいね!