毎週テストの復習をしましょう。(11月29日火曜日)
小学部ゼミクラスのみなさん、毎週テストの復習はやっていますか。
その週に習った内容とはいえ、100点を取るのはなかなか難しいものです。
平均点は算国ともに大体75点前後になっています。
間違った問題はその日のうちに直しをして、先生に解き方の説明をして一旦は塾でOKが出ていますね。
しかしそれで安心して終わりにしないでください。
もう一度サブノートにするもよし、風呂場で思い返すもよし、お母さんの運転する車の後部座席で考えるのもよし、つまりいつでもどこでも復習は可能です。
一つひとつの失敗を大切にしましょう。
さて、本日の宿題連絡です。
小6一貫校対策
文系:時事問題 フォローアップ
文理・附属対策
算数:過不足算・消去 ~No26
中2城ノ内
英語:課題+質疑応答 対策すすめる
数学:課題+質疑応答 対策すすめる
国語:テスト勉強 テスト勉強
中2附属
数学:テスト対策 対プ仕上げ(~P96)
国語:テスト勉強 テスト勉強
英語:テスト対策 対策プリント仕上げ(答合せ)
中2公立
国語:テスト勉強 テスト勉強
英語:テスト対策 プリント見直し
数学:テスト対策 対プ仕上げ
頑張ってくださいね。
目標に向かって(11月28日月曜日)
今日、ゼミを卒業した高校生が「志望校に合格しました」と報告をしてくれました。
その子は、高校生になって早い段階で自分のやりたいことを見つけ、そのためにどこの大学を目指すのかを決めていました。
やるべき事が分かっていたため、無駄なことを省き、自分に必要な勉強がしっかりできたおかげで、志望校合格に結びついたのでしょう。
みなさんもこの先輩のように、目標を見つけ、その目標に向かって、今自分のすべき道を最短距離で突き進んでいきましょう。
そして、最後に志望校合格おめでとう!H.Mさん。
さて、本日の宿題連絡です。
小4ゼミ
算数:総合 ~P31、計算5回
小6一貫校対策
理系:ダッシュ6・7 ダッシュ残り
中1城ノ内
英語:テスト対策(Unit8~10)まとめ 過去問
数学:対策 ~P88、対プ
国語:テスト勉強 テスト勉強
中1附属
数学:平行・回転・対称、作図 ~P21、対プ仕上げ
国語:テスト勉強 テスト勉強
英語:テスト対策 対プ仕上げ
中1公立
国語:テスト勉強 テスト勉強
英語:対策 対プ仕上げ
数学:対策 対プ仕上げ
中1文理
社会:日本のすがた9 プリント残り
英語:PROGRESS1 L11~12和訳
頑張ってくださいね
中学入試への道(11月27日日曜日)
第一未来館のみんな、今日も一日よく頑張りました。
今日はあいにくの雨模様となりましたが、小中学生のみんなは元気よく来てくれました。
日曜講座で扱う中学受験の内容も少しずつ難易度が上がってきており、小6受験生達は一生懸命に頑張っていましたが、とても苦戦している様子も見えました。
但し、日曜講座をはじめとする中学受験対策授業や通常授業の内容を何とかクリアしていかなければ無事に突破していくことは難しくなります。
受験生達は自分の意思をしっかり持って受験勉強を進め、未来へと歩んで行って下さい。
またこれからの時期は、最終仕上げとして自分の周りのライバル受験生達も非常に緊張した雰囲気で勉強を進めていきます。
お互いの心境を考えて、競い合いながら受験勉強を進めていきましょう。
それでは、本日の宿題連絡です。
附属・文理中対策:中学入試模擬テスト第1回、基礎学力テスト(2011⑤)
比例・反比例プリント集
公立中高一貫対策:城ノ内中過去問H22、理系総チェックテスト
理系プリント集を進める
明日も元気一杯で頑張りましょう!!
冬期講習会申込受付中(11月26日土曜日)
今週は全国統一小学生テストの返却面談期間でした。
成績表の発送は致しませんので、まだ成績表を取りに来られていない方は、来週以降でも結構ですから、お電話でご都合のつく日をご連絡ください。
また、合わせて冬期講習会の申し込みも行っております。
この冬受験生はもちろん、受験生以外もしっかりと日数を取って講習会を行います。
年末年始はイベントが多いため、勉強も休みがちになってしまいます。
そうならないためにも、徳島第一ゼミの冬期講習会で勉強習慣をきちんとつけるようにしましょう。
尚、既存の会員生は講習会全員参加ですので、別途申し込みをする必要はありませんよ。
さて、本日の宿題連絡です。
小5一貫校対策
文系:だれが、何を、どうする プリント
理系:星の動き プリント残り
小6一貫校対策
理系:月例テスト、理科単元CT テスト復習
文系:月例テスト、テスト返却 テスト復習
附属・文理対策
国語:海城中H17 H17残り
数学:折り曲げ №7
中3基礎学力
数学:関数 ~№12
英語:H22基礎学+LT 復習
小5ゼミ
算数:総合 ~P31、計算5回
小6ゼミ
国語:実戦問題4 テキスト残り
小4ゼミ(1日)
国語:総合「ヤドカリの海辺」 ~P19、かんこ5回、漢字直し
算数:総合 ~P31、計算5回
小5ゼミ(1日)
算数:総合 基本、計算5回
国語:総合 かんこ5回、スペプリ
小6ゼミ(1日)
算数:線分図 №23・24・25・26
国語:実戦問題3 ~P189
中3T
数学:テスト対策 対プ仕上げ
国語:和歌(枕詞・掛詞) テスト勉強
英語:ウィニングまとめ 英作文、プリント仕上げ
中3H
国語:和歌(枕詞・掛詞) テスト勉強
英語:助動詞、命令文 P178~189
数学:テスト対策 対プ仕上げ
中3S
英語:テスト対策 プリント集仕上げ
数学:テスト対策 対プ仕上げ
国語:和歌(枕詞・掛詞) テスト勉強
頑張ってくださいね。
ブラックフライデー(11月25日金曜日)
「ブラックマンデー」とは1987年10月19日にニューヨーク証券取引所を発端に起こった、史上最大規模の世界的株価の大暴落のことで、暗黒の月曜日とも言われています。
そして今、巷で広まっている言葉が「ブラックフライデー」です。
先の「ブラックマンデー」から、「ブラックフライデー」も良くないことが起こるイメージがあるかもしれません。
しかし、「ブラックフライデー」とは、アメリカの感謝祭翌日(11月第4木曜日)の翌日の金曜日を指し、この日からクリスマス商戦は始まるため、小売業が黒字になることから呼ばれるようになったもので、良い意味で使われる言葉です。
最近では日本でも、大手のスーパーマーケットや衣料品店などで「ブラックフライデー」のセールを行うお店が出てきました。
時事問題として言葉を押さえておくとともに、ブラックの先入観に惑わされることなく、正しい意味も理解しておきましょう。
さて、本日の宿題連絡です。
中2城ノ内
数学:相似応用 対プ仕上げ
国語:敬語 テスト勉強
英理:テスト対策
中2附属
英理:総復習+天気 プリント仕上げ
数学:平行四辺形+対策 ~P96、対プ仕上げ
国語:敬語 テスト勉強
中2公立
国語:敬語 プリント仕上げ、テスト勉強
英理:Unit5・6、+天気復習 プリント仕上げ
数学:平行四辺形+対策 ~P130、対プ仕上げ
頑張ってくださいね。