資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

前進だけでなく立ち止まることも必要!(9月30日水曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日は中1生の各クラスで歴史のチェックテストを行いました。チェックテストをしてみると、その都度子供達どうしでの日頃の勉強に対する姿勢の差がはっきりとわかります。きちんとチェックテストの準備をしていればテスト結果もそれなりにしっかりとしたものになる子とそうでない子というふうに。なかなか実力が上がらないと言っている子もいますが、本当にきちんと日頃の勉強をしているのでしょうか。よくこういうことを耳にします。「毎日勉強しているのに成績が上がらない」や「どうやったら成績が上がるの?」などです。よく思い出してみて下さい。きちんと宿題をしていますか?復習をしていますか?いわれた課題をきちんとこなしていますか?それらのうち、一つでもできていないものがあるのであれば、少し立ち止まって考えてみて下さい。そうしなければ、自分が気付かないうちにどうしようもなくなってしまいます。前進だけでなく、立ち止まることも考えましょう。

本日の宿題連絡です。

小5適性検査対策
文系:軽工業・伝統工業 プリント完成、作文の見直し

小6ゼミ
算数:角度 ~P145、計17回

中1T(中等教育)
数学:合同条件 代P99、キP71、72
社会:アフリカ州、歴史CT P51~53(歴史) ※土⇒授業(国語)、歴史リベンジテスト
英語:不規則動詞 プリントのこり、P164、165

中1H(附属)
英語:疑問詞 P111~115
数学:三角形と平行四辺形 ~P125
社会:アフリカ州、歴史CT P51~53(歴史) ※土⇒授業(国語)、歴史リベンジテスト

中1S(公立)
社会:アフリカ州、歴史CT P51~53(歴史) ※土⇒授業(国語)、歴史リベンジテスト
英語:疑問詞 P139、141
数学:座標 P102の1~4、P105の1と3、P107

明日も精いっぱいの君になれ!

基礎学力テスト対策(9月29日火曜日)

今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
中3生にとっては最初の関門である基礎学力テストが明日あります。そのため今日の授業では基礎学対策を行いました。今までに習ったことなのに忘れていることがたくさんあっては早くも意気消沈している生徒もいましたが、一度習っただけで完璧に覚えられる人などいません。また、テストを受ける前に自分が覚えられていないことに気づけただけでも儲けものとポジティブにとらえましょう。いくら不安だからと言って夜遅くまで勉強をするのは今夜はやめましょう。一通り復習をしたら、早めに寝て体調を万全に整えておきましょう。できれば、早めに起きて最後の復習をもう一度しておくと効果的ですよ。ただし、朝にがっつり勉強するのはおすすめしません。暗記モノを軽くおさらいする程度にしておきましょう。

本日の宿題は

小4
算数:つるかめ算
宿題:~p99 計17回

小6附属・文理対策
国語:2014 恵泉女学園中
宿題:テスト復習

小6城ノ内対策
国語:H31小石川中等教育学校
宿題:テストしなおし、アインすすめる、スペプリ

中3T
英語:読解
宿題:p206~210
数学:平行線と比
宿題;対プ仕上げ
社会:基礎学対策(歴史総チェック)
宿題:対プすすめる

中3H
数学:平行線と比
宿題;対プ全て仕上げ
社会:基礎学対策(歴史総チェック)
宿題:対プすすめる
英語:基礎学対策
宿題:対プ仕上げ

中3S
社会:司法権の独立
宿題:基礎学をすすめる 次回→理科
英語:対話問題
宿題:基礎学過去問
数学:平行線と比
宿題:対プ全科仕上げ

眠眠打破(9月28日月曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

塾に来るのは平日の場合、学校に行った後であることがほとんどです。そして、既に学校で体力を使い切ってしまっている生徒が時折います。そうした生徒は運動部の部活に入っている中学生に比較的多く見られるように思います。また、面白いテレビ番組あるいはネットサーフィンなどの理由で夜更かしをしてしまって睡眠不足なので眠そうにしている生徒もいます。いずれにしろ、眠くなるのは体の防衛機能であり自然なことです。本来ならゆっくり眠って体力を回復しなければならない状態なのでしょう。そんなときには塾の授業中に寝そうになってしまうこともあるでしょう。けれども、頑張ってください。あからさまに「眠るぞ~」という態度の生徒には雷を落とすかもしれませんが、眠気と必死で頑張っている生徒には決してそんなことはしませんから。もちろん、日々の体調を常に整えておくのが一番ですよ。

本日の宿題は

小5ゼミ
算数:容器と水量
宿題:~p99 計17回

小6城ノ内対策
理科:力のつり合い
宿題:プリント仕上げ

中2公立
英語:接続詞
宿題:プリント残り p132~133
社会:明治維新
宿題:歴keyすすめる 木→国語
数学:活用ワーク→いろいろな角の和
宿題:p110~112 木→理科

中2附属
数学:平行四辺形
宿題:キⅠp93,95
英語:接続詞
宿題:プリント1枚
社会:明治維新
宿題:歴keyすすめる 木→国語

中2中等教育
社会:明治維新
宿題:歴keyすすめる 木→国語
数学:接弦定理
宿題:p60,61 月→二次方程式テスト 木→理科
英語:関係代名詞まとめ
宿題:p140~143

全国統一小学生・中学生テストがありますね!(9月27日(日))

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日は、中2理社特訓では力の合成・分解などを授業で行いました。中2生の子達は何とかついてきてくれていましたが、念のため今日はスローペースで進めていきました。物理計算が多く入ってくる単元になるので、しっかりと復習をしておいてくださいね。

一方中1生では、中2化学の内容を進めていきました。内容は化合、酸化還元反応ですが、知っておくべき化学反応式が多いため、子供たちはとても苦戦していたようです。チェックテストの内容と合わせてしっかりと見直しをしてくださいね。

<お知らせ>
11月3日(火)に全国統一小学生テストがあります。塾生のみなさんは原則全員参加となりますので、こちらで参加登録をいたします。個人でお申し込み頂く必要はありませんので、ご安心下さいね。

また、全国統一中学生テストは11月1日(日)に実施しますが、各学年の授業時間に改めて御案内をさせて頂きますので、中学生の皆さんはお待ち下さいね。

本日の宿題連絡です。

 小6城ノ内対策
適性対策:小学校時代のがんばりと気付き、心動かされた人作文
宿題:No.3復習

小6附属・文理対策
算数:平均・単位量の記述問題
対策:~No.26復習

中1理社特訓
理科:酸化と還元、質量保存の法則
宿題:プリントをすすめる(テスト復習)

中2理社特訓
理科:等速直線運動と速さの種類

宿題:プリントすすめる

明日も頑張って下さいね。

模試の結果の受け止め方(9月26日土曜日)

今日も一日、第一未来館のみなさん、よく頑張りました。
城ノ内対策のクラスで授業中に先日の模試の結果を返しました。試験の結果が良かった人もいれば予想以上に悪かった人もいて、人それぞれでした。試験の結果が全てというわけではありませんが、真剣に受け止める必要はあります。試験結果は自分に対するアドバイスだと思ってください。いい結果だった人はそのままの調子で頑張ればいいということですし、悪い結果だった人は今までの勉強の仕方を見直す必要があるということです。入試本番までそんなに期間がないと悲観的に考える人もいますが、その一方で入試直前に驚くほど学力が伸びて見事に志望校に合格する人もいますので全ては今日から本気で頑張れるかどうかにかかっています。志望校判定の出る模試はまだ数回ありますので、これから頑張って今回の結果をひっくり返してくださいね。

 

小5一貫校対策
文系:安土桃山~江戸時代①
宿題:江戸①まとめノート 「つなぐ」プリント
理系:電気、磁石
宿題:プリント仕上げ 「発光ダイオード」200~400字

小6一貫校対策
理系:月例テスト
宿題:プリント仕上げ
文系:月例テスト
宿題:プリント仕上げ(国語)

小6附属文理対
国語:H29法政大学第2中
宿題:テスト仕上げ(見直し)
算数:水量変化
宿題:No16復

小4ゼミ(1日)
国語:説明文(8)
宿題:漢字ことば⑰ 漢字直し×10
算数:つるかめ算
宿題:~p99 計17回

小6ゼミ
国語:「日本人の心のゆくえ」
宿題:~p105 漢こ 漢字直し×10

小5ゼミ(1日)
算数:容器と計量
宿題:~p99 計17回
国語:物語文(6)
宿題:漢字とことば⑰×5 漢字直し×5

小6ゼミ(1日)
国語:「日本人の心のゆくえ」
宿題:~p105 漢こ 漢字直し×10
算数:17、角度を求める
宿題:計17回(①~④)

中1中等教育
英語:過去進行形
宿題:p160~163
数学:不等式
宿題:代p96・98 キp57・69
国語:説明的文章(1)
宿題:p95~100 水→授業「地理」 テスト→歴史

中1附属
数学:比例・反比例
宿題:p122,123
国語:説明的文章(1)
宿題:p95~100 水→授業「地理」 テスト→歴史
英語:読解力
宿題:p108~110

中1公立
国語:説明的文章(1)
宿題:p95~100
英語:疑問詞
宿題:p132~133
数学:座標
宿題:~p93

中3基礎力UP
数学:空間図形
宿題:No4復
英語:H18基礎学現在完了(2)
宿題:テスト復 プリント仕上げ

それでは、次回も頑張りましょう