■新年度保護者会のお知らせ(1月18日・月曜日)
今日は、明日行われる小学部保護者会のご連絡です。
日時:1月19日(火)19:00~20:30
対象:新小1~新小6の保護者様
会場:徳島第一ゼミ校舎5F大会議室
内容:徳島県の中学入試、新学年のカリキュラム、徳島第一ゼミの今年度入試結果
なおコロナ禍の影響によりソーシャルディスタンスをキープした座席配置となっております。
ご参加いただく方は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
今日の授業と宿題は、
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小2リトルクラス
算数:たんいを変える
宿題:プリントのこり4枚、ホームワーク
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小3ジュニアクラス
国語:組分けテスト対策
宿題:テスト見直し、ホームワーク
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷クラス
算数:総合
宿題:予シ(基本)、演習問題集(基本)、計算問題集
国語:総合(前半)「花々と星々と」
宿題:予習シリーズ、漢字とことば、漢字直し×20
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
次回も頑張りましょう!
■城ノ内中学の合格発表がありました!(1月16日・土曜日)
今日は、城ノ内中学の合格発表がありましたね。
非常にたくさんの生徒たちから、喜びの声が届いております!
今までの努力が報われ、飛び上がるような声が電話口から聞こえた人もいましたね。
私たちも自分のことのように、本当に誇らしく思います。
逆に、残念ながら今回は入試に漏れてしまった人。
中学入試というものは、決して人生を決めてしまうほどの大きなものではありません。
これは合格した人にも言えることですが、大切なのはむしろこれからです。
今回の厳しかった受験勉強を、いかにこれからの人生に活かしていくかが大切です。
今回の結果の悔しさを逆にバネに変えて、早く気持ちを中学準備に切り替えてください。
中学入試などで思うような結果が出なくても、その後の努力でどんどん逆転していった例はたくさんあります。
合格した人も、受験に漏れてしまった人も、共通して言えるのは、「早く中学準備に取り掛かろう!」ということです。
受験が終わっても、決して足を止めずに走り続けましょう!
今日の授業と宿題は、
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷(理社)
理科:総合回
宿題:予習シリーズ、演習問題集、組分けSP
社会:総合回
宿題:予習シリーズ、演習問題集、組分けSP
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6四谷(理社)
理科:大妻中H22
宿題:大妻中H23
社会:中学地理
宿題:プリント(P19まで)
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
次回も頑張りましょう!
■明日は城ノ内中学の合格発表です(1月15日・金曜日)
今日も一日よく頑張りました。
明日は、城ノ内中学の合格発表の日ですね。
徳島第一ゼミからも、非常にたくさんの生徒たちが受検しています。
明日の発表を前にして、お子様や保護者の皆様もドキドキしているのではないでしょうか。
みんな頑張っていたのは、私たちもよく知っています。
できれば全員が合格したもらいたい。
そう願いながら、私たちも発表を待っております。
今日の授業と宿題は、
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小4四谷SCBAクラス
国語:「理科」
宿題:予習シリーズ、漢字ことば、演習問題集、漢字直し10回
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小6四谷SCBA
算数:西大和学園中H22、ハイブリッドコース体験
宿題:テスト見直し
国語:西大和学園中H22、ハイブリッドコース体験
宿題:テスト見直し
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
明日も頑張りましょう!
■まもなく新学年スタート(1月14日・木曜日)
今日も一日よく頑張りました!
四谷クラスでは、2月より新年度の授業がスタートします。
新6年生では、いよいよ入試問題レベルの問題にチャレンジするようになります。
新5年生では、小4の基礎的な内容から、受験でよく問われるような問題を扱うようになります。
また新4年生では、いよいよ四谷教材の予習シリーズを用いて、本格的な各教科の受験勉強がスタートとなります。
各学年のスタートはやはり大切なものです。
皆さん、最高のスタートダッシュができるように、しっかり学習を進めていきましょう。
今日の授業と宿題は、
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小3ジュニアクラス
算数:ベン図
宿題:予習シリーズ、演習問題集、ホームワーク
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小5四谷クラス
算数:図形の移動②
宿題:演習問題集(練習・応用)、SP、計算問題集
国語:物語・小説⑤後半「美晴さんランナウェイ」
宿題:予習シリーズ、演習問題集、SP
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
次回も頑張りましょう!
■今日は附属中の合格発表でした!(1月13日水曜日)
第一未来館の皆さん、今日も一日よく頑張りました。
今日は鳴門教育大学附属中学校の中学受験合格発表がありました。今回の中学受験においても小6受験生の子達一人ひとりが色々な想いをこめて臨んでくれています。
受験結果を通して次のステージへ上がっていく小6生(新中1生)の皆さんへ送る言葉は色々とありますが、「自分が全力を出せた入試であれば、悔いを残さず、未来を見ていこう」ということです。中学受験で皆さんの人生がどうなるかということは決してありません。大人になるまでに何をするか、考えるか、学ぶかということのほうがよほど重要です。
自分の頑張ったことは絶対に将来に活かされていきます。これからも一緒に頑張っていきましょう!
今日の授業と宿題は、
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
小1リトルクラス
国語:ものがたり文
宿題:漢字テスト2枚 プリント残り 2枚
次回も頑張りましょう!