資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
メニュー

小学生から大学受験まで、徳島の塾でトップレベルの高い合格実績!わが子のように育て、合格へ導きます

徳島第一ゼミグループ
0120-17-3759

TOPページ >  四谷大塚ブログ

明日の組み分けテストに全力を尽くそう!(4月27日土曜日)

明日はは小5と小6の四谷生はクラス分けテストです。
クラスを上げるのに全力を尽くしましょう。
やはり上のクラスのテスト問題は、階段2つ分ほどレベルが高いので、受験するだけで学力を上げることができます。
クラスが上がらないまま慣れてしまえば、向上心も失われるし、刺激もなくなってきます。
必ずクラスを上げる気迫でテストを受けてくださいね。

今日の授業は、

□■ 小6難関中対策授業
過去問: 青山学院中学2009年

□■ 小学5年生 理科・社会
理   科:上巻10回「総合回」
宿   題:予習シリーズ11回 演習問題集(11回)
社   会:上巻10回「総合」ポイントチェック
宿   題:第11回予習シリーズ。演習問題集、スぺプリ集

■□ 小学6年生 理科・社会
理   科:第9回「総合回」
宿   題:第10回「動物総合」予習シリーズ残り、実力完成
社   会:第9回「組み分け対策」
宿   題:予習シリーズ第10回、実力完成、SP

次回も頑張ろう!

GWは4/29~5/5です!(4月26日金曜日)

<再掲載>GW(ゴールデンウィーク)のお話です。
小中学部は4月29日(月)~5月5日(日)の間GWで休校となります。
3Fの高校部は開いていますので、自習に来ることはできます。
ただし、2Fの先生は不在ですので2Fでの自習は禁止します。
3Fまで上がり、3Fの高校部の先生に許可を得てください。

今日の授業です。

■□ 新小学3年生 ジュニアクラス
国   語:ありじごくの変身

宿   題:予習シリーズ第10回 ~P22、ホームワーク仕上げ、P39~P45、演問、スぺプリ

■□ 新小学5年生 四谷クラス

算  数:第10回「総合回」組み分けテスト対策

宿  題:スぺプリ各回2個ずつ、演習問題集、(SSP)、クラスを上げる

国  語:第10回「さかあがりの神様」

宿  題:予習シリーズ第10回残り、演習問題集、本文要約、SP

□■ 新小学6年生 四谷クラス
算   数:第9回「総合回」組み分けテスト対策
宿   題:実力完成、SP、スぺプリ各回2個以上
※「四科のまとめ」はどのくらい進みましたか?それぞれ、約束した期限までに四科のまとめを終わらせましょう。
毎日、単元が終わるたびに進捗表のマスを塗って、先に進んでいることを実感しましょう。
国   語:第9回「エビスくん」
宿   題:予習シリーズ9回、実力完成、漢字テスト直し×10回

明日も頑張ろう!

小2の体験をしてくれて、ありがとう!(4月25日木曜日)

今日の小2クラスには3名の体験授業の生徒が来てくれましたね。
授業を受けてどうでしたか?楽しかったと言ってもらえると嬉しいです。
今日はひっ算と詩の勉強でしたね。3人の生徒さんはみんなよくできていました。また、手を挙げてくれたのもうれしかったですよ。
楽しいと感じてもらえたら、連絡くださいね。

今日の授業は、

□■ 新小学2年生リトルクラス
算数:小2教材「たし算とひき算のひっ算」
宿題:P44~P50、(スぺプリ)

国語:小2教材 「くまさん」
宿題:詩のプリントの中から一つ好きな詩を選んで覚えてきましょう!

□■ 小学4年生四谷クラス
国語:第10回 総合回
宿題:第10回 予習シリーズ、漢字と言葉、演習問題集、スぺプリ集、間違った漢字×10回

次回も頑張ろう!

四谷小4~小6は組み分けテスト週間です!(4月23日火曜日)

今週は小4~小6は総合回で組み分けテスト週間です。
四谷クラスにとってはこの組み分けテストはとても重要な意味を持っています。
取った点数によってクラスが変わるのですが、変わるのはクラスだけではなくテストの種類もがらりと変わってしまいます。
A➡B➡C➡S と難しくなっていきます。例えば今までBクラスで80点以上の得点を取っていた生徒もCクラスに上がると60点も取れないものです。
学力を上げたい生徒にとって難しいテストはモチベーションを上げる必須アイテムなのです。
1つでもクラスを上げるために組み分けテスト週間に渡しているSP集を試験前に終わらせてしまいましょう。

今日の授業は

◇◆◇ 小3年生 ジュニアクラス

算   数:総合10回
宿   題:~P24、ホームワーク(4月号仕上げ)、演習問題集(第10回)、 計算第10回(演習問題集の後ろにあります)

◇◆◇ 小5年生 四谷クラス
算   数:第10回「総合」組み分けテスト対策
宿   題:予習シリーズ(第10回)、演習問題集、計算、SP(今日含め4つ仕上げる)

国   語:第10回 総合「タケとササ」
宿   題:第10回 予習シリーズ、基本、漢字と言葉、スぺプリ集、間違った漢字×10回

◇◆◇ 小6年生 四谷クラス
算   数:第9回「総合」組み分けテスト対策
宿   題:予習シリーズ、入実、計算、SP(今日の含め4つ仕上げてくる)

国   語:第9回「総合」
宿   題:予習シリーズ第9回。3~11

明日も頑張ろう!

インターネット利用と、小4の補習について。(4月22日月曜日)

<再掲載>
徳島第一ゼミグル―プは今までも「インターネット」をかなり利用する塾でしたが、今後ますます保護者様や生徒たちの負担が減るようにインターネット利用の自動化を推進していきたいと考えています。とりあえず第一段階として(現在も実施している出欠メールの)メールアドレスの登録をお願いいたします。登録方法は簡単で、第一ゼミグル―プのメールアドレス daiichizemi@gmail.comに生徒のフルネームとメールを受け取る保護者様のメールアドレス(最高2つまで)を書いて、送っていただくだけです。それだけで、無料サービスとして入退出時に登録のメールアドレスに「ただいま入室しました」「ただいま退出しました」のメールが届きます。現在は出欠メールだけの利用ですが、準備ができ次第塾からの連絡手段をインターネットを中心にしていく予定です。メールアドレスの登録をお願いいたします。(そのほか現在でもLINE、Facebook、Instagram・・・なども試しています)

今日の授業は

◇◆◇ 小1年生 リトルクラス

算   数:くらべてみよう
宿   題:P25をよんで、おうちのひととはなす。
国   語:もののなまえ
宿   題:「うごきをあらわすことば」をできるだけいっぱいかいてきましょう。

◇◆◇ 小4年生 四谷クラス
算   数:第10回「総合」組み分け対策プリント演習
宿   題:予習シリーズ10回、計算(第10回)、演習問題集(第」10回)、スペシャルプリント(4単元×3クラス=12過去問のうち、今日解いた問題を含めて4つの過去問)

<再掲載> 先週の週テストから、補習のシステムが変わりました。週テストの算数の得点が60点未満だった時、以前はテストをやり直してそれを持ってくることで補習と認めていましたが、やはり本当にわかっているかどうかのチェックが必要です。教師配置などを工夫してそれが可能になりましたので、月曜日の授業が終わった後、205号室で補習をします。
補習の生徒は帰りが遅くなります。ご理解いただきますようお願いいたします。自宅でやり直しをしていない場合には1時間を超えることもあります。可能な限り自宅で週テストを解きなおし、答え合わせをしっかりして補習に臨んでください。答え合わせがしっかりできている場合には短時間で帰れます。(一部変更しました)

次回も頑張ろう!