資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

春期講習七日目(3月30日土曜日)

今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
明日は春期学力テストです。学年によってテストの時間が異なりますのでご注意ください。

新小4・5 9:00~10:15
新小6   11:00~12:15
新中1   13:00~15:15
新中2・3 16:00~18:15

春期講習会はまだ終わっていませんが、今までの成果を存分に発揮してください。

では本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:おれたちの映画少年団 ~p21 漢字テストp34 漢字直し×10
算数:角 p19

小5ゼミA
算数:植木算 p10~11(練の植木算のところ)
国語:「青田わたる風」 ~p21

小5ゼミB
国語:青田わたる風 ~p21漢字直し×10 漢字p34テスト
算数:和と計算 p18②(3)~p19

小6ゼミA
算数:相似 p27
国語:短歌・俳句 ~p29なおし×10 漢字p24テスト

小6ゼミB
国語:短歌・俳句 ~p29なおし×10 漢字p24テスト
算数:相似 p27

中1スターター
数学:四則・指数 テキスト仕上げ 暗算NO3,4 左15右20
英語:I am~ ~p13プリントすすめる
社会:日本の産業 ~p9

中1A
社会:歴史① ~p17
数学:乗除・指数 ~p25
英語:He is ~ ~p21テスト

中1B
英語:This is~  ~p17テスト
理科:水溶液 ~p21まで
社会:歴史① ~p13

中2中等教育
数学:式の利用 ~p27
国語:古文 p22~25 単元テスト4~6講
理科:耳~骨まで ~p29まで

中2附属
理科:総合チェック テストまとめ SP&テキスト総復習
英語:総復習 テキスト仕上げ
数学:チェックテスト わからなかった項目の復習をしておく

中2公立
英語:総復習 テキスト仕上げ 不規則5個CT
理科:岩石について ~p29まで
社会:古文・文節 p22~25 単元テスト4~6講

中3T
理科:中2物理・化学 テキスト仕上げ
数学:二次方程式~相似 テストブックと基礎学プリント
国語:切れ字・枕詞 p18~21

中3H
社会:歴史(~江戸時代) ~p25
理科:中二物理・化学 ~p21
数学:中三の流れ テキスト テスト仕上げ

中3S
数学:因数分解 ~p27
社会:日本地理 ~p17
理科:中2物理・化学 p15~21

頑張ってくださいね。

春期講習六日目(3月29日金曜日)

今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
テストが明後日に迫っております。どうしても日程の都合がつかない生徒たちがテストを既にうけておりますが、明日の授業まで受けても科目によっては時間割の関係でテスト範囲が終わらない科目もあると思います。春期講習のテキストは既に学校で学習したことのある範囲になっていますので宿題になっていなくても少しずつ進めておきましょう。
では本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:日本語にはどうして敬語が多いの? 漢字p35下テスト 漢字直し×10 ~p17
算数:和差算 p13

小5ゼミA
算数:等差数列 p20~21(できたら22,23)
国語:カブトガニからのメッセージ ~p17、漢字p35

小5ゼミB
国語:カブトガニからのメッセージ ~p17、漢字p35
算数:周期算 p13

小6ゼミA
国語:透き通った糸を伸ばして ~p25 漢字p17下テスト 漢字直し×10
算数:面積と比 p20.21

小6ゼミB
算数:面積と比 p20.21
国語:透き通った糸を伸ばして ~p25 漢字p17下テスト 漢字直し×10

中1スターター
数学:四則 指数 ~p23 暗プリ左15右20
理科:大地の作りと変化 ~p19
国語:文節・説明文 p16,17単元テスト5講

中1A
英語:This is ~p17テスト
理科:地層と水曜液 ~p21まで※SP
社会:日本の産業 ~p9

中1B
数学:四則・指数 ~p25
社会:日本の産業 ~p9
理科:地層について ~p17※SP

中2中等教育
国語:小説 ~p9
数学:等式の変形  ~p23
英語:総復習 単元確認テスト仕上げる

中2附属
英語:be動詞・過去形 ~p25
数学:式の計算 ~p25
社会:~室町 テキスト仕上げ

中2公立
社会:~室町 テキスト仕上げ
英語:be動詞・過去形 ~p25不規則5個CT
数学:資料の活用 ~p17と18,19

中3T
国語:醒睡笑 連体詞 p10~13、22~25
社会:~江戸時代 ~p25
英語:1,2年総復習 プリント仕上げ

中3H
英語:1,2年総復習 プリント仕上げ
国語:醒睡笑 枕詞 p22~25
数学:因数分解 CT CT60点未満やりなおし

中3S
理科:気象 p11~13のこり
英語:1,2年総復習 p14,15
国語:助動詞、詩 p18~21

頑張ってくださいね。

春期講習五日目(3月28日木曜日)

今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
みなさん、そろそろ春期講習にも慣れた頃だと思います。さて、31日(日曜日)のテストが少しずつ迫っております。4年生以上の学年の皆さんは全員が受けるので宿題だけでなく、授業で習ったところをしっかりと復習しておきましょう。テスト範囲は春期講習のテキスト全てとなっておりますのでテキストを中心に勉強を進めておいてください。
また、当日にテストをどうしても受けられない人は31日よりも前でしたら受けられるので都合のいい時間をご連絡ください。

では本日の宿題連絡です。

小6ゼミA
算数:三角系の面積比 p19と(p6~練習)
国語:明日に続くリズム ~p21漢字p16テスト、なおし×10

小6ゼミB
国語:明日に続くリズム ~p21漢字p16テスト、なおし×10
算数:三角系の面積比 p19と(p6~練習)

中2中等教育
理科:排出系、目 ~p25
英語:be動詞の過去形 テキスト仕上げ
社会:室町時代 ~p25

中2附属
数学:資料の整理 ~p19
英語:不規則動詞 ~p21
理科:地震・化石 ~p29

中2公立
英語:不規則動詞 ~p21 不規則5個CT
理科:圧力・地震 ~p27
数学:y=ax  ~p13

中3T
英語:受身 ~p21
数学:相似 テキスト仕上げ
理科:中二生物・地学 p11~13

中3H
数学:式の展開・因数分解 p18~21、p22~25
英語:受身 ~p17
社会:日本地理 ~p17

中3S
国語:6古文・論説文 p22,23(できたらp24,25)
理科:人の体 p11(生物のところ)
英語:不定詞 p10,11

頑張ってくださいね。

春期講習四日目(3月27日水曜日)

今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
生徒が来る始業時間の少し前には生徒の安全確保のため、教師が玄関に立っています。今日もそうしていると、塾にやってくる生徒たちの表情は様々でした。ニコニコしながらこちらへ大きな声で「こんにちは」と挨拶してくれる子もいる一方で、恥ずかしいのか伏し目がちで挨拶の声も小さい子もいます。もしかしたら親に無理やり通わされているのかもしれません。勉強するのがイヤでイヤでたまらないのかもしれません。けれども、我々としては全ての生徒が塾に来ることが、楽しいと思ってもらえるように願っています。だから真面目に勉強しましょう、本気でやってこそ面白さが分かることも多いですよ。

では本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:道は生きている ~p13 漢字p35上テスト 漢字直し×10
算数:和差算 p10⑦~p11 3Tp35

小5ゼミA
算数:選び方 p4~5(p6~8)
国語:説明文・論説文(2)前半 ~p13

小5ゼミB
国語:火曜日には火の用心 ~p13 漢字p35上テスト 漢字直し×10
算数:植木算 p11(p35) (p6~8)

小6ゼミA
国語:その日のまえに ~p17 漢字P35下テスト 直し×10
算数:仕事算 p13計 35

小6ゼミB
算数:仕事算 p13計 35
国語:その日のまえに ~p17 漢字P35下テスト 直し×10

中1スターター
数学:加法・減法 ~p19.20チェック③暗算
英語:a,an  ~p9プリント集すすめる
社会:世界から見た日本 ~p5プリント

中1A
数学:四則 ~p17
国語:随筆文 p10~13 単元テスト(1~3)
理科:植物、水の働き ~p15

中1B
国語:随筆文 p10~13 単元テスト(1~3)
数学:四則 ~p17
英語:I am~ ~p13テスト

中2中等教育
英語:過去形 ~p21
理科:血液 ~p17まで
国語:~武士のおこり ~p21

中2附属
英語:規則動詞 ~p17
社会:~大化の改新 ~p17
数学:空間図形 ~p13

中2公立
社会:摂関政治まで ~p17
英語:規則動詞 ~p17 不規則5個CT
数学:チェックテスト 解けなかった項目を復習

中3T
数学:因数分解 4より11~4
国語:小説文、随筆文 ~p9までゼッタイ
社会:日本地理 ~p17

中3H
数学:資料・確率 ~p17
理科:中二生物・地学 p11~13
国語:説明文、品詞 ~p15まで

中3S
国語:3、説明文(連体詞) ~p15
数学:交点⇒速さ ~p17
理科:1年物理・化学 p7~9(第2回) もう少し上

頑張ってくださいね。

春期講習三日目(3月26日火曜日)

今日も一日第一未来館のみなさんよく頑張りました。
まだまだ春期講習も序盤ですが、みなさんも授業あるいは第一ゼミに少しは慣れてきたでしょうか。授業に出る⇒宿題をする⇒授業、というサイクルが出来上がれば、今は大変だと思っていることも特別なことではなくなります。そして、塾で新しい友達は出来ましたか。春期講習に来なければ出会うことのない人に出会うことも貴重な経験です。一つ一つの出会いに感謝し、大切にしましょう。
では本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:森林はなぜ必要か ~p9 漢字p34下テスト 漢字直し×10
算数:小数 p4⑬~p5

小5ゼミA
算数:数と計算前 p18,19
国語:私の中にある38億年の歴史 ~p9漢字テスト直し×10 漢字p34下テスト

小5ゼミB
国語:私の中にある38億年の歴史 ~p9漢字テスト直し×10 漢字p34下テスト
算数:選び方 p5

小6ゼミA
算数:割合(濃さ) p11(ノートへ)
国語:四姉妹 ~p13直し×10 漢字p35上テスト

小6ゼミB
国語:四姉妹 ~p13直し×10 漢字p35上テスト
算数:割合(濃さ) p10④とp11

中1スターター
数学:文字式 p10~17
理科:呼吸、血液、植物 ~p13
国語:小説(1)(2) p4,5とp8,9

中1A
社会:世界から見た日本 ~p5
数学:割合・比 p2~9
英語:I am~  ~p13テスト

中1B
英語:アルファベット、単語 ~p9テスト
理科:排出系、植物 ~p13
社会:世界から見た日本 ~p5

中2中等教育
数学:空間図形 ~p17
社会:南アメリカ~縄文時代 ~p17
理科:消化の仕組み ~p9

中2附属
理科:光・音・力 ~p25
英語:命令・can  ~p13
社会:南北アメリカ ~p13

中2公立
英語:命令・can  ~p13不規則動詞5個CT
理科:光・音・力(前) ~p21まで
数学:計算力⇒比例・反比例 ~p9

中3T
数学:関数と立体 ~p13
英語:動名詞 ~p17
理科:中1物理・化学 p7~9

中3H
理科:1年物理・化学
数学:空間図形 ~p13
英語:不定詞・動名詞 ~p13

中3公立
英語:注意すべき比較級 単元テスト第二講
数学:素因数分解・因数分解 p22~24(25)
国語:小説文 p2,3、6,7(できれば~p9)

頑張ってくださいね。