資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

小中学部成績返却面談2日目(8月28日月曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日も多くの保護者様や小中学生達と会うことが出来ました。夏期講習会を通して子供達が色々な感想を持つことと同じように保護者様も色々と感じられる部分があります。私達、子供達からの感想や保護者様からの意見も参考にさせて頂き、授業の構成や内容のレベル、演習量とのバランス等を検討し日々の授業を進めたり、子供達とのコミュニケーションを進めています。

私達は子供達が少しでも自分の目標に近づけるように、その時々で発揮できる最高の授業、勉強を提供することをモットーとしております。どうぞ、この夏期講習会の面談週間にて色々なお話をさせて頂き、今後の子供達の学習の質をより良いものにしていきたいと考えていますので、面談の連絡をお待ちしております。

 

《お知らせ① ~夏期成績返却面談~》
8月27日(日)から主に8月末まで、夏期講習会に御参加頂いたお子様(通期生除く)の家庭を対象とした成績返却面談を実施しております。20日に受けた夏期学力テストの成績等をもとに、今後の勉強や進路についての相談をさせて頂きます。面談のご予約を是非お待ちしております。
※ 尚、通期生の面談は9月4日(月)からを予定しております。

《お知らせ② ~9月より日曜講座が改めてスタート~》
9月3日(日)より改めて小6の中学受験生を対象とした日曜講座がスタートします。すでに夏休みまでの日曜講座を受講して頂いた生徒は、引き続き継続受講となるので、改めて申込みを頂く必要はありませんが、これからが本当に勝負の時間となります。附属中・文理中受験対策と公立中高一貫校受検対策のクラスに完全に分かれて、より実践的な対策授業を通して、受験生達には勉強に励んでもらいます。是非、御参加下さいね。

《お知らせ③ ~中3生基礎力アップ講座がスタート~》
9月2日(土)の9:00~12:20の時間にて中3生基礎力アップ講座がスタートします。数学と英語の2科目において、基礎学力テストの過去問や各学校・各学年での実力テスト問題等を用いて、高校入試を突破するための基礎力を徹底的に鍛えていきます。基礎力を築きたい、底上げをしたいという中3生は是非問い合わせて下さいね。

今日から夏期講習会(新規生)面談週間です!(8月27日日曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日から夏期講習会(新規生を主な対象)の面談週間が始まりました。期間は本日8月27日(日)から8月31日(木)とさせて頂いております。該当期間中にできるだけ多くの保護者様とお会いしたいと考えておりますが、ご都合がなかなか合わない場合もございますので、その際にご相談の上進めさせて頂きたいと思います。是非、お子様について、色々とお話を致しましょう。

また、本日は高校部にて模試があり、3Fから5Fまで試験会場となっておりました。今日1日で多く学生達が徳島第一ゼミで1日を過ごしていましたがそんな中でもいつも通り自習に来る小中学生もおり、勉強熱心だなと感心しました。夏休みも大詰めで2学期からの準備をしっかりとしていかなければいけませんが、何事も前向きできちんと目的のある行動を心掛けていきましょう。そうすれば、自ずと光は照らされますよ!頑張っていきましょう!

 

《お知らせ① ~夏期成績返却面談~》
8月27日(日)から主に8月末まで、夏期講習会に御参加頂いたお子様(通期生除く)の家庭を対象とした成績返却面談を実施しております。20日に受けた夏期学力テストの成績等をもとに、今後の勉強や進路についての相談をさせて頂きます。面談のご予約を是非お待ちしております。
※ 尚、通期生の面談は9月4日(月)からを予定しております。

《お知らせ② ~9月より日曜講座が改めてスタート~》
9月3日(日)より改めて小6の中学受験生を対象とした日曜講座がスタートします。すでに夏休みまでの日曜講座を受講して頂いた生徒は、引き続き継続受講となるので、改めて申込みを頂く必要はありませんが、これからが本当に勝負の時間となります。附属中・文理中受験対策と公立中高一貫校受検対策のクラスに完全に分かれて、より実践的な対策授業を通して、受験生達には勉強に励んでもらいます。是非、御参加下さいね。

《お知らせ③ ~中3生基礎力アップ講座がスタート~》
9月2日(土)の9:00~12:20の時間にて中3生基礎力アップ講座がスタートします。数学と英語の2科目において、基礎学力テストの過去問や各学校・各学年での実力テスト問題等を用いて、高校入試を突破するための基礎力を徹底的に鍛えていきます。基礎力を築きたい、底上げをしたいという中3生は是非問い合わせて下さいね。

夏期講習会25日目・最終日(8月26日土曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

今日で夏期講習会の全学年の授業が終了となります。小中学生の皆さんは夏期講習会を通して、どのような事を学んだり感じたりしたのでしょうか。一つの目標に向かうことの大事さや大変さ、人間関係、約束(ルール)の遵守、自分で考える力の重要性、新しい友達ができたことによる友情等、色々な事が皆さんの頭の中をよぎることでしょう。学校に提出する夏休みの課題の他、塾での勉強、宿題、自分で進めるべき勉強やそのほかの習い事等色々なものを同時進行で進めていかなければいけませんが、きっとそれらをこなしていくための生活リズムを夏期講習会の中で身に付けてくれていることでしょう。

9月からはまた通常授業が再開となりますが、次の9月2日(土)にはゼミ小学部で改めて毎週テストが再開するため、休み明けだからと言って油断が出来ませんよ。夏休みで鍛えた自分の努力の成果がきちんと発揮できるよう真剣に毎週テストを受けてみましょうね。

そして、また9月から新しい仲間たちが各学年で加わります。徳島第一ゼミではさらに盛り上がった形で授業が展開すること間違いなしですね。私達徳島第一ゼミグループの教師陣もさらに身が引き締まる思いです。私達が頑張る君達を全力で応援していきます。これからも一緒に頑張っていきましょう!

 

《お知らせ① ~夏期成績返却面談~》
8月27日(日)から主に8月末まで、夏期講習会に御参加頂いたお子様(通期生除く)の家庭を対象とした成績返却面談を実施させて頂きます。20日に受けた夏期学力テストの成績等をもとに、今後の勉強や進路についての相談をさせて頂きたいと考えております。面談のご予約を是非お待ちしております。
尚、通期生の面談は9月4日(月)からを予定しております。

《お知らせ② ~9月より日曜講座が改めてスタート~》
9月3日(日)より改めて小6の中学受験生を対象とした日曜講座がスタートします。すでに夏休みまでの日曜講座を受講して頂いた生徒は、引き続き継続受講となるので、改めて申込みを頂く必要はありませんが、これからが本当に勝負の時間となります。附属中・文理中受験対策と公立中高一貫校受検対策のクラスに完全に分かれて、より実践的な対策授業を通して、受験生達には勉強に励んでもらいます。是非、御参加下さいね。

《お知らせ③ ~中3生基礎力アップ講座がスタート~》
9月2日(土)の9:00~12:20の時間にて中3生基礎力アップ講座がスタートします。数学と英語の2科目において、基礎学力テストの過去問や各学校・各学年での実力テスト問題等を用いて、高校入試を突破するための基礎力を徹底的に鍛えていきます。基礎力を築きたい、底上げをしたいという中3生は是非問い合わせて下さいね。

本日の宿題連絡です。

小6一貫校対策
算数:郁文館(H27)  テスト復習
文系:調査・研究  テキスト仕上げ、復習
理系:川のはたらき、化石について  対策プリント集仕上げ

小6附・文対策
国語:対策プリントその13
算数:総まとめ  復習
国語:対策プリントその14  プリント仕上げ

中1選抜
数学:中1まとめ  テキスト、プリント復習
英語:canの用法  テキスト復習
理科:音の性質  プリント仕上げ

中1応用
数学:比例・反比例の利用  プリント仕上げ
英語:まとめ  実練P184・185残り
理科:総合チェック   テキスト、プリント仕上げ

中1錬成
英語:まとめ  実練P94~97残り
理科:総合チェック  テキスト、プリント仕上げ
数学:反比例について  プリントすすめる

中2選抜
英雄:be動詞と一般動詞  テキスト復習
国語:物語文  プリント仕上げ
数学:相似  テキスト、プリント復習

中2応用
英語:文法のまとめ   テキスト復習
国語:古文  テキスト仕上げ
数学:証明  テキスト、プリント復習

中2錬成
数学:合同まとめ  テキスト、プリント復習
英語:助動詞  テキスト復習
国語:古文  テキスト仕上げ

中3T
数学:相似まとめ  テキスト、プリント総復習
英語:文法のまとめ  テキスト復習
国語:漢文  テキスト仕上げ

中3H
国語:漢文  テキスト仕上げ
数学:相似まとめ  テキスト、プリント復習
英語:文法のまとめ  テキスト復習

中3S
英語:文法のまとめ   テキスト復習
国語:漢文  テキスト仕上げ
数学:相似まとめ  テキスト、プリント復習

頑張ってくださいね。

夏期講習会24日目(8月25日金曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よくがんばりました。

さて、本日はいよいよ夏期講習会も大詰めになってきたということで、主に小中学部の受験学年である小6生と中3生の子供達は少しずつ勉強の仕上げができるよう自分を追い込んでいることでしょう。この夏休みは色々な問題にチャレンジしてもらいましたが、ひとつひとつの問題を丁寧に見つめ直して、自分の弱点補強や実践力アップにつなげていって下さいね。皆さんにとっては、この夏が大きく変わるチャンスです。頑張って下さいね!

《お知らせ① ~夏期成績返却面談~》
8月27日(日)から主に8月末まで、夏期講習会に御参加頂いたお子様(通期生除く)の家庭を対象とした成績返却面談を実施させて頂きます。20日に受けた夏期学力テストの成績等をもとに、今後の勉強や進路についての相談をさせて頂きたいと考えております。面談のご予約を是非お待ちしております。
尚、通期生の面談は9月4日(月)からを予定しております。

《お知らせ② ~9月より日曜講座が改めてスタート~》
9月3日(日)より改めて小6の中学受験生を対象とした日曜講座がスタートします。すでに夏休みまでの日曜講座を受講して頂いた生徒は、引き続き継続受講となるので、改めて申込みを頂く必要はありませんが、これからが本当に勝負の時間となります。附属中・文理中受験対策と公立中高一貫校受検対策のクラスに完全に分かれて、より実践的な対策授業を通して、受験生達には勉強に励んでもらいます。是非、御参加下さいね。

《お知らせ③ ~中3生基礎力アップ講座がスタート~》
9月2日(土)の9:00~12:20の時間にて中3生基礎力アップ講座がスタートします。数学と英語の2科目において、基礎学力テストの過去問や各学校・各学年での実力テスト問題等を用いて、高校入試を突破するための基礎力を徹底的に鍛えていきます。基礎力を築きたい、底上げをしたいという中3生は是非問い合わせて下さいね。

 

本日の宿題連絡です。

小6一貫校対策
国語:随筆文  プリント仕上げ
文系:表現2  P30・31
理系:地球の動き、水蒸気のはたらき  プリント集すすめる

小6附・文対策
算数:郁文館(2015)  テスト復習
算数:割合と比2チェック  テキスト仕上げ
国語:対策プリントその12  プリント仕上げ

中1選抜
英語:複数形  ノートへ復習
社会:論理的思考  総合プリント
数学:空間図形  プリントC

中1応用
英語:発音、アクセント  実練P175、176
国語:H&Bケーススタディ  プリント
数学:反比例  プリントすすめる

中1錬成
英語:小説(3)  テキスト仕上げ
理科:比例2(変域)  プリント
数学:疑問詞  実練P134・135残り

中2選抜
数学:相似  プリントC
英語:過去形  ノートへ復習
社会:論理的思考  総合プリント

中2応用
数学:合同と角  プリントD
英語:過去形  プリント仕上げ
国語:古文  P31、ノート仕上げ

中2錬成
英語:まとめテスト1  プリント復習
理科:総合チェック  テキスト仕上げ、スペプリ仕上げ
数学:角  プリントC

中3T
社会:総合CT  CT残り、復習
数学:中点連結利用  テキスト直しをサブノートへ、ナンバー3-7・8
英語:設問をよく読む  ノートへ復習

中3H
英語:文脈を考える  ノートへ復習
社会:総合CT  CT残り、復習
数学:相似  No.3左

中3S
数学:相似  テキスト復習、プリント復習
英語:不定詞  ノートへ復習
社会:総合CT  CT残り、復習

頑張ってくださいね。

夏期講習会23日目(8月24日木曜日)

夏期講習会も残すところあと2日となりました。

やっと終わる、と思う反面、まだやりきっていない、と思うところもあるでしょう。

残り時間がない時ほど、やることを明確にしておく必要があります。

あれもこれもと焦ってやろうとすると、結局何も出来ずに終わってしまうのはよくあることです。

残り2日しかない今だからこそ、もう一度、きちんとやるべきことを精査しておきましょう。

そして、明日・明後日の2日間で、確実にその内容を実行するようにしましょう。

 

《お知らせ① ~夏期成績返却面談~》
8月27日(日)から主に8月末まで、夏期講習会に御参加頂いたお子様(通期生除く)の家庭を対象とした成績返却面談を実施させて頂きます。20日に受けた夏期学力テストの成績等をもとに、今後の勉強や進路についての相談をさせて頂きたいと考えております。面談のご予約を是非お待ちしております。
尚、通期生の面談は9月4日(月)からを予定しております。

《お知らせ② ~9月より日曜講座が改めてスタート~》
9月3日(日)より改めて小6の中学受験生を対象とした日曜講座がスタートします。すでに夏休みまでの日曜講座を受講して頂いた生徒は、引き続き継続受講となるので、改めて申込みを頂く必要はありませんが、これからが本当に勝負の時間となります。附属中・文理中受験対策と公立中高一貫校受検対策のクラスに完全に分かれて、より実践的な対策授業を通して、受験生達には勉強に励んでもらいます。是非、御参加下さいね。

《お知らせ③ ~中3生基礎力アップ講座がスタート~》
9月2日(土)の9:00~12:20の時間にて中3生基礎力アップ講座がスタートします。数学と英語の2科目において、基礎学力テストの過去問や各学校・各学年での実力テスト問題等を用いて、高校入試を突破するための基礎力を徹底的に鍛えていきます。基礎力を築きたい、底上げをしたいという中3生は是非問い合わせて下さいね。

 

本日の宿題連絡です。

小6一貫校対策
算数:立正中(H28)  テスト復習
文系:キーワード(文系)、内容まとめ  プリント集すすめる
理系:キーワード(理系)、内容まとめ  プリント集すすめる

小6附・文対策
国語:対策プリントその10
算数:相似と面積  P78~80
国語:対策プリントその11  プリント仕上げ

中1選抜
数学:平面図形  テキスト復習
英語:三単現  ノートへ復習
国語:論説文  プリント仕上げ

中1応用
数学:比例2  プリント集仕上げ
理科:スペプリ  スペプリ仕上げ
英語:総合  実練P182・183残り

中1錬成
英語:命令文  実練P100・101残り
数学:比例2  プリントすすめる
理科:スペプリ  テキスト仕上げ、スペプリ2枚

中2選抜
英雄:過去形  プリント仕上げ
国語:論説文  プリント仕上げ
数学:相似  プリントNo.1-2・3

中2応用
数学:合同  合同プリント書き込み
国語:古文  P30
英語:未来形  プリント仕上げ

中2錬成
英語:不定詞  プリント仕上げ
数学:鋭角・直角・鈍角  プリントB1~5
国語:古文  P30問題、P31本文と訳をノートへ

中3T
数学:中点連結定理  No.3左
英語:分詞  プリント仕上げ
理科:いろいろなエネルギー、移り変わり  テキスト仕上げ

中3H
英語:比較級   ノートへ復習
理科:7~9イオン  P27~37
数学:相似  No.2-3~

中3S
理科:7~9イオン  P27~37
数学:相似  必修テキスト復習
英語:文脈をよく考える  ノートへ復習

頑張ってくださいね。