夏期講習三十四日目(8月29日土曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
ついに夏期講習が終わりました。学校との両立は本当に大変だったろうと思います。この夏に学習したことをしかkりと秋以降の勉強に生かしていきましょう。では、また新学期に会いましょう・・・というわけにはいきません。明日はこの夏期講習の結果を見るための夏期学力テストです。最後に全力を出し切ってくださいね。
夏期学力テスト
小4・5 9:00~10:15
小6 11:00~12:15
中1・3 13:00~15:15
中2 16:00~18:15
小5ゼミ(土曜)
国語:随筆文(1)練習・作文
宿題:8,9回のこり
算数:平均・速さ
宿題:テキスト仕上げ 総復習
算数:総まとめ
宿題:テキスト復習(練習問題)
国語:確認テスト
宿題:テスト仕上げ
小5ゼミ(月木)
国語:確認テスト
宿題:テスト仕上げ
算数:総まとめ
宿題:テキスト復習(練習問題)
小6(水土)
算数:総合チェック
宿題:総復習
国語:H30専修大
宿題:テスト仕上げ テキスト仕上げ(ふろくも)
国語:説明文(3)品詞チェック
宿題:テキスト仕上げ
小6(土曜)
国語:H30専修大
宿題:テスト仕上げ テキスト仕上げ(ふろくも)
算数:総合チェック
宿題:総復習
国語:作文
宿題:10,11のこり
算数:比例・反比例、場合の数
宿題:テキスト仕上げ、直しをサブノートへ
中1T
数学:連立方程式
宿題:プリント復
英語:復習
宿題:テキスト仕上げ
理科:力による現象(後半)
宿題:テキスト仕上げ(~9/9)
中1H
理科:力による現象(後半)
宿題:テキスト仕上げ(~9/9)
数学:方程式まとめ
宿題:テキストプリント(復習)
英語:復習
宿題:プリント仕上げ
中1S
英語:総復習
宿題:テキスト仕上げ
理科:力による現象(後半)
宿題:テキスト仕上げ(~9/9)
数学:動点
宿題:テキ仕上げ(復)
中2T
国語:「空を感じるとき」
宿題:テキスト仕上げ(練習)
英語:総合問題
宿題:テキスト、確認テスト仕上げる
数学:y=ax2の利用
宿題:テキスト仕上げ
中2H
数学:連立方程式、一次関数
宿題:プリントのこり、夏期テキスト仕上げ
国語:「空を感じるとき」
宿題:テキスト仕上げ(練習)
英語:総合問題、接続詞復習
宿題:プリント仕上げ
中2S
英語:総合問題
宿題:総合問題、確認テスト仕上げ
数学:総合(1)
宿題:総合(2)
国語:「宇宙に夢中」「空を感じるとき」
宿題:テキスト仕上げ(練習)
中3T
社会:現代社会、日本国憲法
宿題:テキストすすめておく
数学:関数と図形
宿題:プリントNO8復
英語:読解力
宿題:プリント仕上げ
中3H
数学:二次関数チェック
宿題:テキスト仕上げ
社会:現代社会、日本国憲法
宿題:テキストすすめておく
英語:総合問題
宿題:テキスト仕上げ(確認テスト仕上げ)
夏期講習三十三日目(8月28日金曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
安倍首相が辞意を表明したというニュースで今日は持ち切りでした。以前から健康面での不安が指摘されていたので、寝耳に水というわけではなかったのですが何といっても在職期間が長かったのでそれでも辞めないだろうと考えていて驚いたという人が多いように思います。首相が変わることに不安を感じる人もいるかもしれませんが、何事にも終わりは来ます。変わらないものなどないのですから、次の首相が誰になるにしろ、きっと今よりもっとよくなると期待しましょう。夏期講習も残るは明日一日。そして明後日の夏期学力テストでこの夏の成果を発揮しましょう。
本日の宿題は
小4ゼミ
国語:説明文、作文
宿題:テキスト仕上げ
小6附属文理
算数:相当算
宿題:~No28,29復
小6城ノ内対策
文系:文章整理(2)、総合
宿題:テキスト仕上げ
中3H
国語:古文漢文
宿題:テキスト仕上げ
英語:比較
宿題:p40まで
数学:動点
宿題:テキ仕上げ
中3T
英語:比較・接続詞復習
宿題:プリント仕上げ
数学:関数
宿題:テキ仕上げ 復
国語:古文漢文
宿題:テキスト仕上げ
夏期講習三十二日目(8月27日木曜日)
今日も一日、第一未来館のみなさんよく頑張りました。
今日は県内の高校生が新型コロナにかかったというニュースを聞いて、一体どこの高校だろうとずっと心配していました。東進には様々な高校から生徒が通ってくれているので、もしかしたら同じ学校の生徒がいるかもしれないと考えたからです。結局、同じ学校から通っている生徒はいないことが分かったので一安心でした。とはいえ、現在の県内の感染状況を考えると誰もがいつ新型コロナウィルスにかかってもおかしくありません。そのため手の消毒はもちろん、自習室や授業中でも必ずマスクはつけて感染対策を継続していきましょう。
本日の宿題は
小5ゼミ
国語:総合 作文
宿題:テキスト仕上げ
小6附属文理
算数:割合
宿題:NO26復
小6城ノ内対策
理系:6、組み合わせ、総合テスト
宿題:テキスト仕上げ
中2公立
数学:一次関数の利用(見直し)
宿題:理科特別プリント
英語:否定疑問文
宿題:テキスト仕上げ
国語:古典
宿題:p28~ラストまで
中2附属
国語:古典
宿題:p28~ラストまで
数学:合同の証明
宿題:p74,75←キⅠ
英語:助動詞
宿題:テキスト仕上げ
中2中等教育
英語:分詞の復習
宿題:テキスト仕上げ
国語:古典
宿題:p28~ラストまで
理科:電流とその利用(前半)
宿題:理科プリント仕上げ
夏期講習三十一日目(8月26日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日は中1生の各クラスと小5生中高一貫校受検対策の授業がありました。中1生の学年では各中学校の大半が授業をスタートさせている為、塾でも予習を少しずつ進めています。今年は夏期を授業時間に当てたことにより、かえって例年より早く進んでいる学校もあり、各中学校の各教科進路を比較しても、例年より進路の差が大きくなっているような気がします。徳島第一ゼミグループでは、授業進路の早い学校に併せて授業を進めていきますので、頑張っていきましょうね。
また、8月30日(日)は夏期学力テストがありますので、夏期教材をしっかりとチェックしておいて下さいね(特に各教科の先生が皆さんに伝えているところ)。8月30日のテスト当日にどうしても受けられない子は、事前に受験可能ですから、職員室の先生に問い合わせて下さいね。
本日の宿題連絡です。
小5適性検査対策
理・文系(理科・社会):電池(応用)・食料問題 プリント仕上げ(9/2(水)テスト)
小6ゼミ
算数:比例・反比例、場合の数 テキスト仕上げ、直しをサブノートへ
中1T(中等教育)
数学:総合 テキスト仕上げ~P40、直しサブノートへ
理科:音の性質 テキスト仕上げ(~9/9(水)まで)
英語:文法総復習 テキスト仕上げ
中1H(附属)
英語:文法総復習 テキスト・プリント見直し
数学:総合 テキスト~P40仕上げ 直し⇒サブノート
理科:光の性質(虚像まだ) テキスト仕上げ(9/9(水)まで)
中1S(公立)
理科:光による現象 テキスト仕上げ(~9/9(水)まで)
英語:文法総復習 テキスト・プリント仕上げ
数学:方程式 ~P40仕上げ
明日も精いっぱいの君になれ!
夏期講習三十日目(8月25日火曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
学年にもよりますが、夏期講習が徐々に終わりつつあります。各クラスの最後の授業で連絡していますが、必ず9月以降の第1回目の通常授業の日にちを確認しておいてくださいね。また、夏期講習の最後の授業で出た宿題も通常授業で提出できるようにしてきましょう。そして、まだ終わっていない学年にとっては、なんといっても8月30日に夏期学力テストが待ち構えています。皆さんのこの夏の頑張った証を見せてください。
※当日、夏期学力テストが受けられない人は今週いっぱい受験できますので8月30日までに受けてください。
では本日の宿題です。
小4ゼミ
算数:整理・面積・割合
宿題:テキスト全て仕上げ ミスなおしをサブノートへ
新小6城ノ内対策
文系:日本の文化と世界遺産
宿題:テキスト仕上げ
新小6附属・文理対策
国語:実践テスト1,2
宿題:テスト復習
中1T
英語:疑問詞who
宿題:プリントすすめる
数学:方程式の利用
宿題:~p37、方程式を作る
国語:小説(3)、詩
宿題:テキスト仕上げ(演習)
中1H
国語:小説(3)、詩
宿題:テキスト仕上げ(演習)
英語:命令文
宿題:プリントすすめる
数学:方程式の利用
宿題:~p37 方程式をつくる
中1S
数学:方程式の利用
宿題:~p37 方程式をつくる
国語:小説(3)、詩
宿題:テキスト仕上げ(演習)
英語:文法総復習
宿題:テキストすすめる
中3T
英語:会話、総合
宿題:p55まで
数学:二次関数と図形
宿題:~p53
理社:テスト前チェック
宿題:テキスト進める(理社ともに先生のいったところ)
中3H
理社:テスト前チェック
宿題:テキスト進める(理社ともに先生のいったところ)
英語:不定詞(2)
宿題:p36まで
数学:y=ax2
宿題:~p53
明日も精一杯の君であれ!!