資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  小中学部ゼミブログ

自分の資質を信じて(10月31日月曜日)

第一未来館のみなさん、今日も一日よく頑張りました。

10月も今日で終わりを迎え、中3生にとっては基礎学力テストが

再びちらつく時期になりました。

今日も夜遅くまで残っていたた生徒がいて、頭を抱えながらもしつこく先生を質問攻めにしていました。

そのときに解決すれば最高ですが、いつもそううまくはいきません。中3の難問ならなおさらです。

とにかく1日限界まで考えましょう。脳が整理して1日経ったらなんかわかった、なんてよくありますよね。

自分の資質を信じましょう。

<お子様の送迎時のお願い>

第一未来館の前は一方通行の道路であり、駐停車ができない区間と

なっています。特に夕方時や夜間授業終了時は交通量も多くなり、

危険な場合がありますので、出来ましたら周辺の駐車場等をご利用

頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
さて、本日の宿題連絡です。

小4ゼミ  算数:倍数  P14、15①③④、計2回①~④

小6一貫校対策 理系:川、天気、水溶液  ダッシュ⑤~⑨

中1城ノ内 数学:A=B=C  代数P77×10回
国語:醒睡笑  P136本文―訳
英語:活用編1(命令文)  P204、205

中1附属  英語:過去形(2)  ウイニングP193、194
数学:反比例のグラフ  P128、129
国語:古文の勉強法  P134本文仕上げ

中1公立  国語:古文の勉強法  P134訳仕上げ
英語:現在進行形  ウイニングP171
数学:比例のグラフ  ~P97

中1文理  国語:文学的文章4  プリント仕上げ
社会:北アメリカ①  プリント仕上げ
理科:イオンと科学式  イオンの表を覚えてくる

頑張ってくださいね

今日は全国統一高校生テスト(10月30日日曜日)

第一未来館のみんな、今日も一日よく頑張りました。

今日は高校部にて全国統一高校生テストがありました。高1以上の

高校生達が一斉に同じ問題を同じ時間にしかも全国で同時にスター

トするという大きな催しでした。小学部では11月3日(木)に全

国統一小学生テスト、11月6日に全国統一中学生テストがありま

す。どのテストも多くの小学生や中学生の子供達がそろって自分の

学力を競い合うものになります。受験当日は緊張するとは思います

が、自分の力がどこまで通用するかチャレンジしていきましょう!
<全国統一小学生テストのお知らせ>

11月3日(祝日)に今回も全国統一小学生テストが開催される事

となりました。インターネット申込みも含めた一般生申し込みは9

月下旬からとなりますが、塾生のみんなは自動的に参加となります。

詳細はまたお知らせ致しますので、しっかりとテスト準備を進めて

いきましょう。
<お子様の送迎時のお願い>

第一未来館の前は一方通行の道路であり、駐停車ができない区間と

なっています。特に夕方時や夜間授業終了時は交通量も多くなり、

危険な場合がありますので、出来ましたら周辺の駐車場等をご利用

頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

さて、本日の宿題連絡です。

公立中高一貫校対策 理系:すだちくん 気づき
理系チェックテスト&まとめ
ものの温まり方、組み合わせ方のプリント

文理・附属中対策  算数:~No.11 復習の大切さを知る
京都教育大学附属桃山、立正中 比プリント集

さあ、明日も精一杯頑張ろう!!

漢字検定、お疲れさまでした。(10月29日土曜日)

第一未来館のみなさん、今日も一日よく頑張りました。

今日は当塾で漢字検定が行われました。

試験フロアでは開始直前まで参考書を見ている生徒をたくさん見ました。

日々の宿題や習い事、それから自分に課した課題をこなしながら、あともう1つ上乗せするのは

容易なことではありません。しかしそうやってぎりぎりまで自分を追い込むことでしか

成長できないのです。みんな最後までよく粘っていました。

漢字検定に挑んだみなさん、お疲れさまでした!!

小5一貫校対策 文系:論理的思考  論理問題2問
理系:植物のつくりとはたらき  プリント残り

小6一貫校対策 公中検返却・フィードバック、フォローアップ

附属・文理対策 国語:海城中H19  過去問残り
数学:進行のグラフ  №2復習

中3基礎学力  数学:合同  №8
英語:H25基礎学、ListeningT1  復習

小5ゼミ    算数:比(2)  P14・15-1・2、計算2回1~4

小6ゼミ    国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、かんこ

小4ゼミ(1日) 国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、かんこ2回
算数:倍数  P14・15-1・3・4

小5ゼミ(1日) 算数:比(2)  予シ・計算2回、プリント集仕上げ
国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、かんこ2回

小6ゼミ(1日) 算数:規則性  P232、計算141~145
国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、漢字プリント

中3城ノ内    数学:基礎学対策  H25(H23・22)
国語:かたはらいたきもの(後半)  後半訳、問題
英語:H28高知県  P160

中3附属     英語:H28高知県  P160~167
数学:重心  P20、対プH25
国語:諸矢(徒然草)  諸矢問題

中3公立     国語:蓬(後半)  はしたなきもの訳
英語:受動態(1)  P138・139
数学:基礎学対策  H25(H23・22)

頑張ってくださいね。

毎日を楽しくまじめに!(10月28日金曜日)

第一未来館のみんな、今日も一日よく頑張りました。

今日は中学生の各クラスで英作文のチェックテスト(CT)を次回

実施するということを予告していきました。中2生の子達はそろっ

て、「大変だ!」、「いやだ!」ということを言っていましたね。

しかし、英語科の先生は心を氷にして実施すると宣言しています。

テスト範囲は授業中に伝えた通りです。英語テキストの後ろの基本

例文をしっかりと練習しておきましょう。テストが楽しみです。

明日は土曜日ですが、全国統一小学生テストの対策授業が各クラス

で集中してあります。小学生のみんなは筆記用具、算数と国語のノ

ートをきちんと準備して、当日は一生懸命に頑張りましょう。
<全国統一小学生テストのお知らせ>

11月3日(祝日)に今回も全国統一小学生テストが開催される事

となりました。インターネット申込みも含めた一般生申し込みは9

月下旬からとなりますが、塾生のみんなは自動的に参加となります。

詳細はまたお知らせ致しますので、しっかりとテスト準備を進めて

いきましょう。
<お子様の送迎時のお願い>

第一未来館の前は一方通行の道路であり、駐停車ができない区間と

なっています。特に夕方時や夜間授業終了時は交通量も多くなり、

危険な場合がありますので、出来ましたら周辺の駐車場等をご利用

頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
さて、本日の宿題連絡です。

中2城ノ内 数学:有理数・無理数 代~P36、キP20とP37
国語:扇の的(1) ~P135チェック
英語:受動態 P233~235
※次回火曜日⇒英語CTをします。

中2附属  理科:天気分野(前半) P47、49、55
数学:二等辺三角形 プリント
国語:扇の的(1) P135本文チェック

中2公立  国語:扇の的2 P136、137、本文チェック
理科:天気分野(前半) P47、49、55
※次回火曜日⇒英語CTをします。
数学:証明 P110、111とプリント
頑張ってくださいね。

全国統一小学生テスト対策授業開始(10月27日木曜日)

いよいよ来週の木曜日は全国統一小学生テストです。

そこで、今日から1週間はテストの対策授業を行います。

本番に向けて、テスト受験生も授業に参加して、いつもと少し違った雰囲気での授業になりました。

普段は塾に通っていなくても、高い学力を持っている子もいます。

だからといって、塾生たちは普段ここでしっかり勉強しているのですから、意地を見せてほしいですね。

今までに習ったことをしっかり復習して、隠れた実力者たちにも負けないようにテストに望んでくださいね。
さて、本日の連絡です。

小4ゼミ    国語:全国統一小学生テスト対策  プリント集仕上げ、かんこ第1回

附属・文理対策 国語:論説文(1)  P104・105、漢字直し×5、かんこ9

中1城ノ内   英語:過去形(強化)  P201・202
社会:ヨーロッパ1・2  P42~49、プリント(アジア)
国語:古文の勉強法  P134本文仕上げ

中1附属中   理科:植物(後半)プリント  プリント残り
英語:過去形(1)  P187~189
社会:ヨーロッパ1・2  P42~49、プリント(アジア)、白地図

中1公立中   社会:ヨーロッパ1・2  P42~49、プリント(アジア)
理科:光による現象  P101~103
英語:Review5  文章覚える

頑張ってくださいね。