今週は週テストはありません(5月31日金曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
授業内で生徒たちにはお伝えしていますが今週は日曜日に全国統一小学生テストがあるので、いつも土曜日に行っているゼミ生対象の毎週テストはありません。というのも今週は対策授業・来週は見直し授業がある為、授業の進度が半分になってしまうからです。来週の土曜日には毎週テストが復活するので今週、週テストがないからといって気を抜くことのないようにお願いします。
では本日の宿題です。
小6ゼミ
算数:統一テスト対策 売買 ~p61、p64 計7回①~④
中2城ノ内
数学:因分利用 角の二等分線 代~p27 幾~p16 42
国語:文学的文章 p70まで
英語:名詞的用法 プリント仕上げ step23CT
中2附属
英語:不定詞 p90~95 step25CT
数学:y=ax+b グラフ ~p141
国語:文法・動詞 ~p70
中2公立
国語:文学的文章 p70まで
英語:不定詞 p105~109 U2不規則CT
数学:連立(通過算) p50,51
明日も精一杯の君であれ!!
自分の実力を発揮するために(5月30日木曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
日曜日の全国統一小学生テストの対策授業では、主に対策プリントを使って授業が行われています。しかし、対策プリントの問題は実際に出る問題形式の一部しかカバーできていません。そのため、できるだけ過去問も配布するようにしています。授業では過去問を解く時間を十分にとることはなかなか出来ませんが、実際の問題の質や量を見ておくだけでも効果はあると思うのです。本番で余裕を持ってテストに臨めるようにしておくことが大事です。今から自分の学力を急に伸ばすことは不可能ですが、自分の実力を100パーセント発揮できるようにしておくことは可能です。そのためにも問題形式の確認や体調を整えておくことも大事ですよ。
では本日の宿題です。
小4ゼミ
国語:テスト対策 第7回「雨上がり」 基本問題見直し 対策プリント 次回漢字CT
小6城ノ内対策
社会:明治~大正 ~p91 四科のまとめすすめる
中1中等教育
数学:式の値まで ~代数p47まで 月⇒幾何
社会:世界の人々の生活 地理key~p27 月⇒国語
英語:三単現② ~p89 p172 51~71CT
中1附属
英語:be動詞・一般動詞 プリント仕上げ 人称代名詞CT なおし×10 サブノート
理科:気体の発生(後半) 多項式 ~p65理科 月⇒数学
社会:世界の人々の生活 地理key~p27 月⇒国語
中1公立
社会:世界の人々の生活 地理key~p27 月⇒国語
英語:複数形② p70~73 p221㉞~㊺ なおし×10 サブノート
理科:気体の発生(後半) ~p65まで 月⇒数学
人生の未来偏差値(5月29日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日も小学部にて全国統一小学生テスト対策を進めていきました。
6月2日(日)の第24回全国統一小学生テストの本番まで、あまり日がないので、テストに参加する子供たちには緊張があることと思います。その中でもみなさんは一生懸命に頑張ってくれているので、本番も臆することなく頑張ってほしいと思います。
中3生のみなさんは、進学する高校について少しずつ考えてくれている頃だと思います。色々な悩みがあるかとは思いますが、全部ひっくるめて前進していけるよう一緒に進んで行きましょう。また全国統一中学生テストは、自分の未来偏差値も出るので、受けた塾生さんは結果を楽しみにしておいて下さいね。
では、本日の宿題連絡です。
新小6附属文理対策
算数:数列まで ~P79まで
新小6適性検査対策
算数:合同、拡大、縮小 対称 P89まで
新小5ゼミ
算数:統一テスト対策、こさ プリント仕上げ、P42①、計算7回(①~④)
新中3T
理科:電池のしくみ P87~89 来週水曜日⇒社会
数学:√の利用 ~P44
英語:不定詞(3) プリント1枚両面
新中3H
英語:不定詞(2) P19、105
理科:電池のしくみ P87~89 来週水曜日⇒社会
数学:式の値 ~P44
新中3S
数学:√の乗除 ~P42
英語:現在完了の復習 プリント1枚両面
理科:電池のしくみ P87~89 来週水曜日⇒社会
それでは明日も頑張りましょう!
全国統一小学生テストと対策授業(5月28日火曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今週のゼミクラスでは全国統一小学生テストの対策授業を行っています。そのため初めて未来館にやって来る生徒たちもたくさんいて、いつものクラスも今週は少し雰囲気が変わっているように感じます。今週は対策授業と通常の授業を半々で行う変則の予定ですので、今週は週テストがありません。その分、しっかりと全国統一小学生テストに備えて勉強を頑張りましょう。そして申し込みの締切も迫っていますので、是非学校の友達にも声をかけて一緒にテストを受けましょう。一つのテストがあなたを変えるきっかけになるかもしれませんよ。
では本日の宿題です。
小6ゼミ
国語:テスト対策授業・心情と性格(2) 対策プリント p44,45
中2城ノ内
英語:不定詞 プリント(p90~97) step22CT
数学:式の値 代~p25 幾何~p15
理科:磁界(前半) ~p30まで(生物) 次回火曜⇒歴史
中2附属
数学:一次関数 ~p139
理科:質量保存の法則まで ~p81 次回火曜⇒歴史
英語:5文型 p119~122 step24CT
中2公立
理科:質量保存の法則まで ~p77 次回火曜⇒歴史
英語:5文型 p142,143 u1~ds不規則CT
数学:連立(速さ) ~p49
明日も精一杯の君であれ!!
中1お手伝い生ミーティング(5月27日月曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
来週の日曜日は全国統一小学生テストですが、中学1年生にはテスト運営のお手伝いを頼んでいました。そして今日は授業後にお手伝い生のミーティングを行いました。なかなかテストを運営する立場になることはないので貴重な経験になることは間違いないです。しかし、徳島第一ゼミの代表として周りからは見られるので当日はしっかりと働いてもらわなければなりません。大変ですが楽しいですし自分の成長につながるので我々と一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします。
では本日の宿題です。
小4ゼミ
算数:統一テスト対策 小数(1) 対プ仕上げ p42,43①②(1)③ 計7回①~④
小6附属・文理対策
国語:疑似科学 間違った漢字×10 4科のまとめ プリント 四科
小6城ノ内対策
国語:文章を要約 ~p93 四科のまとめ
中1中等教育
国語:文節・単語 文法プリント ⇒木は社会
数学:気体の性質(前半) 文字式乗除前半 p39.40(代) 理科p61~63 次回木に理科・数学
英語:三単現 p82~86 p172 ㊵~60CT
中1附属
英語:命令文 p74~81 p172㊵~60 なおし×10サブノート CT
国語:文節・単語 文法プリント ⇒木は社会
理科:気体の性質(前半) 理科p61~63 次回木に理科・代数
中1公立
理科:気体の性質(前半) 理科~p62 次回木に理科・代数
英語:複数形 p67,69 p220㉜~㊵CT なおし×10
国語:文節・単語 文法プリント ⇒木は社会