資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

冬期講習会8日目(12月29日木曜日)

第一未来館のみんな、今日も一日よく頑張りました。

本日をもって冬期講習会の前半が終了しました。

後半戦は年明けの1月4日(水)からとなります。今年一年、皆さんは本当によく頑張りましたね。

皆さんの頑張った証は今後きちんと証明されていくでしょう。

そして小6生の受験生の皆さん、本日は文理中の合格発表でした。

受験生の皆さんはきっと自分の力を示せたのではないかかと思います。しかし、城ノ内中対策、附属中の入試はこれからの時期が本当の本当に勝負となります。

お正月の間もしっかりと勉強して、入試当日は最高の自分でいられるよう準備をしておきましょうね。

何はともあれ、文理中の受験生達、本当によく頑張りました。

☆彡12月30日~1月3日までは冬期講習会はお休みとなります。
授業はありませんが、朝9:00~夕方17:00まで3Fにて自習が出来るようになっています。自習で登校した際はそのまま3Fまで上がって、学年と名前を言って下さいね。お待ちしています。

☆彡1月2日、3日には正月特訓(小6生)、正月合宿(中3生)があります。
2F教室にて怒涛の特訓、合宿があります。受験直前の総仕上げとしてしっかりと気を引き締めて、そして新年を迎えたさわやかな気持ちで一所懸命に勉強していきましょう。中3生はお泊りセットを持参して下さいね(宿泊:アパホテル徳島駅前、シャンプー、リンス、バスタオル等はホテルにて準備して頂いています)。

☆彡個人懇談のお知らせ
~保護者様にお知らせです。~
冬期講習会から御参加の保護者様を今回は優先させて頂いておりますが、以下の日時にて開催致します。
2017年1月6日(金)~7日(土) 16:00~22:00
1月8日(日)        9:00~18:30
講習会でのお子様のご様子や冬期学力テスト等の結果を踏まえ、新学期からの勉強法アドバイスをさせて頂きます。是非御連絡下さい。

☆彡新学期保護者会を実施します!
開催日 ⇒ 1月9日(月・祝)
新中学1年生(現小学6年生) 11:00~12:15 中学部コース概要等と新クラスについて
小学生(各学年)       14:00~15:15 新学期授業内容とコース選択等について
新年度のカリキュラム等をお知らせする大事な保護者会になります。是非御参加頂くことをお勧め致します。御連絡お待ちしております。

さて、本日の宿題連絡です。

小6附属・文理対策
国語:青雲中(2010) 郁文館H22

小6中高一貫対策
理系:チェックデジット、質問対応 ポイントノートを完璧にしておく、過去問×3

頑張ってくださいね。

冬期講習会7日目(12月28日水曜日)

第一未来館のみんな、今日も一日よく頑張りました。

明日は四谷クラス、小6受験対策クラス、中1準備講座を除いて、冬期学力テストがあります。対象となる学年は、小4~小5、中1~中3です。冬期講習会で勉強した成果を私達に見せて下さいね。
☆彡冬期学力テスト
<小学4年生~小学6年生> 10:00~11:15 算数・国語
<中学1年生~中学2年生> 13:00~15:15 国語・数学・社会・理科・英語
<中学3年生>       16:00~15:15 国語・数学・社会・理科・英語

小6受験対策クラス(附属・文理対策クラス、中高一貫適性検査対策クラス、難関中受検対策クラス)は、明日も通常通り、9:00~15:50まで対策演習、面接練習、対策授業がありますので、明日もいつも通り登校して下さいね。年末も一生懸命に勉強勉強です!

☆彡個人懇談のお知らせ
~保護者様にお知らせです。~
冬期講習会から御参加の保護者様を今回は優先させて頂いておりますが、以下の日時にて開催致します。
2017年1月6日(金)~7日(土) 16:00~22:00
1月8日(日)        9:00~18:30
講習会でのお子様のご様子や冬期学力テスト等の結果を踏まえ、新学期からの勉強法アドバイスをさせて頂きます。是非御連絡下さい。

☆彡新学期保護者会を実施します!
開催日 ⇒ 1月9日(月・祝)
新中学1年生(現小学6年生) 11:00~12:15 中学部コース概要等と新クラスについて
小学生(各学年)       14:00~15:15 新学期授業内容とコース選択等について
新年度のカリキュラム等をお知らせする大事な保護者会になります。是非御参加頂くことをお勧め致します。御連絡お待ちしております。

さて、本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
算数:総合1、連絡  P34・35
国語:説明文(2)  P22~25

小5ゼミ
算数:テスト対策  P34~37
国語:詩・俳句  P22~25

小6附属・文理対策
算数:面積と比  ~№3復習

小6中高一貫高対策
文系:時事ポイント  時事プリント集、過去問×1

新中1準備口座
英語:音読、誕生日  誕生日の文をおぼえる
数学:正負の数をたす・ひく  暗算プリント20秒

中1合同(夕方)
英語:規則動詞の過去形  テキスト仕上げ
社会:アフリカ、北アメリカ  ~P21
国語:文法  P34・35

中1応用
理科:力の性質 ~P29まで
国語:文法 テキスト仕上げ(P26~29除く)
社会:飛鳥・平安 学校のHW

中1基礎
国語:文法 P34、35
英語:canの用法 P20、24、26~27
数学:反比例 P38、39明日まで(1/4までに ~P31)

中2合同(夕方)
数学:相似  ~P31
英語:接続詞  P26~29
社会:欧米の近代化  ~P25

中2応用
社会:第5回欧米の近代化 ~P21
数学:関数と図形 ~P31
英語:動名詞・文型 P16、18~20、22、23

中2基礎
数学:関数と図形 ~P31
社会:第5回欧米の近代化 学校のHW
国語:古文 P26~29、33

中3難関
理科:力の合成、分解、運動  2・7口座
社会:テキスト演習  HW

中3標準
社会:問題演習  HW
理科:力の合成、分解、運動  P27~29

頑張ってくださいね。

冬期講習会6日目(12月27日火曜日)

第一未来館のみなさん、今日も一日よく頑張りました。

今日は徳島文理中学校の入学試験日でした。

受けて帰ってきたメンバーに感想を聞いてみると、みな一様に緊張はしなかったと言っていましたね。

これも日頃の勉強の成果です。模擬面接もしっかりやりましたね。

人事は尽くしたのであとは天命を待ちましょう。お疲れさまでした。

 

さて、本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:説明文(1)  P18~21
算数:小数・分数  P22・23、26・27、30・31

小5ゼミ
国語:説明文(2)  P18~21
算数:割合  P22・23、26・27、30・31

小6附属・文理対策
国語:敬語、東雲中  高知大附

小6中高一貫高対策
理系:さいたま市立浦和中、アインストーン環境  アインストーン残り

新中1準備口座
英語:音読、数、曜日  単語練習
数学:正の数・負の数  P3・4、P9各列20秒

中1合同(夕方)
数学:反比例  ~P25
英語:can、現在進行形  P28~31
理科:光2、凸レンズ  ~P17

中1応用
数学:反比例  ~P25
英語:can  P24~29
国語:文法  P34・35

中1基礎
社会:アフリカ、北アメリカ  ~P17
数学:反比例  ~P25
理科:光の性質  ~P19

中2合同(夕方)
英語:不定詞、動名詞、文型  P16、20、24
社会:近畿、中部  ~P17
理科:電気について  P11、天気の範囲書き込み

中2応用
国語:古文  P26~29、33
社会:中部地方  ~P17
数学:角・合同  ~P31

中2基礎
英語:文型  P19~22
国語:論説文の解き方  P6・7、32
社会:中部地方  ~P15

中3難関
英語:不定詞・現在完了  P14~25
数学:円・相・ピタ  6・7・8・9基本ページ

中3標準
数学:円・相・ピタ  ~P25、26、30、34
英語:受け身、現在完了  P14~21

頑張ってくださいね。

冬期講習会5日目(12月26日月曜日)

いよいよ明日は文理中の入試日です。

入試本番は緊張もすることでしょう。

しかし、今までに勉強してきたことや、講習会が始まってから今日までの本番そっくり模試・面接練習を思い出してください。

入試に向けてやるべきことはやってきたでしょう。

今まで自分がやってきたことに自信を持って、入試を楽しんできましょう。

応援してます!頑張って!!

 

さて、本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
国語:漢字・語句  P14~17
算数:面積  ~P19

小5ゼミ
算数:台形・割合  P14~21
国語:説明文(1)  P16・17

小6附属・文理対策
算数:立体図形  ~№2復習

小6中高一貫高対策
文系:時事問題  過去問×1、プリント集(時事)

新中1準備口座
英語:あいさつ授業  文の練習
数学:習慣、暗算  P9、各列20秒

中1合同(夕方)
国語:論説文  P6~9、32
社会:奈良・平安時代  P18~25
英語:疑問詞  ~P25

中1応用
国語:論説文  P6~9、32
数学:方程式  直し、~P17
理科:音と力  ~P25

中1基礎
数学:比例・動点  ~P21
社会:ヨーロッパ  ~P11
英語:命令文、疑問詞  P18・19、22・23

中2合同(夕方)
数学:二次関数  ~P25
国語:古文(十訓抄)  P26~29、33
理科:天気2  ~P9書き込み

中2応用
理科:天気1  P27~29
国語:論説文の解き方  P6・7、32
社会:中国・四国、近畿  ~P13

中2基礎
英語:不定詞、動名詞  P14~18
理科:日本の天気  ~P29
数学:方程式  ~P19

中3難関
国語:入試対策問題2  テキストすすめる
理科:遺伝・発生  P19~21、3~5

中3標準
理科:遺伝・発生  P19~21
国語:入試対策問題2  テキストすすめる

頑張ってくださいね。

冬期講習会4日目(12月25日日曜日)

今日は日曜日、そしてクリスマス。

町はお休みムードでしたが、徳島第一ゼミは講習会を実施しました。

町の様子と違って、校舎内はいつも通り活気に溢れていました。

冬休みはクリスマスや大晦日、お正月など何かとイベントの多い時期ですから、勉強も疎かになりがちです。

そんな中でも、皆さんは歩みをやめることなく勉強を頑張っているのですから、休んでいる子との差が明確になることでしょう。

もちろんそのためには、これからも歩みをやめるわけにはいきません。

この講習会期間中、授業がある日はもちろんですが、年末年始のお休みの時期も歩みをやめることなく、必ず毎日コツコツと勉強は続けていきましょうね。

 

さて、本日の宿題連絡です。

小4ゼミ
算数:計算の工夫  P10~13
国語:物語(3)  P10~13、41

小5ゼミ
算数:単位量あたり  P10~13
国語:漢字・語句  P10~13

小6附属・文理対策
国語:ことばのまとめ、敬語  プリント仕上げ

小6中高一貫高対策
理系:図形の規則性、地学まとめ  ポイントノート10~12、過去問×1、プリント集

中1合同(夕方)
理科:光1  ~P13
社会:ヨーロッパ  ヨーロッパプリント埋め
英語:命令文  P18~21

中1応用
理科:光の性質  ~P19
社会:アフリカ、北アメリカ  ~P17
英語:命令文、疑問詞  P20~23

中1基礎
数学:方程式  ~P17
理科:身のまわりの物質  ~P11
国語:論説文  P6~9、32

中2合同(夕方)
数学:tとおく(二次)  ~P19
英語:助動詞  P11・12
国語:論説文の解き方  P6・7・32

中2応用
英語:助動詞、不定詞  P12~15
数学:関数、t  ~P21
理科:生物の要点  ~P9、23

中2基礎
国語:小説(1)  P10~13、31
英語:助動詞  P12・13
社会:中国・四国  P13

中3難関
数学:相似、三平方  ~P17
社会:国会、市場経済  ~P15

中3標準
社会:国会、市場経済  ~P15
数学:三平方  ~P17

頑張ってくださいね。