資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  四谷大塚ブログ

■今度は中学部の保護者会準備を進めています!(6月30日水曜日)

第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。

現在、中学部の保護者会準備を進めております。今回は中1・2生の部と中3生の部の2つに分けて、要点を絞りお話を進めさせて頂きます。子供達にとって1年間のうち最も長い休み期間が夏休みですが、この期間をどのように過ごすかでその後の学校生活が大きく異なってきます。勉強や部活、習い事そして遊びと子供達はより充実した生活を求めるでしょう。ただ、その中で注意をして頂きたいこととして、することの優先順位です。もちろん最も優先して頂きたいことは勉強です。今の世の中、勉強はきちんとしておかなければ、子供達が大人になった時、今以上に大変なことになります。かといって個性を活かした仕事で生き残っている人達は、ほんの一部であり、誰しもがなれるわけではありません。もちろん、子供達の可能性は無限大ですが、それにかけることは危険です。中学生の皆さんが、自分の事を冷静に見つめ、今後の人生をより前向きに考えていけるような保護者会の内容にしておりますので、是非、御参加をお願い致します。

《お知らせ》
先週の小学部に引き続き、7月4日(日)に中学部の2021年夏期直前保護者会を実施します。
以下の日程で開催をさせて頂く予定ですので、御都合の程、宜しくお願いいたします。
※後日、案内用紙をクラスで配布いたします。

◯7月4日(日)
11:00~12:00 中1~中2
13:00~14:00 中3

お話する内容は、2021年夏期講習会、今後の各クラス運営、中学・高校受験事情、その他トピックスです。
是非、御参加下さい。

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小2リトルクラス
算数:かさの単位
宿題:7/1~7/6
国語:ことわざ、作文
宿題:7/1~7/6

次回も頑張りましょう!

■徳島第一英語村のホームページがリニューアル!(6月29日・火曜日)

今日も一日よく頑張りました!

徳島第一英語村の新しいホームページができました!

四谷クラスの皆さんは、英語の勉強をどれくらい行っているでしょうか。

算数や国語などの勉強が大変なこともあり、英語までなかなか手が回っていないのが現状ではないでしょうか。

大学受験やその先では、現代ではもはや英語は必須です。

読解やリスニングのほかに、話す力も要求されます。

もしよろしければ、英語村のホームページを開いていただき、少しでも英語に対する興味を持っていただければと思います。

 

徳島第一英語村ホームページ ←クリックしてくださいね!

よろしくおねがいします!

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小5四谷クラス

算数:18.旅人算とグラフ①
宿題:予習シリーズ(基本)、演習問題集(基本)、計算問題集

国語:18.「読書について」
宿題:予習シリーズ(基本)、漢字とことば⑱、漢字直し10回

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!

■保護者会(6月28日・月曜日)

今日も一日よく頑張りました!

昨日は小中学部の保護者会を行いました。

お忙しい中たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。

私たち徳島第一ゼミの指導方針や熱意を、皆様にお伝え出来たのではないかと思っています。

当日の内容などに関して、もし何かご質問やご相談などございましたら、何なりとお申し付けください。

また皆様に最後にご記入いただいたアンケートを参考にさせていただき、今後もより良い保護者会を実施できるよう善処いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小3ジュニアクラス

国語:17.筆者のいちばん言いたいこと
宿題:予習シリーズ6月号仕上げ、ホームワーク(~6/28)、演習問題集(第17回)

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小4四谷クラス

算数:18.つるかめ算
宿題:予習シリーズ(第18回)、演習問題集(第18回)、計算問題集(第18回)、週テスト問題集(第17回)、SP

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小6四谷クラス

算数:17.速さ②
宿題:予習シリーズ(チェック、チャレンジ、基本)、計算問題集、実力完成問題集(基本)

国語:17.「ならぬ堪忍」
宿題:予習シリーズ、漢字ことば⑯、漢字直し10回

難関:巣鴨中H28
宿題:桐朋中H23

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!

■マスクも大事ですが(6月26日・土曜日)

今日も一日、よく頑張りました!

梅雨真っ盛りのこの時期は、非常にジメジメしていて嫌ですね。

コロナ禍ということで、換気をしながらの空調ですので、なかなか超快適!な空間を作るのが難しいです。

勉強するにはやはり体力や環境は大切ですので、できる限りの環境作りはするつもりです。

もしかしたら、マスクをし続けるのが辛く感じるかもしれません。

マスクが何よりも優先されるというわけではありませんので、体調不良を感じた場合は遠慮なく申し出てくださいね!

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷(理社)
理科:19.光
宿題:予習シリーズ(第19回)、演習問題集(第19回)、週テスト問題集
社会:19.地形図
宿題:予習シリーズ(第19回)、演習問題集(第19回)、週テスト問題集

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6四谷(理社)
理科:18.総合
宿題:予習シリーズ(第18回)、実力完成問題集(第18回)、週テスト問題集、合不合SP
社会:18.
宿題:予習シリーズ(合不合)、実力完成問題集(合不合)、週テスト問題集(合不合)、合不合SP

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

次回も頑張りましょう!

■書いてほしいことはないですか?(6月25日・金曜日)

今日も一日よく頑張りました!

ブログを毎日書いていて、「今日は何について書こうかな」ということを考えます。

今日はマジメなネタ、明日はおもしろ系のネタ。

あるときは勉強に関する話、またあるときは時事問題に関する話。

これを読んでくれている小学生や中学生の皆さん。

たまには、「今日はこんな話について書いてほしい」などの皆さんからのリクエストをお待ちしています。

 

今日の授業と宿題は、

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小1リトルクラス

算数:つみ木の数
宿題:ホームワーク(6/25~30)

国語:ものがたりぶん、かんじ
宿題:ホームワーク(6/25~30)

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

小5四谷クラス

算数:17.容器と水量①
宿題:演習問題集(練習・応用)、SP

国語:17.「翼はいつまでも」
宿題:予習シリーズ発展、演習問題集、漢字直し10回、SP

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

明日も頑張りましょう!