中1・2基礎学まで1か月(1月13日金曜日)
第一未来館のみなさん、今日も一日よく頑張りました。
中3生の頑張りに感化され、中1・2生も2月14日の基礎学力テストに意識が向いています。
テストの出題範囲も塾ではほぼ学習済みで、あとは復習ですね。
まだ少々時間があります。苦手の克服に取り掛かりましょう。
さて、本日の宿題連絡です。
中2城ノ内中
数学:解の公式(偶) 代P12、キP57
社会:日清戦争 復習
英理:基礎学対策 過去問H20
中2附属中
英理:基礎学対策 過去問H20
数学:面先と比 P108、109
社会:中部地方 必テ ~中部地方
中2公立中
社会:日清戦争 プリント2枚
英理:基礎学対策 過去問H20
数学:平行線と面積 P138、139
頑張ってくださいね。
月日が経つのは早いもの(1月12日木曜日)
今週末には大学入試センター試験が行われます。
ついこの前まで、2階で中3生として指導していたと思っていた生徒たちが、高校3年生の受験生としてセンター試験に臨む姿を見ると、月日の流れるのは本当に早いと感じます。
きっと来年になれば、また同じように「もうあの子が受験?」と思うでしょうし、今私たちが直接指導している生徒たちも、あっという間に大学入試を迎えるのでしょう。
高校部にあがると、私たち小中学部の講師が直接指導する機会はありませんが、頑張って合格してほしいという思いは、3年前の高校入試の時と全く変わりありません。
明後日は可能な限り2階の先生たちも応援に行きます。
校舎に入る前に、見かけたら声をかけてくださいね。
さて、本日の宿題連絡です。
小4ゼミ
国語:物語・小説(3) 第8回かんこ、漢字プリント集
中1城ノ内
理科:火山、地震 P128~130、134~136
英語:前置詞のまとめ 基礎学過去問H23
数学:証明 幾P74~76
中1附属
社会:チェック24・25 社プリ(室町、安土桃山)
理科:火山、地震 P128~130、134~136
英語:canの用法 基礎学過去問H23
中1公立中
英語:人称代名詞 プリント残り両面
社会:チェック24・25 社プリ(室町)
国語:立場を決めて書く 逆の立場の作文
頑張ってくださいね。