資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

明日は全国統一中学生テスト(10月31日土曜日)

今日も一日、第一未来館のみなさん、よく頑張りました。

明日は全国統一中学生テストです。集合は8:40ですので遅れないように早めに来てください。普段は校内での順位しか分からないと思いますので、この機会に全国レベルでの腕試しを存分にしてください。都内での学習進度に合わせているので、まだ学校では習っていない単元からの出題もあるかもしれません。しかし、将来的にはそうしたレベルの学力の生徒と争うことになるのは事実です。そのため、今回の機会をしっかり活かしましょう。

 

小5一貫校対策
文系:昭和② 現代日本
宿題:「地球に生きる」プリント 歴史まとめノート
理系:城ノ内中2015
宿題:今日のテスト復習

小6一貫校対策
理系:月例テスト
宿題:テスト見直し
文系:月例テスト
宿題:テスト見直+単元チェック(次回テスト)

小6附属文理対策
国語:H29立教池袋中
宿題:テスト復習 2回目
算数:動点
宿題:NO3,4復

小4ゼミ(1日)
国語:対策
宿題:復習
算数:倍数と対策
宿題:p14,151⃣3⃣4⃣ 計2回①~④

小6ゼミ
国語:全国統一小学生テスト対策「わかりやすいはわかりにくい?」
宿題:対プ、~p131 かんこ第4回 間違った漢字×10

小5ゼミ(1日)
算数:比(2)と対策
宿題:p14,15 ①③⑥ 計2回①~④
国語:テスト対策
宿題:漢こ②

小6ゼミ(1日)
国語:全国統一テスト対策・「安逸と危険」
宿題:対プ ~p131
算数:対策、柱体・錐体(前半)
宿題:対プ仕上げ 計上4回やり直し

中1中等教育
英語:テスト対策
宿題:プリント仕上げ
数学:比例
宿題:代p117 キp78,79
国語:古文(2)(前半)
宿題:p131~(①~③) p136 水→理科

中1附属
数学:平・回・対
宿題:p15~17
国語:古文(2)(前半)
宿題:p131~(①~③) p136 水→理科
英語:代名詞
宿題:プリント1枚

中1公立
国語:古文(2)(前半)
宿題:p131~(①~③) p136 水→理科
英語:canの用法
宿題:p161,163
数学:作図
宿題:~p118

中3基礎力UP
数学:格子点
宿題:NO9復
英語:H27基礎学(比較級)
宿題:テスト復+スペプリ集

それでは、次回も頑張りましょう

受験に懸ける思い(10月30日金曜日)

今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。

中3生は以前からそうでしたが、いよいよ小6生も受験生らしい緊張感が出てきたように思います。志望校緒判定の出る模試を受けたり、各先生方からの受験に関する話を聞いたりしたためかもしれません。今の自分の学力で志望校合格が厳しいと感じる人は少しずつ焦りが出てくるころだと思います。中学受験までは約2か月、高校受験までは約4か月となり受験本番までの日数をかなり少なく感じるからでしょう。受験勉強が順調な人もそうじゃない人もここからは本番まで我武者羅に頑張るしかありません。人生において受験はそう何度もあるものではありませんので、数少ないこの機会で自分の全力を試してみましょう。

 

<お知らせ①>
中3生の学力診断テストの申し込み期限がせまってきています。11月中旬にするテストですが、高校入試や基礎学力テストを意識した合格判定付きの模擬テスト(5教科:リスニングあり)となるので、中3生の皆さんは極力受けるようにして下さいね。

<お知らせ②>
11月1日(日)に全国統一中学生テスト、11月3日(火)に全国統一小学生テストがそれぞれあります。塾生は原則全員参加ですのでインターネットでのお申込みは不要です。もし、塾生以外のお友達を誘う場合にはネット申込みを教えてあげてください。第一ゼミのホームページのバナーからお申込み可能です。

また、これらの模試の実施のために11月3日の午前中の中2理社特訓はお休みになります。尚、昼からの中1理社特訓は行う予定です。

一方、小学ゼミ部では試験の前には対策授業を、試験の後には見直し授業をそれぞれ通常授業内で行うので10月31日(土)の毎週テストはありません

テストの前後はイレギュラーな日程となっていますのでご確認お願いいたします。

本日の宿題は

小4ゼミ
国語:対策
宿題:漢1回 土テストありません

小6附属文理
算数:体積
宿題:プリント残り

小6城ノ内対策
社会:食糧生産
宿題:NO8仕上げ

中3T
数学:円
宿題:p60まで
国語:部活動
宿題:p146~151 古単④
英語:読解問題(1)
宿題:プリント表のみ

中3H
英語:読解
宿題:コミュニケーション⑤ p2115⃣英作
数学:円
宿題:p52,53,55
国語:部活動
宿題:p146~151 古単④

中3S
国語:部活動
宿題:p146~151 古単④
英語:関係代名詞
宿題:プリント仕上げ(発展以外)
数学:円
宿題:p134,135

テスト対策(10月29日木曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

全国統一小学生テストの対策授業が進んでおります。日曜日に既に外部生対象の対策授業は終わっていますが、内部生と一緒でよければということで何人か今日も参加してくれました。全国統一小学生テストの問題は、他のテストとは異なる特徴がいくつかあります。まず、3年生以上はマーク式の試験であること、そしてそれゆえに問題量が多いことなどです。個人的なイメージとしては旧センター試験に近い感じですね。どの科目も出来るだけ手際よく問題を解かないと最後まで行きつくことすらできないでしょう。さらに後半の問題ほど難度も高くなっていきます。実際に受けるときまでに心構えを作っておきましょう。

 

<お知らせ①>
中3生の学力診断テストの申し込み期限がせまってきています。11月中旬にするテストですが、高校入試や基礎学力テストを意識した合格判定付きの模擬テスト(5教科:リスニングあり)となるので、中3生の皆さんは極力受けるようにして下さいね。

<お知らせ②>
11月1日(日)に全国統一中学生テスト、11月3日(火)に全国統一小学生テストがそれぞれあります。塾生は原則全員参加ですのでインターネットでのお申込みは不要です。もし、塾生以外のお友達を誘う場合にはネット申込みを教えてあげてください。第一ゼミのホームページのバナーからお申込み可能です。

また、これらの模試の実施のために11月3日の午前中の中2理社特訓はお休みになります。尚、昼からの中1理社特訓は行う予定です。

一方、小学ゼミ部では試験の前には対策授業を、試験の後には見直し授業をそれぞれ通常授業内で行うので10月31日(土)の毎週テストはありません

テストの前後はイレギュラーな日程となっていますのでご確認お願いいたします。

では本日の宿題です。

小5ゼミ
国語:漢① テスト対策
宿題:漢字と言葉第1回 復習

小6附属・文理対策
算数:場合の数
宿題:第8章×3題ずつ

小6城ノ内対策
理系:公中検過去問⑦
宿題:テスト復習&アインストーン

中2中等教育
英語:会話・発音
宿題:p177~179
社会:日清・日露(2)
宿題:key~p71  月→国語
数学:平面図形への応用(三平方)
宿題:p75,76(キⅡ) 月→理科

中2附属
社会:日清・日露(2)
宿題:key~p71  月→国語
数学:等積変形と面積比
宿題:p107,108(キⅠ) 月→理科
英語:受動態
宿題:p164~167

中2公立
数学:平行四辺形の性質
宿題:p126,127
英語:比較(2)
宿題:p162①~④ 答え合わせしない
社会:日清・日露(2)
宿題:key~p71  月→国語

自学時間を伸ばしましょう!(10月28日水曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日も中1生の授業のあと、自習のため残って勉強していた子が多くいましたね。結構勉強意識の高い子達が多いようです。その日のうちにわからないところを質問したり、演習量を確保して考え方をマスターしようとしたり、色々ですが、みんながそれぞれ自分でテーマを決めて取り組んでいることは素晴らしいものであると感じます。この調子でどんどん頑張って下さいね。

<お知らせ①>
中3生の学力診断テストの申し込み期限がせまってきています。11月中旬にするテストですが、高校入試や基礎学力テストを意識した合格判定付きの模擬テスト(5教科:リスニングあり)となるので、中3生の皆さんは極力受けるようにして下さいね。

<お知らせ②>
11月1日(日)に全国統一中学生テスト、11月3日(火)に全国統一小学生テストがそれぞれあります。塾生は原則全員参加ですのでインターネットでのお申込みは不要です。もし、塾生以外のお友達を誘う場合にはネット申込みを教えてあげてください。第一ゼミのホームページのバナーからお申込み可能です。

また、これらの模試の実施のために11月3日の午前中の中2理社特訓はお休みになります。尚、昼からの中1理社特訓は行う予定です。

一方、小学ゼミ部では試験の前には対策授業を、試験の後には見直し授業をそれぞれ通常授業内で行うので10月31日(土)の毎週テストはありません

テストの前後はイレギュラーな日程となっていますのでご確認お願いいたします。

本日の宿題連絡です。

小5適性検査対策
文系:日本の工業地域と地場産業 プリント仕上げ

小6ゼミ
算数:全国統一テスト対策プリント仕上げ P176上計算3‐①②③④

中1T(中等教育)
数学:比例 代数 P116 幾何 P77
社会:天下統一 P60~63 水:理科 or 地理
英語:総復習 テキスト仕上げ

中1H(附属)
英語:動詞まとめ プリント一枚
数学:点の集合 P12、13 コンパス
社会:天下統一 P60~63(歴史) 水:理科 or 地理

中1S(公立)
社会:天下統一 P60~63 水:理科 or 地理
英語:現在進行形 P154、155
数学:図形の移動 P113~115

明日も精いっぱいの君になれ!

今日は事前保護者会でした。(10月27日火曜日)

今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。

本日は、全国統一小学生テストの事前保護者会にご参加いただき誠にありがとうございました。私たちの予想以上にたくさんの方にお越しいただきましたので、座席が不足して一部の保護者様は窮屈な思いをしたかもしれません。大変申し訳ありませんでした。しかし、それも皆様からの高い関心の現れですので、今後も皆様のご期待に応える保護者会を開催していきたいと改めて感じました。尚、本日お配りした全国統一小学生テストの受験票は11月3日(火)のテスト当日に必ずお持ちください。実際の受験の予行演習だと思って受験票は大切にしてくださいね。

 

 

<お知らせ>
11月1日(日)に全国統一中学生テスト、11月3日(火)に全国統一小学生テストがそれぞれあります。塾生は原則全員参加ですのでインターネットでのお申込みは不要です。もし、塾生以外のお友達を誘う場合にはネット申込みを教えてあげてください。第一ゼミのホームページのバナーからお申込み可能です。

また、これらの模試の実施のために11月3日の午前中の中2理社特訓はお休みになります。尚、昼からの中1理社特訓は行う予定です。

一方、小学ゼミ部では試験の前には対策授業を、試験の後には見直し授業をそれぞれ通常授業内で行うので10月31日(土)の毎週テストはありません

テストの前後はイレギュラーな日程となっていますのでご確認お願いいたします。

本日の宿題は

小4
算数:約数・対策
宿題:p8,9の①③④ 計1回①~④ プリント仕上げ

小6附属・文理対策
国語:淳心学院中2010
宿題:テスト復習

小6城ノ内対策
国語:H26宮崎県立中
宿題:テスト復 スペプリ集 ?新聞

中3T
英語:読解
宿題:p204⑫⑬ プリント仕上げ
数学:円
宿題;~p52
社会:地方自治と住民の参加
宿題:p87~89 火→理科or公民

中3H
数学:円
宿題:p47,48,49,51
社会:地方自治と住民の参加
宿題:p87~89 火→理科or公民
英語:総合問題1
宿題:p175③英作 p208 コミュニケーション④

中3S
社会:地方自治と住民の参加
宿題:p87~89 火→理科or公民
英語:関係代名詞(that)
宿題:p153~156
数学:円
宿題:p138,141