資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

春期講習会7日目(3月31日土曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日で春期講習会の前半が終了しました。小中学生の皆さん、今まで学習してきたことをきちんと復習しておきましょうね。そして明日は小4~小6生ゼミクラス、ゼミ中学部の各クラスにて、いよいよ春期学力テストが実施されます。授業中にて要点整理のポイントやテストに出るポイント、ケアレスミスの注意点等を各クラスの先生が皆さんにお伝えしていますね。忘れていませんね?今持てる自分の力をきちんと発揮できるように、テスト準備を進めておきましょうね。頑張れ徳島第一ゼミ生!

《お知らせ》
4月1日(日) 春期学力テスト
9:00~10:15予定  新小4ゼミ・新小5ゼミクラス
11:00~12:15予定 新小6ゼミクラス
13:00~15:15予定 新中1・新中3クラス
16:00~18:15予定 新中2クラス

以上の時間で実施しますので、時間を間違えないようにご注意下さい。

 

本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:物語文  ~P25
算数:角度  P20、21

小5ゼミ
算数:等差数列  P20、21
国語:物語文  ~P25

小6ゼミA
算数:相似  P26、27
国語:随筆文/短歌・俳句「国語」  ~P29まで

小6ゼミB
国語:随筆文  ~P29(スぺプリ)
算数:相似  P26、27

中2城ノ内
社会:歴史まとめ(~安土桃山)  テキスト仕上げ
数学:展開  ~P29
国語:古文  P18~21

中2附属
英語:未来形 プリント仕上げ
社会:地理テスト復習、数学総復習 プリント類仕上げ
特別英会話授業

中2公立
数学:数学総演習、ヨーロッパ地理テスト プリント類仕上げ
特別英会話授業
理科:光・音・力 P19~21、23~25

中3城ノ内
数学:相似 テキスト復習
英語:受け身 P33まで
社会:地歴CT、各自テキスト仕上げ テキスト仕上げをすすめる

中3附属
国語:古文 テキスト仕上げ
理科:中2物理、化学 P15~17
数学:因数分解 ~P35

中3公立
理科:中2化学  P15~17
数学:展開  ~P28
英語:受動態  ~P33

頑張ってくださいね。

春期講習会6日目(3月30日金曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よくがんばりました。

今日で春期講習会も6日目に入りました。小中学生の皆さんは、今日も元気に来てくれましたね。

いよいよ4月1日(日)の春期学力テストが迫ってきていますね。テストに向けてしっかりとテキストの勉強は進められていますか。授業中に勉強した内容は必ず内容を理解して頭に入れておかなければ、後々大変なことになります。4月1日まであと2日です。新学期のスタートダッシュを決めていくためには、他のライバル達より早く正確に勉強を進めていかなければいけません。もうそろそろテスト前の総復習をしっかりとやっておきましょうね。

《春期講習会から新規で参加してくれている生徒の皆さんへ》

春期講習会に参加して中盤~後半に差し掛かろうとしていますね。そろそろ自分のクラスのことや授業内容のこと、春休みが終わってからの学校生活の送り方等が分かってきた頃ではないでしょうか。早く塾の環境に慣れて楽しく勉強ができるようにしていきましょうね。

 

本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
特別英会話授業
算数:角度  P18・19

小5ゼミ
算数:数と計算  P18~19
特別英会話授業

小6ゼミA
算数:対称な図形 P20⑥~P21
国語:物語文(2)「透きとおった糸をのばして」 ~P25まで、漢字テスト直し×5

小6ゼミB
国語:物語文(2) ~P25
算数:対称な図形 P20⑥~P21

中1スターター
数学:四則 P22、23、26、27
社会:地理 日本の工業 歴史 ~飛鳥時代  ~P9
英理:What is this? ~P21まで、理P15

中1A
国語:小説 P10~13、24
理科:植物のまとめ、水のはたらき、化石
英語:一般動詞 ~P25まで

中1B
特別英会話授業
国語:小説 P10~13、24
数学:四則 ~P27

中2城ノ内
数学:面積(関数) ~P25
特別英会話授業
国語:小説 P24~26

中2附属
数学:乗除 ~P29
英語:be動詞の過去形 テキスト仕上げ、間違い直し×5、不規則動詞CT
社会:ヨーロッパまとめ、CT(地理) テキスト総復習

中2公立
英語:be動詞の過去形、間違い直し×5、不規則動詞CT
社会:ヨーロッパまとめ、CT(地理) テキスト総復習
社会:~室町時代 テキスト仕上げ

中3城ノ内
理科:中2物理化学 P15~17
数学:因数分解 ~P37
英語:比較 ~P29まで

中3附属
数学:展開公式 ~P31まで
社会:~江戸時代 P22~25
英語:現在完了(1)(2) テキスト仕上げ

中3公立
社会:~江戸時代 P22~25
理科:中2物理・化学 見直し
数学:確率 ~P25

頑張ってくださいね。

春期講習会5日目(3月29日木曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日で春期講習会も5日目を迎えました。各クラスの授業に参加している小中学生の子供達も少しずつ講習会での環境に慣れてきてくれている頃だと思います。日々の勉強は頑張ってくれていますか?宿題はしっかりと頑張ってやっていますか?学校の宿題はどんどん進んでいますか?塾の先生のことは覚えてくれましたか?自分の勉強をいろいろと進めていくためには、必ずそれをサポートしてくれたり、各教科での勉強のコツがあったりとそれらとの関わり合いを強く持っていく意識がとても必要があります。

これからの授業は後半に突入していきますが、一つ一つのことがきちんと解決していけるように、自分自身をしっかりと鍛えていきましょう!がんばれ!徳島第一ゼミ生!

 

本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:物語文  ~P21、34上漢字テスト
算数:和差算  P12-10~13

小5ゼミ
算数:周期算  P12-7~13
国語:物語文  ~P21、34上漢字テスト

小6ゼミA
算数:面積と比  P18・19
国語:物語文(2)「スペードの3」  ~P21、漢字の復習

小6ゼミB
国語:物語文  ~P21、スペプリ仕上げ
算数:面積と比  P18・19

中1スターター
英話:my shop
理科:動物のはたらき、植物のはたらき  ~P13
社会:農業・水産業  P6・7

中1A
英話:my shop
社会:日本地理まとめ  ~P15
数学:乗除  ~P25

中1B
理科:動物の体  P7~9
英語:This is~.  ~P21、プリント仕上げ
社会:日本地理まとめ  ~P15

中2城ノ内
社会:~戦国時代  ~P21
理科:光・音・力  P19~21、23~25
英語:There is~.  プリント仕上げ、間違い直し×5、不規則動詞

中2附属
理科:物質  P11~13、15~17
数学:加法・減法  P24~26
英語:進行形・過去形  ~P25、間違い直し×5

中2公立
数学:資料の整理  ~P25
英語:進行形・過去形  ~P25、間違い直し×5
社会:世界地理まとめ  ~P13

中3城ノ内
社会:日清・日露戦争  テキスト仕上げ(歴史)
理科:中2生物・地学  P11~13
数学:式の展開  ~P33

中3附属
英語:受動態  ~P33
社会:日本地理まとめ  ~P17
社会:~室町時代  P18~21

中3公立
数学:日本地理まとめ  ~P17
社会:~鎌倉時代  P18~21
理科:中2生物・地学  P11~13

頑張ってくださいね。

春期講習会4日目(3月28日水曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

最近少し暑くなってきましたね。今日は子供達の成長が少しわかった部分があり、うれしくなった時がありました。毎年きっと思うことなのでしょうが、小中学生が先輩後輩の関係を尊重しつつお互いに協力したり、気を遣いあったりしながら勉強をしている様子が見受けられ、心が暖かくなりました。

新年度も子供達にとって、色々な新しい事が一つずつの経験として積まれていくものとは思いますが、子供達にとって、私達の徳島第一ゼミが一番勉強しやすい環境そして場所となり、ひとりひとりが自分の未来をきちんと見据えられるような暖かい学習塾にもっとしていきたいと改めて感じた一日でした。

改めて、保護者の皆様、春期講習会も中盤へと突入しておりますが、引き続き宜しくお願い致します。

本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:漢字、説明文  ~P17、35
算数:和差算  P10-4~11

小5ゼミ
算数:植木算  P10-4~11
国語:説明文、品詞  ~P17

小6ゼミA
算数:割合と比 P12⑦~P13
国語:物語文(1)後半 ~P17まで、SP⇒No.2

小6ゼミB
国語:物語文 ~P17、35
算数:割合と比 P12⑦~P13

中2城ノ内
英語:進行形・過去形 テキスト仕上げ、間違い直し×5、不規則動詞CT
数学:関数と図形 ~P21
国語:小説 P6~9、23

中2附属
社会:~室町時代 P19~25、30~32
理科:植物 P3~5,7~9
数学:関数と図形 ~P25

中2公立
理科:3・4単元 P11~13、15~17
数学:平面図形 ~P21
英語:疑問詞、can ~P17、不規則動詞CT、間違い直し×5

中3城ノ内
数社:平方根、因数分解、世界地理まとめ ~P17まで(社)、P24、25(数)
社会:安土桃山時代 P18~22
理科:1年物理・化学 P7~9

中3附属
数学:関数と図形 ~P25
英語:比較 ~P25(できるだけ)
社会:世界地理(まとめ) ~P9まで

中3公立
英語:接続詞、比較 ~P25まで
数学:図形・角 ~P21まで
国語:論説文まとめ P6~9、33~36

頑張ってくださいね。

春期講習会3日目(3月27日火曜日)  

春期講習会が始まって3日が経ちました。

まだ始まったばかりと感じている人もいるかもしれませんが、今度の日曜日(4/1)には、春期学力テストを行います。

学校の定期テストでは点数が取れるが、範囲の広い総合問題では点数が思うように取れない人がいます。

それは、自分の中に積み重なっている知識が、まだまだ不十分であることを意味します。

定期テストで点数を取ることも大事ですが、入試を考えれば、やっぱり総合問題で点数を取れるようにしなければいけません。

総合力を鍛えるには、学校の長期休み期間は重要です。

新たに単元が進んでいかない今の期間に、自分が苦手な単元を1つ1つ克服していきましょう。

まずは、総合問題である4/1の春期学力テストで、しっかり点数が取れるように、今から準備をしておきましょう。

 

本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:文ごとの役割  ~P13、34
特別英会話授業

小5ゼミ
特別英会話授業
国語:説明文   ~P13、35

小6ゼミA
算数:こさ  P10・11
国語:物語文(1)  ~P13、35

小6ゼミB
国語:物語文  ~P13、34
算数:こさ  P10・11

中1スターター
数学:加減まとめ  P18~21、(22・23)暗算
英語:I am not~.Are you~?  ~P17、理・~P9
社会:日本のすがた  P2~5

中1A
数学:加減まとめ  P18~21
英語:This is~  ~P21、プリント仕上げ
国語:論説文  P6~9、23

中1B
理科:ものの燃え方  P3~5
数学:乗除計算  ~P23
英話:My shop

中2城ノ内
英話:My shop
社会:世界地理まとめ  ~P9、CT復習
理科:物質  P11~13、15~17

中2附属
数学:資料の整理  ~P21、CT復習
社会:~奈良時代  P14~18
英話:My shop

中2公立
社会:~奈良時代  P14~18
英話:My shop
数学:関数  P16~19

中3城ノ内
英語:接続詞  ~P25
数学:図形CT、証明、角  ~P21
国語:小説  テキストすすめる

中3附属
理科:中2生物・地学  P11~13
数学:合同  ~P21
英語:動詞~不定・動名詞  ~P13(17)

中3公立
数学:平面・空間図形  ~P17
英語:不定・動名詞、5文型  ~P17
社会:世界地理まとめ  ~P9

頑張ってくださいね。