冬期講習10日目(12月29日土曜日)
12月30日~1月3日は特訓、合宿以外はお休みです。来年は1月4日(金)から冬期講習(後半)が始まります。
小6受験生「カウントダウン特訓」、中3受験生「高校入試正月合宿」は1月2日~3日実施します。
□■ 小学3年生 ジュニアクラス
国 語:「ベトちゃんドクちゃんからの手紙」
宿 題:トレーニングタイム③④、ウィンターリトル全部、平成想い出ノート
■□ 小学6年生 四谷クラス
算 数:武蔵中(2010年)、理科一問一答プリント200題
宿 題:過去問進める
■□ 小学5年生 四谷クラス
理 科:「水溶液の濃さ」「物の運動」「大地の変化」「電気のはたらき」
宿 題:テキスト仕上げ
社 会:「人物で見る歴史」
宿 題:テキスト仕上げ
次回も頑張ろう!
冬期講習9日目(12月28日金曜日)
明日も冬期講習頑張りましょう。
□■ 小学:3年生 ジュニアクラス
算 数:「きまりを見つける問題」
宿 題:今日の残り、ウィンターリトル全部
□■ 小学4年生 四谷クラス
算 数:3説明文「いま、地中があぶない」
宿 題:間違った漢字×5回、③説明文、ことば、漢字
正月のお供→1~4までの漢字、ことば仕上げ、次回テスト
□■ 小学5年生 四谷クラス
算 数:「図形と比(後半)」
宿 題:練習残り、CKTにそなえ復習
国 語:助動詞「ない」敬語
宿 題:テキスト仕上げ
■□ 小学6年生 四谷クラス
国 語:聖光中(H29)、ことば、プリント
宿 題:過去問進める
次回も頑張ろう!
冬期講習8日目(12月27日木曜日)
明日も冬期講習頑張りましょう。
□■ 小学:3年生 ジュニアクラス
国 語:「塩の宮殿・組み立て」
宿 題:トレーニングライム①②
□■ 小学4年生 四谷クラス
算 数:「倍数と約数」
宿 題:~P27(Cは29まで)
□■ 小学5年生 四谷クラス
算 数:「図形と比(前半)」
宿 題:基本(応用)、SPなど・・・次回もCKTします
国 語:品詞の分類
宿 題:P34~P37
■□ 小学6年生 四谷クラス
算 数:国学院久我山中(2009年)
宿 題:予習シリーズ、テスト過去問進める
次回も頑張ろう!
冬期講習7日目(12月26日水曜日)
明日は、徳島文理中学の入学試験の日です。
今日も冬期講習会に淡々と参加してくれていた徳島文理中受験者の生徒諸君。
ギリギリまでよく頑張りました。
明日は全力を出してください。君たちならできます。
先生は自信をもって送り出しましたよ!
明日も冬期講習頑張りましょう。
□■ 小学3年生 ジュニアクラス
算 数:文章題
文章題のテキスト残り、思いでノート
2日目の残り、ウィンターリトル
□■ 小学4年生 四谷クラス
国 語:物語文「月明りのなかで」、漢字CT②
P6~P8、ことばの学習、漢字テスト③まで、間違った漢字×5回
□■ 小学5年生 四谷クラス
算 数:「速さと比(後半)」
宿 題:仕上げ、(SPなど、次回はCKTします
国 語:随筆文「天は人の上に人を作らず」
宿 題:基本問題、発展まとめP43
■□ 小学6年生 四谷クラス
国 語:豊島岡女子(H25)
宿 題:テスト過去問進める
次回も頑張ろう!
冬期講習6日目クリスマス当日(12月25日火曜日)
クリスマスデコレーションも今日でお別れですね。
少し寂しくなりますが、明日からはお正月バージョンがお目見えし始めますよ。
明日もがんばって、勉強しましょう!
□■ 小学2年生 リトルクラス
算 数:大きな数のかけ算
2日目の残り、ウィンターリトル
国 語:チョコレート戦争
2日目の残り、ウィンターリトル
□■ 小学4年生 四谷クラス
算 数:平面図形と立体図形
~P17(CクラスはP19)
□■ 小学5年生 四谷クラス
算 数:「速さと比(前半)」
宿 題:基本、(SP)
国 語:論説文「独学の勧め」
宿 題:基本問題、発展まとめP42
■□ 小学6年生 四谷クラス
算 数:「ニュートン算プリント集」(「受験仕上げ最終プリント」)
宿 題:ニュートン算プリント集仕上げ
次回も頑張ろう!